2018/08/22更新
RISING SUN PROJECT―釜石鵜住居復興スタジアムオープニングDAYイ...
8月19日、岩手県釜石市に新設された「釜石鵜住居復興スタジアム」の完成記念イベント「釜石鵜住居復興スタジアムオープニングDAY」のメモリアルマッ...
写真●写真部
2018/08/20更新
釜石の新たな船出に、レジェンドたちが集結!新日鐵釜石対神戸製鋼・リポビタンDレジェ...
2018年8月19日、ラグビーワールドカップ2019年のために新設された釜石鵜住居復興スタジアムの完成を記念しておこなわれたイベントで、日本選手...
文●編集部
2018/08/18更新
「釜石の新たな歴史が始まる」釜石鵜住居復興スタジアムが完成
8月18日、ラグビーワールドカップ2019の開催会場である、岩手県・釜石鵜住居復興スタジアムが完成。翌日のオープニングDAYイベント開催を前に会...
文●編集部
2018/08/05更新
釜石鵜住居復興スタジアム訪問記 「新しいスタジアムを中心に、新しい町で、新しい物語...
どんな威容が待っているのだろう? そんな、怖いもの見たさにも似た思いは杞憂だった。 注意しなければ気づかない、本当に控えめな作り。 それが...
文●大友信彦
2018/07/22更新
高校セブンズ日本一は一体どの高校に。ベスト4出揃う。【速報】三連覇をかけた東福岡は...
7月22日、高校セブンズの日本一を決める「アシックスカップ2018・第5回全国高等学校7人制ラグビーフットボール大会」の2日目・トーナメント戦が...
文●編集部
2018/07/21更新
アシックスカップ2018・プール戦フォトレポート
菅平高原とはいえ、最高気温が27度にもなった過酷な環境での戦いとなった「アシックスカップ2018」。メイングラウンド、Aグラウンド、Bグラウンド...
文●編集部
2018/07/01更新
7人制ラグビー日本一を決める「なの花薬局ジャパンセブンズ2018」試合日程・結果
2020年の東京五輪で正式種目である7人制ラグビーの日本一を決める、「なの花薬局ジャパンセブンズ2018」が7月1日、秩父宮ラグビー場で開催。
構成●編集部
2018/06/22更新
「ワールドカップのリハーサルとして戦う」ジョージア代表試合前日記者会見・ミルトン・...
豊田スタジアムは、ジョージア代表が2019年ワールドカップ本番でウェールズ代表と対戦する試合会場。試合前日の記者会見でミルトン・ヘイグHCは「本...
文●斉藤健仁
2018/06/09更新
ジェイミージャパン2018初陣!直前スペシャル
いよいよ、ジェイミージャパンことラグビー日本代表の2018年初陣が始まる。2019年のワールドカップ前年のテストマッチは全ての出場国にとって重要...
文●編集部
2018/04/27更新
オールブラックスの事前キャンプ地は柏で決定!2019年ラグビーワールドカップ
柏市は、オールブラックスがラグビーワールドカップ2019大会の事前キャンプを柏市で行うことが決定したと発表した。
文●編集部
2018/04/21更新
サクラセブンズ|北九州大会・第3戦、アメリカとのフィジカル勝負で圧倒され3連敗。
女子セブンズ日本代表は、予選プールB・アメリカ7sと対戦した。序盤から連続トライを許し、リードを広げられ苦しい展開。前半、田中、後半、小出とライ...
文●編集部
2018/04/21更新
ラグビーレジェンドによる爆笑トーク!第7回東北&クライストチャーチ復興祈念チャリテ...
東日本大震災とニュージーランドのクライストチャーチ大地震、2011年の2月から3月にかけて、相次いで大きな地震に襲われた2つの被災地が、連帯して...
文●編集部
2018/04/21更新
サクラセブンズ|北九州大会・初戦はNZに完敗
4月21日から北九州市にあるミクニワールドスタジアムで行われている「HSBCワールドラグビーウィメンズセブンズシリーズ」に出場している女子セブン...
文●編集部
2018/02/28更新
「カーリング女子日本代表銅メダル」に学ぶ日本ラグビーの未来
カーリングが面白い。 「そだねー」「うん!」に代表されるキュートな北海道訛りの会話、はじける笑顔、おやつタイムに見せる楽しそうな表情とショット...
文●大友信彦
2018/02/16更新
ワールドカップ2019開催まであと1年半!釜石での開催成功を「スクラム東北ライドG...
3回目となる「スクラム東北ライドGO釜石2017」が、2017年9月15日から18日までの4日間、開催された。
文●大友信彦