2016/09/13更新
筑波は1年生が4人先発、青学に粘り勝ち!青学はあと一歩及ばず
近年の成績から見ると筑波大有利と予想。一方の青山学院大は今シーズンからセコム、東海大や日大などを歴任してきた加藤尋久監督が就任し、春季大会では早...
文●斉藤健仁
2016/02/22更新
提言:2016年の大学選手権、ワイルドカード制を導入して大会のスリム化と質の向上を...
大学選手権の姿が変わる。 2016年2月18日に開かれた日本ラグビー協会の定例理事会で、来季(2016年度)の大学選手権実施要項が協議され...
文●大友信彦
2016/01/10更新
帝京が7連覇達成!勝負どころで強さをみせ東海大に快勝
2015年シーズンの大学ラグビー日本一を決める、第52回全国大学ラグビー選手権決勝が秩父宮ラグビー場で行われ、7連覇を目指す帝京大学と6季ぶりの...
文●編集部
2016/01/04更新
7連覇へ王手の帝京、大東大は古豪復活に向け大きな前進に
1月2日、第52回ラグビー大学選手権の準決勝2試合が行われ、第1試合では東海大学が明治大学に勝利し6季ぶりの決勝進出を決めた。続いて行われた第2...
文●編集部
2016/01/02更新
東海大が明治に逆転勝利し6季ぶりの決勝進出
2016年の幕開けとなる2日、秩父宮ラグビー場では第52回全国大学ラグビー選手権の準決勝2試合が行われた。第1試合は、明治大学(関東対抗戦2位)...
文●編集部
2015/12/28更新
大東文化大学が16季ぶりに準決勝進出!同志社は2点差に泣く
12月27日、第52回全国大学ラグビー選手権セカンドステージは最終戦を迎え、全国4会場で熱戦が繰り広げられた。滋賀県にある皇子山陸上競技場ではプ...
文●編集部
2015/12/21更新
東海大が天理大に快勝し、2シーズン連続で準決勝進出を決めた
12月20日(日)、東京・秩父宮ラグビー場ではラグビー大学選手権のセカンドステージ・第2節のプールB2試合が行われた。1試合目は早稲田大が朝日大...
文●斉藤健仁
2015/12/21更新
明治がベスト4入りへ大きく前進・セットプレーで流経大を圧倒し快勝
12月20日、第52回全国大学ラグビーフットボール選手権はセカンドステージ第2戦8試合が行われた。相模原ギオンスタジアムではプールD注目の一戦、...
文●編集部
2015/12/21更新
GALLARY-JPNCOLLEGE-20151220-MEIJI-RKU
2015.12.20 第52回ラグビー大学選手権・プールD、明治大学対流通経済大学(@相模原ギオンスタジアム)
写真●大友信彦
2015/12/20更新
GALLARY-JPN-COLLEGE-20151220-CHUO-HOSEI
2015.12.20 第52回ラグビー大学選手権・プールA、中央大学対法政大学(@相模原ギオンスタジアム)
写真●大友信彦
2015/12/20更新
GALLARY-JPN-COLLEGE-TOKAI-TENRI
2015.12.20 第52回ラグビー大学選手権・プールB、東海大学対天理大学(@秩父宮ラグビー場)
写真●斉藤健仁
2015/12/13更新
大学選手権プール戦・大東文化が筑波に勝利!強いランナーが躍動し筑波ディフェンスを破った!
12月13日(日)、全国各地で第52回全国大学ラグビー選手権大会のセカンドステージ8試合が行われた。東京・秩父宮ラグビー場ではプールCの2試合が...
文●斉藤健仁
2015/12/06更新
91回目の早明戦は明治が早稲田のモールに苦しむも崩れることなく快勝
12月6日、東京・秩父宮ラグビー場で行われた関東大学ラグビー対抗戦A、明治大学と早稲田大学の「早明戦」は今季最多の22,342人の大観衆を前に1...
文●編集部
2015/11/22更新
関東大学リーグ戦・東海大が流経大との激闘に勝利し3年ぶり6度目の優勝!
11月22日、秩父宮ラグビー場では関東大学リーグ戦・東海大学と流通経済大学の一戦が行われた。両チームともに6戦全勝で迎えた「全勝対決」。勝利した...
文●編集部
2015/11/16更新
関東大学対抗戦の大一番・帝京対明治の全勝対決を振り返る
15日、関東大学ラグビー対抗戦グループの優勝をかけ、帝京大と明大が5戦全勝同士で対決した。
文●大友信彦