17日、日本代表キャプテンを務めたリーチマイケル(東芝ブレイブルーパス)がWEB共同会見を行い近況を語った。
――今シーズン、どういった思いでラグビーしていたか? 試合が中止になったがどう受け止めている?
リーチ ワールドカップが終わって盛り上がっている中でプレーするとき、意識したのはいつものプレーです。期待以上のプレーはしない、東芝で大事にしていることをしっかりやる、そういった思いでプレーした。盛り上がっている中でトップリーグが中止になりましたが、すごくいい判断したなと思います。ファン、選手はもう少しやりたかったけど。今の期間我慢して、来季に向けていい準備ができると思います。
――現在、ラグビーができない状況だと思いますが、今の率直な思いは?
ワールドカップ終わって、トップリーグも日本ラグビー自体も盛り上がっている中で、コロナの影響でラグビーできなくて選手だけでなくファンも残念がっていると思います。選手としても東芝でプレーして今季、調子よくて、ここから優勝に向けていい準備できたが、コロナの影響で中止になってすごく残念です。けど命が一番大事なので、(コロナが)感染拡大しないように正しい判断をしたと思います。

――今、家でどう過ごしているか? 新たな取り入れたトレーニングなどはある?
今まで時間なくてできなかったことをして、充実した毎日を送っています。トレーニングに関しては今、縄跳びはまっています。Youtube動画見て、どううまくなるかやっている。娘といっしょに近所で縄跳びしています。
――縄跳びはどれくらいできるようになりましたか?
まだ基本からスタートしていて、2重飛びは2,3回できるが10回目指してやっている。結構難しくて、手と足の連動なので、やれば身体能力高くなると思う。(現在、利用が中止されている)東芝のクラブハウスにいかないでダンベルをヤフオクで安く買って家でやっています。一昨日、45kgのダンベル2つ買ってトレーニングしています。基本的には上半身のトレーニング、あとリハビリ。今までできなかったことをやっています。