2013/03/25更新
香港セブンズ3日目 日本、準々決勝でグルジアに敗れ、来季のコアチーム昇格入りを逃す
3月24日(日)、香港スタジアムで行われた香港セブンズ(HSBCセブンズワールドシリーズ・コアチーム昇格に向けた予選大会)第3日(最終日)、男子...
文●斉藤健仁
2013/03/24更新
香港セブンズ2日目 日本はジャマイカ、グルジアを倒し3戦全勝! プール首位で予選突破!
3月23 日(土)、香港スタジアムで行われた「香港セブンズ」(HSBC セブンズワールドシリーズ・コアチーム昇格に向けた予選大会)第2日目が行わ...
文●斉藤健仁
2013/03/23更新
香港セブンズ開幕! 男子はブラジルに逆転勝利 香港女子セブンズに参加した女子は8位...
3月22日(金)に香港スタジアムで開催された香港セブンズ(HSBCセブンズワールドシリーズ・コアチーム昇格に向けた予選大会)第1日、プールFに入...
文●斉藤健仁
2013/03/20更新
香港&東京セブンズに参加する男子7人制日本代表メンバー12名発表 主将は坂井、エー...
3月18日(月)、日本ラグビー協会より3月22日から始まる「香港セブンズ」と、3月30?31日に東京・秩父宮ラグビー場で開かれる「HSBCセブン...
取材●斉藤健仁
2013/03/16更新
ラグビーはきっと復興する第2回・エディージョーンズHC「JAPAN WAY」で日本...
日本ラグビーが復興するために何が必要なのかを考えるこのコーナー。第2回は、エディー・ジョーンズ日本代表ヘッドコーチが2013年3月6日、第30回...
構成●編集部
2013/02/25更新
日本選手権決勝・サントリーが持ち前の攻撃力で神戸製鋼に勝利し完全優勝、2季連続2冠達成!
2月24日(日)、第50回を迎えたラグビー日本選手権の決勝が東京・国立競技場で行われ、トップリーグ(TL)王者のサントリーサンゴリアスが、12シ...
文●斉藤健仁
2013/02/22更新
日本人初のスーパラグビープレイヤー誕生! 田中史朗が開幕戦でデビュー、堀江翔太も続いた!
2月22日(金)、先週のオーストラリアに続いて、ニュージーランド(NZ)、南アフリカでもスーパーラグビーが開幕! 日本代表SH田中史朗が加入した...
文●斉藤健仁
2013/02/22更新
日本選手権決勝プレビュー・サントリーが3連覇か神戸製鋼が12シーズンぶりの優勝か
50回目のメモリアル大会を迎えているグビー日本選手権はついに決勝戦を迎え、2月24日(日)14時、東京・国立競技場でキックオフされる。最終決戦に...
文●斉藤健仁
2013/02/22更新
スーパーラグビー開幕! SH田中史朗所属するNZの「ハイランダーズ」とは?
2月15日(金)にオーストラリアで始まった南半球のニュージーランド(NZ)、オーストラリア、南アフリカの3カ国から5チームずつ参加して争われる「...
文●斉藤健仁
2013/02/17更新
日本選手権準決勝・分厚い選手層でサントリーが粘るパナソニックを振り切り決勝進出!
一昨季と昨季は、トップリーグ・プレーオフと日本選手権、両方の決勝で戦い続けた黄金カード、サントリーとパナソニックの対決が、16日、日本選手権準決...
文●大友信彦
2013/02/17更新
日本選手権準決勝・要所でトライを重ねた神戸製鋼が東芝の追撃を振り切り31−29で辛...
2月16日(土)、第50回を迎えるラグビー日本選手権の準決勝2試合が行われた。大阪・近鉄花園ラグビー場では東芝ブレイブルーパス(トップリーグ準優...
取材●斉藤健仁
2013/02/15更新
スーパーラグビー開幕! HO堀江翔太が所属する豪州の「レベルズ」とは?
2月15日(金)、世界最高峰の「スーパーラグビー」(ニュージーランド、オーストラリア、南アフリカから5クラブずつ参加するプロリーグ)の開幕戦(1...
文●斉藤健仁
2013/02/14更新
スーパーラグビー開幕! NZ、豪州、南アの強豪15クラブが参加する「スーパーラグビ...
SH田中史朗、HO堀江翔太、FLマイケル・リーチと3人の日本代表選手が移籍し、例年以上にラグビーファンだけでなく、スポーツファンの注目を浴びてい...
取材●斉藤健仁
2013/02/12更新
【速報】堀江翔太・スーパー15デビューへ!堀江本人からのコメント公開
スーパー15のメルボルン・レベルズに加入した日本代表HO堀江翔太(パナソニック)が、今季の開幕戦となるレベルズvsウエスタン・フォース(15日・...
文●大友信彦
2013/02/09更新
2・27クライストチャーチ&東北支援チャリティトークライブが開催!スペシャルゲスト...
昨年2月22日に東北とニュージーランド・クライストチャーチの被災地を応援する「クライストチャーチ&東北復興支援チャリティートークイベント」が今年...
文●編集部