12日、NECグリーンロケッツ東葛は、ここまで2勝と苦しいシーズンが続いている。第11節交流戦の最終戦で東芝ブレイブルーパス東京を迎えて3勝目をかけて戦った。グリーンロケッツ東葛はこれまで先発を務めていたニック・フィップスに代わり、日本代表78キャップの田中史朗が今シーズン初先発を果たした。

先週に引き続きホーム・柏の葉での開催

ブレイブルーパスはリーチ・マイケルを先頭に入場

グリーンロケッツはレメキを先頭に入場

アーリーエントリーで初登場のSO吉村紘

今シーズン初先発の田中史朗
前半9分、ブレイブルーパスのPRタウファ・ラトゥにレッドカードが出され一発退場。序盤から1人多い優位な状況となったグリーンロケッツ。アーリーエントリーでハーフ団を組んだ、吉村紘のキックでエリアを獲得し、前半を13-18と5点差で折り返した。

前半5分PGを狙う吉村紘

前半9分タウファ・ラトゥにレッドカード

敵陣へ蹴り込む吉村

前半35分モールを押し込むグリーンロケッツ、アッシュ・ディクソンがトライを決める

前半終了間際FB松永拓朗がコンバージョンを決め13-18とブレイブルーパスがリードして前半を折り返した
前半終了間際に1人少ないブレイブルーパスがSHジャックストラトンのシンビンでさらに1人が退場。数的優位を生かして、グリーンロケッツがクリスチャン・ラウイのトライで逆転に成功する。

後半10分松永拓朗のトライでブレイブルーパスが再び20-23と逆転
後半8分で交代となった田中。「「僕も『あれ? 早いな』と感じました。あと10分~15分くらいは全然できたなと。」(田中)しっかり先発としての役割を果たしピッチを離れた。その後チームは逆転を許し、3勝目を果たすことはできなかったが、久しぶりにピッチで躍動する姿を見せた田中は「吉村と一緒にできたのが楽しかったです。38歳でもできるということも示せて、光栄でした。」

敵陣ゴール前からモールを押し込むブレイブルーパス。その後原田がそのままトライ

地元での勇姿を見せるワーナー・ディアンズ
勝利した東芝ブレイブルーパス東京は勝点31で5位。4位の東京サンゴリアスとの差は6点。残る5試合で上位チームとの対戦は最終16節のワイルドナイツ戦。負けられない試合が続く。次節はサンゴリアスに勝利して勢いに乗るヴェルブリッツだ。

後半36分にリーチ・マイケルがトライを決め46-20

後半終了間際松永拓朗がPGを決め20-49でブレイブルーパスが快勝
3勝目が遠いグリーンロケッツは、入替戦回避のために9位以上を目指す。ターゲットとなる9位スティーラーズとの勝点差は10。次節そのスティーラーズとアウェイで戦う。残り5試合のうち3試合が上位チーム(サンゴリアス、イーグルス、スピアーズ)と考えるとマストウィンであることは間違いない。
グリーンロケッツ東葛・田中史朗

――今季初先発でした。
「吉村と一緒にできたのが楽しかったです。38歳でもできるということも示せて、光栄でした。吉村は一緒にチームを引っ張ってくれた。彼自身ゲーム理解力が高い。コミュニケーションを取るのがすごく上手いし、判断がいいと思う。ラグビー選手として成長していく可能性を見せてもらった。日本代表に絡んでいくポテンシャルもあると思うし、代表争いに絡むにはどうしていけばいいかも伝えていけたらいい。僕自身正直努力を重ねて日本代表になれたし、吉村も努力するタイプだと思う。彼も身体は大きくないので、今のスキルを常100%出せるようにしていけば、チャンスはあると思う」
――吉村選手とは16歳差です。何かギャップとか感じますか?
「いえ、そういうのは何も感じません。周りからは『息子さんみたい』と言われたりしますが(笑)。今日リザーブに入ったはSHのタツ(藤井達哉)も22歳で、やっぱり16歳違いますが、良いコミュニケーションを取れています」

田中史朗、廣瀬俊朗、リーチ・マイケルの2015年ワールドカップ組
――チームとしては、相手が14人になりましたが点差を開けられてしまいました
「良いディフェンスができた時間帯もあったけど、モールディフェンスなど、コネクションが足りずに切れてしまった場面が多かった。そこはもっと厳しく言って、レベルアップしていかないといけない。特に相手が1人少ない中でのこの結果は受け入れられない。厳しく言っていかないといけない。ただ、レメキ中心に引っ張っていく姿勢を見せる選手は増えているし、去年よりはレベルアップしていると思う」
――自分のパフォーマンスはいかがでしたか?後半8分での交替は少し早く感じましたが。
「僕も『あれ? 早いな』と感じました。あと10分~15分くらいは全然できたなと。前半は風上でキックを多く使って、走ることが少なかったので、後半は展開していこうと思っていたところでした。もっとラグビーしたかったですね」
――年齢的、体力面はいかがですか。
「しんどいはしんどいです(笑)。でもラグビーは楽しい。ボールゲームやフィットネス、トレーニングでは『しんどいな』と思うこともあるけど、こんな小さいオッサンが、年齢がいっても頑張ってるんだということを、特に子どもたち、小さい子どもたちに伝えたい」

田中史朗とリーチ・マイケル
――私生活、リカバリーも気をつけていますか?
「はい。以前は入らなかったアイスバスにも入るようになったし、お酒も、前のように飲んだら3日間くらいキツくなってしまうので、飲み方や量を考えるようになりました。飲んではいますけど、ご飯を食べてから飲むとか、水を飲みながら飲むとか。『一気飲み』や『ラグビー飲み』は控えるようにしています(笑)」
グリーンロケッツ ロバート・テイラーHC

ロバート・テイラーHC
「まずブレイブルーパスの皆さんの勝利を祝福します。試合は後半、もう少しで自分たちのところへ流れが来るかと思ったけれど、ブレイブルーパスの選手は自分たちのプレーに自信を持ってプレーしてきたのが印象的だ。我々は相手に点を与えすぎた。厳しい試合だったけれど、しっかりレビューして次の試合に備えたい」
――数的優位を得ながらダブルスコア以上の大敗は残念な結果だ。原因は。
「60分までは良い内容の試合ができたと思う。前週のBR東京戦はカードを3枚ももらってしまって大敗したが、今日もカードをもらってしまった。ディシプリンのミスを繰り返してしまったのが痛かった。ラグビーの原則として、プレーするエリアを間違えない選手が15人揃っていることが大事。あとはディフェンスの質の問題。相手が14人のときにもっとしっかりディフェンスできないといけない。この課題を次の神戸戦に活かしたい」

吉村紘
――アーリーエントリーのSO吉村紘について
「紘はいいデビュー戦になったと思う。彼はコミュニケーションを取るのがうまい。やりたいことをクリアにして、チームとコミュニケ-ションを取って、落ち着いてプレーできる。成熟したプレーヤーだ。これからの長いラグビー人生が約束されている選手だと思う」
――田中史朗が今季初先発でした。
「ここまではずっとニック・フィップスが出ずっぱりだったので、どこかで休ませたいと思っていた。今日は吉村紘がデビュー戦だったので、シニアプレーヤーであるフミの経験でサポートしてもらおうと思った」
グリーンロケッツ レメキロマノラヴァキャプテン

レメキロマノラヴァキャプテン
「60分はまだ良い試合をできていたと思うけれど、相手が14人になって数的優位があったんだから、もうちょっと良い試合をしなきゃいけない。前半はポゼッションがあったのだから、もっと点を取らなきゃいけなかった」

――これがデビュー戦のSO吉村について。
「紘は全然新人じゃないと思った。フェイズが重なってもずっとしゃべっている。しゃべりのレベルが高いし、キックも上手くてパニックにならない。これまで出ていた(前田)土芽や(金井)大雪との一番の違いはよくしゃべること。これからが楽しみだ」

リオ五輪でセブンズ戦士として一緒に戦った豊島翔平とレメキロマノラヴァ
――今季初先発のSH田中について。
「フミさんと一緒にプレーできたのは楽しかったよ。フミさんらしくボールをよく動かしていたし。もっと一緒にプレーしたかったくらい。まだまだ全然行ける。自分の力を出せるね」

後藤輝也、レメキ、徳永祥尭、豊島翔平のリオ五輪組