2020/06/11更新
ラグビー王国の名コーチたち―vol5. ウォーレン・ガットランド
この4月にスタートしたRUGBYJAPAN365プレミアムページの新企画、日本きってのNZラグビー通・ワイカトラグビー協会デベロップメントオフィ...
文●宮浦成敏 構成●大友信彦
2020/06/06更新
WOWOWでラグビーワールドカップの名勝負が蘇る。第1弾1991年大会アイルランド戦
貴重な映像が放映される。WOWOWでは、6月から過去のラグビーワールドカップの映像を一気に蔵出し。 全9大会の決勝と、日本代表のベストゲーム1...
文●大友信彦
2020/06/03更新
サンウルブズ今季終了。でもこのチームをなくしてはならない。 激動する世界ラグビーで...
将太郎です。コロナのことで、ラグビーのない時間が続いていますが、みなさんはお元気でお過ごしでしょうか。 残念なニュースです。サンウルブズの今シ...
文●大西将太郎 構成●大友信彦
2020/06/03更新
「サンウルブズの名前は残してほしい」日本ラグビーを大きく進化させたサンウルブズが解散
6月2日、ヒト・コミュニケーションズサンウルブズ(以下サンウルブズ)の運営法人である一般社団法人ジャパンエスアールがスーパーラグビーオーストラリ...
文●編集部
2020/06/01更新
ラグビー再開に向けたガイドラインを日本協会が公表
31日、日本ラグビーフットボール協会(JRFU)は、ラグビー競技の再開にむけてとして、ワールドラグビーが策定しているガイドラインにあわせて、日本...
文●編集部
2020/05/30更新
ラグビーワールドカップ2015観戦記―第3章・歴史が変わる瞬間を見る
ラグビージャパン365創刊からご寄稿いただいている、スポーツライターの斉藤健仁さんが2016年に発表した「ラグビーワールドカップ2015観戦記」...
文●斉藤健仁
2020/05/23更新
ラグビー王国の名コーチたち―vol4. ロビー・ディーンズ
この4月にスタートしたRUGBYJAPAN365プレミアムページの新企画、日本きってのNZラグビー通・ワイカトラグビー協会デベロップメントオフィ...
文●宮浦成敏 構成●大友信彦
2020/05/22更新
大野均現役引退記者会見―体を張り続けたリアルロックのラストメッセージ
5月22日、日本代表最多キャップ数98をもつ大野均選手(東芝ブレイブルーパス)が現役引退記者会見を行った。新型コロナウィルス拡大防止のためウェブ...
文●編集部
2020/05/18更新
大野均、東芝を「勇退」。これまで見せてくれた数々のパフォーマンスに感謝
キンちゃん、こと大野均が東芝のジャージーを脱ぐ。 5月18日、東芝ブレイブルーパスは、2019年度の「勇退選手」6人を発表。そのリストの一番上...
文●大友信彦
2020/05/07更新
ラグビー王国の名コーチたち―vol3. イアン・フォスター
世界のラグビーがストップしてしまっている中、この4月にスタートしたRUGBYJAPAN365プレミアムページの新企画、日本きってのNZラグビー通...
文●宮浦成敏 構成●大友信彦
2020/05/01更新
外出自粛、練習中止、でもZOOM練習で選手のスキルは伸びている。 こういうときだか...
みなさん、お元気でお過ごしでしょうか? コロナウィルスの感染拡大防止のため、今は日本中、世界中が社会活動を極力自粛、STAY HOME(ステイ...
解説●後藤翔太 構成●大友信彦
2020/04/29更新
ラグビーワールドカップ2015観戦記―第2章・開幕!いざ決戦の地、ブライトンへ
ラグビージャパン365創刊からご寄稿いただいている、スポーツライターの斉藤健仁さんが2016年に発表した「ラグビーワールドカップ2015観戦記」...
文●斉藤健仁
2020/04/26更新
ラグビーロスの皆様に贈る厳選記事10選第4弾!―期間限定無料公開
ラグビーがない週末。もどかしい日々が続いています。前回好評いただいたラグビージャパン365から皆さんに贈る厳選記事10選第4弾。今回も大友信彦さ...
構成●編集部
2020/04/18更新
ラグビー王国の名コーチたち―vol2. ウェイン・スミス
世界のラグビーがストップしてしまっている中、この4月にスタートしたRUGBYJAPAN365プレミアムページの新企画、日本きってのNZラグビー通...
文●宮浦成敏 構成●大友信彦
2020/04/15更新
ラグビーワールドカップ2015観戦記―第1章・エディージャパンの勝利を期待してイン...
ラグビージャパン365創刊からご寄稿いただいている、スポーツライターの斉藤健仁さんが2016年に発表した「ラグビーワールドカップ2015観戦記」...
文●斉藤健仁