昨年のワールドカップで日本代表最多の5トライをあげるなど活躍し、日本代表の8強進出に大きく貢献し、フランス1部リーグTOP14のクレルモン・オーヴェルニュに移籍した松島幸太朗が8月17日、フランスからオンライン会見を行い、近況を語った。
コミュニケーションは英語と簡単なフランス語の単語で

――チームに合流して1カ月強。チームにはなじめたか。
「割と早くなじめたと思う。コミュニケーションは英語と簡単なフランス語の単語でとっています。フランス語しかしゃべれない選手もいるので、そこはノリで(笑)」
――現在はどんな練習を
「今のところ、ずっと2部練で、ウエイトとフィットネスをずっとやっている感じです。
(ポジションは)基本的にFBでやらせてもらっています。スキルセッションは2-2とか3-3とか、広いスペースをとってのメニューが今のところは多いです」

――コンビネーションは慣れましたか
「最初の頃に比べたらだいぶあってきました。練習では僕が10番(SO)の位置に入ることも多くて、FWに指示をすることも多いし、外側のBKからは外の状況を聞くという感じでコミュニケーションをとっています。フランス語も話せるようにならないといけないので、練習でも意識してフランスの選手と組むようにしています。まあ、ラグビー単語さえ覚えれば大体の指示はできますから。先週今週と、だいぶスムーズにコミュニケーションを取れるようになってきたし、そこは成長しているところかなと思いますね」

――練習試合もやったそうですね。
「先週の金曜日(14日)、30分を3本。相手はディビジョン2のチームでした」
――開幕戦は9月6日、相手はトゥールーズですね。
「そこで出られることを目標にしていますから。そのためにしっかり練習からアピールできていると思います。コミュニケーションの部分で、不明確なところを明確にすることをちゃんと頑張っていけば、試合でもパニックにならないと思う。技術面もですけど、メンタル的なところもしっかり準備したい」
ヘッドコーチからは「クレルモンはボールを動かしてアタックしたい、なるべくボールを保持してほしい」といわれている

――ヘッドコーチとはどんな話をしている?
「どんどんボールに触って、ボールを動かしていってくれと言われました。クレルモンはボールを動かしてアタックしたいチームなんだ、と常に言われています。簡単にキックするんじゃなく、なるべくボールを保持してほしいと言われています」
――生活面について伺います。町に出たりはしていますか。
「町には1回くらいしか行ってないですね。コロナのこともあるし、月曜から金曜まではだいたい練習が詰まっていて、朝から夕方の4時くらいまでクラブハウスにいるし、日曜日はほぼ店がやっていない。行けるとしたら土曜日くらいですが、身体も疲れているし、特に外出することもないです。
エイトネーションズには「出たい」

――コロナについてはどんな対策をしていますか。
「チームで週1回くらいのペースでPCR検査をしています。選手たちはけっこうみんな敏感で、マメに手洗い、消毒をしています」
――日本代表は11月にエイトネーションズという大会に参加するという話が出ています。
「もしも開催されるのであれば、出たいという気持ちはあります。そのためにも、ここで試合に出続けて、コンディションを良い状態にしておきたい。試合カンを身につけておきたいと思っています」
――9月や10月に日本代表の合宿が日本で行われるとしたら帰国して合流する可能性は?
「それはないですね。帰国してもおそらく隔離があるだろうし、2週間練習出来なくなったらもったいない。その時期はこちらでシーズンも始まっている時期だし、それよりもこちらで試合に出ることの方が大事だと思う」
――ジェイミージョセフHCとは連絡を取り合っていますか。
「メールとかで、JJやS&Cの方と連絡はとっています。『チームでは今、こんなメニューをしています』とか報告して、ジェイミーからはフランクに、『いいね』とかいう感じの返事が返ってきます」
練習では自分のスピードやステップワークが通じているかな、と思う。

――まだ練習段階ですが、通用する手応えはつかめましたか。
「まだ試合をひとつもしてないので何ともいえませんが、練習では自分のスピードやステップワークが通じているかな、と思いますね。こっちに来てから体重が5キロくらい増えて、今は体重にあわせている感じですが、それでもけっこう走れている感じです。まだキレの部分はあまりやってないけれど、徐々に自分の身体に合わせて行きたい」
――体重が5キロ増えたのは意図的に増やしたのですか?
「いえ、シンプルに、毎日ウエートトレーニングが多いので、体力も消耗するし、リカバリーでプロテインを飲まなきゃいけなくて、それで自然に増えた感じです。筋肉量が増えたと思う」
――日本ではラグビーがなかなか始まらないので、9月に開幕するフランスTOP14の松島選手には例年以上に注目が集まりそうです。
「僕がしっかりと試合に出ることで日本のファンも盛り上がるかなと思うし、そこで活躍できるように、自信を持ちながらやっていきたい」