- 本誌選出!対抗戦ドリームフィフティーン・得点ランキング
- 明治が全勝優勝!集中力切らさず25年ぶりの全勝対決を制す
- 慶應がラストゲームで帝京に勝利―接戦を勝ちきれず帝京は3連敗
- ヒトコムサンウルブズ2020年シーズンスコッド第1弾15名発表
- 早稲田が伝統の早慶戦を制し、全勝をキープ。慶應は4敗を喫し大学選手権出場が厳しい状況に
- 明治6トライで帝京に完勝-全勝で「早明戦」へ。
- ジェイミー・ジョセフ氏の契約更新が決定!2023年フランス大会もジェイミージャパンでさらなる高みを目指す
- 桐蔭学園が5年連続18度目の優勝で花園へ―神奈川県予選決勝
- ありがとう!真壁伸弥-現役引退を発表「永久保存版・真壁ギャラリー」
- 早稲田が9年ぶりに帝京に勝利!全勝をキープ
- 「釜石はラグビーワールドカップを象徴する場所」-ワールドラグビー、ピチョット副会長に訊く
- 持っている能力最大限に・全方位的に活用した南アフリカ。選手の能力のバランスがとれた成熟し、優勝にふさわしいチームだった。
- 2023年へ向け―日本代表、2020年の国際試合予定が発表
- 南アフリカ代表が3大会ぶり3度目の優勝―日本全国が沸いた!泣いた!盛り上がった!ありがとう
- 決勝前日―南アフリカ代表、FLシア・コリシ、SOハンドレ・ポラード「プレッシャーを力に」
-
2019/12/09更新
高校ラグビー花園2019・組み合わせ決定
第99回、全国高等学校ラグビーフットボール大会の組み合わせが決定した。
文●編集部
-
2019/12/05更新
本誌選出!対抗戦ドリームフィフティーン・得点ランキング
関東大学ラグビーは1日で全日程が終了。対抗戦グループは最終戦で明大が早大を破り、7戦全勝で優勝した。明大の対抗戦優勝は4年ぶり17回目だが、ここ...
文●大友信彦
プレミアム -
2019/12/03更新
「今はチームの文化を作っている段階」鈴木彩香バイスキャプテンに聞くサクラフィフティ...
日本女子の進化を実感する80分間だった。 サクラフィフティーンこと女子15人制日本代表が、スコットランド代表とのテストマッチに24ー20で勝利...
文●大友信彦
プレミアム -
2019/12/01更新
明治が全勝優勝!集中力切らさず25年ぶりの全勝対決を制す
1日、関東大学対抗戦、明治大学と早稲田大学の一戦「早明戦(第95回)」が秩父宮ラグビー場で行われ、25年ぶりの全勝対決ということで注目が高まり2...
文●編集部
-
2019/12/01更新
慶應がラストゲームで帝京に勝利―接戦を勝ちきれず帝京は3連敗
30日、秩父宮ラグビー場では関東大学対抗戦・帝京大学対慶應義塾大学の一戦が行われた。だ帝京大学は対抗戦3位扱いで大学選手権出場が決定、一方の慶應...
文●編集部