歴史的2勝目をあげたサンウルブズ・ブルーズ戦で決めた印象的なトライを詳説 | ラグビージャパン365

歴史的2勝目をあげたサンウルブズ・ブルーズ戦で決めた印象的なトライを詳説

2017/07/22

解説●斉藤健仁


7月15日(土)、スーパーラグビー参入2年目のサンウルブズは、今シーズンの最終戦で、東京・秩父宮ラグビー場に、過去優勝3回のブルーズを迎えた。

ニュージーランド(NZ)カンファレンスのブルーズはすでにプレーオフ進出はなくなっていたが、オーストラリア5チームにはすべて勝利し、今シーズンは7勝(総勝ち点37)を挙げていた。

そんなNZの強豪相手に、前半序盤に2トライを許すものの、サンウルブズはSHからのハイパントキックとディフェンスからリズムを作り、結局8トライを挙げて48-21で逆転勝利。サンウルブズにとって今シーズン2勝目、しかもNZ勢から初の勝利で、相手に3トライ差を付けて得られるボーナスポイント獲得も初めてだった。


歴史的勝利を挙げたサンウルブズの8トライの中から、印象的だった2つのトライを詳解していきたい。


この試合のサンウルブズは、試合のテーマは、いつも通りだった。試合の入りから積極的に仕掛ける「ファーストパンチ」、そして「コンテストキックで、相手の大きなFWを背走させつつ、50/50(フィフティー・フィフティー)の状況を作ってプレッシャーをかける」というものだった。

ただいつもと少し違う部分は、キックを積極的に使いつつも、「勢いのあるときはボールキープして攻める」ということも同時にテーマにしていた。

7−21で迎えた前半38分のSH内田啓介のトライは、まさしく、この日のサンウルブズを象徴していたかのようなトライだった。36分、自陣30mあたりからWTB福岡堅樹がハイパントキック、そのボールにNO.8ヴィリー・ブリッツのHIA(ヘッドインジュリーアセスメント)のため、替わりに出場していた徳永祥尭がタックルで、相手のノックオンを誘い、スクラムを得る。そのスクラムからFBリアン・フィルヨーンがグラバーキックで相手陣奧へキックで、エリアを稼いだ。

プレミアムコラム

この記事の続きを読む。

購読手続をすると全ての内容をお楽しみいただけます。
メールアドレス
パスワード

記事検索

バックナンバー

メールアドレス
パスワード
ページのトップへ