9月28日(土)、小田原市城山陸上競技場で、関東大学対抗戦の明大-日体大戦が行われた。
明大はここまで青学大、慶大を破り2勝0敗、日体大は帝京大と早大に敗れ0勝2敗。試合は、その勢いがそのまま出る80分間となった。

校歌斉唱

校歌斉唱
明大が蹴った試合開始のキックオフを日体大はいきなり落球。敵陣に入った明大はそのままアタックを継続し、FB金昴平が右隅ゴール前に持ち込んだラックからSO伊藤龍之介が左へ大きくキックパスを送り、左隅に残っていた初先発のFL大川虎拓郎がノーホイッスルトライ。

大川虎拓郎のトライ
さらに明大は12分に左ゴール前のラインアウトからモールを押してHO西野帆平がトライ。17分には同じく左ゴール前ラインアウトからモールを押しておいて、再び伊藤龍之介のキックパスでルーキーの右WTB白井瑛人がトライ。21分にも左ゴール前のラインアウトに持ち込むと、今季初先発の左WTB海老澤琥珀が右ラインに参加して、右WTB白井が内側に入ってトライ。
23分にはNO8木戸大士郎の突進からSH田中景翔がトライを加えると、27分にはまたも白井が逆サイドへ走って左中間にトライを決め、試合開始から30分経たずにハットトリックを達成。CTB平翔太は最初のコンバージョンを外しただけでその後はグラウンド両端から鮮やかなキックを決めるなど連続成功。あっという間に40-0までリードを広げた。
さらに32分に初先発のFL藤井達哉、38分にHO西野、43分には今夏の日本代表を経験したWTB海老澤が今季初先発で初トライ。前半だけで61-0と大きくリードする。

明治・SO伊藤龍之介

明治・CTB白井瑛人

明治・CTB平翔大のキック

明治・SH田中景翔のトライ

明治・FL大川虎拓郎

CTB白井瑛人のトライ

明治・WTB海老澤琥珀のトライ