未来のサクラ戦士が生まれる予感 U15関東女子セブンズ交流大会。手作りの温かい大会だった | ラグビージャパン365

未来のサクラ戦士が生まれる予感 U15関東女子セブンズ交流大会。手作りの温かい大会だった

2020/09/28

文●大友信彦


9月27日(日)、多摩川河川敷グラウンドで、関東U15女子交流大会が開催された。

例年なら、9月には太陽生命カップ全国中学生ラグビーフットボール大会が行われていた。だけど今年は、コロナで大会がなくなってしまった。
中3生たちは、試合も練習もできないまま、ラグビースクールの中学チームを卒業してしまうことになりそうだ……。

それはしのびない。卒業記念試合をさせてあげたい! という思いで、世田谷・杉並両RSのコーチ陣が中心になって企画、東京近辺のスクールに声をかけ、実現したのがこの「大会」だった。9月最後の日曜日、多摩川の河川敷グラウンドに、世田谷・杉並両RSのほか小金井RS、練馬RS、ワセダクラブ、多摩R&B、ブレイブルーヴジュニアの中学生23人が集まった。

小金井RS

小金井RS

さらに、前週にU18全国女子セブンズ関東予選を戦い全国大会出場権を獲得した関東学院六浦の選手と、横河武蔵野アルテミスターズの高校生がサポートに、アルカスユースの菅原悠佑HCがコーチ役に、女子トップレフェリーの小菅礼子レフェリーが駆けつけてくれて、試合だけでなく練習もたっぷり。

ブレイブルーヴジュニア、ワセダクラブ、多摩R&B

ブレイブルーヴジュニア、ワセダクラブ、多摩R&B

交流会では、練習からも試合からも離れていた選手も多いことを考慮して、まずは菅原コーチのリードでハンドリングとリロードを中心としたドリルを練習し、そこから3チームに分かれてゲームタイム。各スクールの女子選手は、小金井を除き1チーム7人に満たなかったため、即席の合同チームでゲームを行った。7分ずつ総当たりでゲームをしたあとは休憩とチームトークを挟んで、もう一度レビューを兼ね、よりセブンズのイメージに近づけた(ふだん中学生は12人制をプレーしているのでセブンズは初めての選手もいた)練習、そしてもう一度3チームに分かれてゲームへ。

プレミアムコラム

この記事の続きを読む。

購読手続をすると全ての内容をお楽しみいただけます。
メールアドレス
パスワード

記事検索

バックナンバー

メールアドレス
パスワード
ページのトップへ