1月27日、NTTジャパンラグビー・リーグワン、ディビジョン1、コベルコ神戸スティーラーズは、敵地・横浜に乗り込み、横浜キヤノンイーグルスと対戦した。
前半、PR中島イシレリにイエローカードが出され数的不利な状況となり、イーグルスNO8アマナキ・レレイ・マフィに先制トライを許すと、SO田村優にドロップゴールを決められ、良いところなく0-10で前半を終えた。

前半終了間際、イーグルスSO田村優のドロップゴールが決まって10-0
後半開始からSH日和佐篤を投入。このメンバーチェンジが功を奏しアタックにリズムが生まれると、49分にSOブリン ・ガットランドがトライを決めると、57分にもガットランドが連続トライを決めて逆転に成功する。

後半から出場したSH日和佐篤。起用に応えて後半チームを前に出した

後半2トライを決めたガットランド
イーグルスは62分、LOマックス・ダグラスが前節に続きトライを決めて再びリードを広げると、64分には後半から出場したNO8シオネ・ハラシリが敵陣10m付近でボールを持つとパスダミーでできたスペースを走り抜けトライ。27-14とさらにリードを広げた。

64分、NO8シオネ・ハラシリが突破

シオネ・ハラシリのトライで27-14とリードを広げ
追いかけるスティーラーズは69分、敵陣ゴールまで10mの付近でラインアウトモールを押し込むとSH日和佐篤がトライを決め27-21と6点差に迫る。さらに74分、再びモールを押し込みHO北出卓也がトライ。その後のガットランドのゴールも決まって27-28とスティーラーズが再逆転。

69分、スティーラーズはモールを押し込みSH日和佐篤がトライ