2017/11/19更新
大東文化大が22年ぶりのリーグ制覇へ。チャンスをものにし東海大に勝利
11月18日、東京都江戸川陸上競技場では、関東大学リーグ戦1部、東海大学対大東文化大学の一戦が行われた。両チームともにここまで5戦全勝。勝利した...
文●編集部
2017/11/18更新
関東対抗戦・帝京大が明治に快勝し7年連続8度目の対抗戦優勝を果たす
11月18日(土)、神奈川・ニッパツ三ツ沢球技場では、関東大学ラグビー対抗戦の帝京大対明治大が行われた。帝京大は勝利すれば1試合を残して優勝、明...
文●斉藤健仁
2017/11/15更新
本誌が選ぶ「ドリームセブン」太陽生命ウィメンズセブンズ2017・富士山裾野御殿場大会
初出場の三重パールズの優勝で幕を閉じた富士山裾野御殿場大会の個人得点&トライランキング(日本協会公式記録に基づき本誌集計)及び、大会で印象的な活...
文●大友信彦
2017/11/14更新
太陽生命ウィメンズセブンズシリーズ2017第4戦富士山裾野御殿場大会レビュー
太陽生命ウィメンズセブンズシリーズ2017最終戦となった第4戦、富士山裾野御殿場大会が11−12日、裾野市陸上競技場で行われた。 大会は、...
文●大友信彦
2017/11/13更新
「ながとブルーエンジェルズ」・山口県長門市を本拠地とする女子ラグビーチームが誕生
11月12日(月)、東京都内のホテルで、山口県長門市を本拠地とする女子ラグビーチーム「ながとブルーエンジェルズ(略称:NBA)」の発足記者会見が...
文●斉藤健仁
2017/11/07更新
日本vsオーストラリア戦レビュー・世界から見た日本のスタンダード向上を実感したオー...
こんにちは、翔太です。 いよいよジャパンの秋のテストシリーズが始まりましたね。僕は、北海道の札幌ファクトリーという商業施設で行われたパブリック...
解説●後藤翔太 構成●大友信彦
2017/11/06更新
「まだ2年ある。W杯までに完璧にできるようになる」マフィ、オーストラリア戦後に語ったこと
2017年シーズン、スーパーラグビー・レベルズに所属し、チームだけでなく、オーストラリアカンファレンスの最優秀選手に選ばれたアマナキ・レレィ・マ...
文●編集部
2017/11/06更新
帝京の背中が見えてきた。関東大学対抗戦、全勝対決は慶應が3点差で帝京に敗れる
関東大学対抗戦A・ここまで全勝の2校による直接対決。帝京大学が慶應義塾大学が対戦した。
文●編集部
2017/11/05更新
FL布巻峻介「強い相手に対して、プレッシャーを受けた中でも規律を守れるか。」
ワラビーズとのテストマッチ。ジャパンは序盤2つのペナルティーから2つのトライを決められた。このトライで流れを一気に相手にもっていかれ、前半だけで...
文●編集部
2017/11/05更新
松田力也「ゲームコントロールもチームをまとめることができなかった」世界4位とのテス...
SOとして先発した松田力也。2年後を見据え、才能ある選手に世界トップチームとのテストマッチで経験したことは確実にジャパンの選手層を厚くする。
文●編集部
2017/11/05更新
「ディシプリンとペナルティー、体格のある相手とどう戦うか」ジェイミー・ジョセフHC
このツアーの中でフォーカスとしていたオーストラリア戦。結果は、ジャパンのレベルがトップ4チームとは大きく差があることが明確になった80分となった...
文●編集部
2017/11/05更新
ジャパンの課題が明確に・リーチ マイケルキャプテン「やりたいラグビーとフィジカルが...
30−63、トップ8入りをゴールとするジャパンと優勝をゴールとするオーストラリア。その差は大きなものだった。ジャパンを牽引するリーチマイケルキャ...
文●編集部
2017/11/04更新
初キャップ・初トライ姫野和樹「代表のラグビーが考えずに落とし込めている」
ラグビー日本代表は、日産スタジアムで世界トップ4のオーストラリア代表(ワラビーズ)と対戦。前半を3−35と大差での後半。ジャパンは粘りを見せ2ト...
文●編集部
2017/11/04更新
テストマッチ・日本代表VSオーストラリア代表20171104
11月4日、日産スタジアムでは「リポビタンDチャレンジカップ2017」日本代表対オーストラリア代表のテストマッチが行われ、約43,621名の大観...
構成●編集部
2017/11/04更新
司令塔に抜擢されたSO松田力也「スペースは絶対どこかにある」
注目のオーストラリア代表戦、SOに抜擢されたのはルーキーの松田力也。オーストラリアにとっては、「未知なる司令塔」だったに違いない。若き司令塔がジ...
文●編集部
2017/11/03更新
リーチ マイケルキャプテン「ブレイクダウンを入念に準備」
オーストラリアとのテストマッチに向けた、前日練習を行ったラグビー日本代表。リーチマイケルキャプテンが話したこととは。
文●編集部
2017/11/03更新
ジェイミー・ジョセフヘッドコーチ「80分ディフェンスをやり抜く」
オーストラリアとのテストマッチに向けた、前日練習を行ったラグビー日本代表。ジェイミー・ジョセフヘッドコーチはSOに松田力也、WTB野口竜司ら若手...
文●編集部
2017/11/03更新
マイケル・フーパーキャプテン「明日求められるのは、フィジカリティー。1つ1つに対し...
11月3日、日本代表のテストマッチを翌日に控えたワラビーズ。チームを牽引するFLマイケル・フーパーキャプテンが感じたこととは一体…。
文●編集部
2017/11/02更新
ワールドカップ2019日程発表・開幕戦はジャパン対ヨーロッパ地区代表。チケット販売...
11月2日(木)、都内でラグビーワールドカップ2019日本大会の試合日程が発表された。注目の開幕戦は日本代表とヨーロッパ地区代表との対戦に決まっ...
文●編集部
2017/11/01更新
オーストラリア代表記者会見「常に一貫性を追い求めていく」グレイ・ラーカムコーチ
11月1日、今朝来日したばかりのオーストラリア代表が宿泊先のホテルで会見を開いた。当初は4日のメンバー発表とアナウンスされていたが、公正を期する...
文●斉藤健仁
2017/11/01更新
オーストラリア戦プレビュー・ 賢く意図を持ち組織で戦うワラビーズは日本にとって最高...
こんにちは、将太郎です。 世界選抜戦が終わり、いよいよ秋のテストマッチがスタート。オーストラリア代表ワラビーズが来日します。 30日には来日...
文●大西将太郎 構成●大友信彦
2017/10/31更新
太陽生命ウィメンズセブンズ・保土ヶ谷大会ドリームセブンズ
太陽生命ウィメンズセブンズシリーズ2017第3戦の個人得点&トライランキング(日本協会公式記録に基づき本誌集計)及び、大会で印象的な活躍をみせた...
文●大友信彦
2017/10/29更新
「オーストラリア戦はいい試合になる」世界選抜を率いたロビー・ディーンズHCがジャパ...
27−47。この点差だけを見ると「大敗、完敗」いろいろとネガティブな捉え方ができる。しかし、2年後のワールドカップを見据えるとこの1試合は単なる...
文●編集部
2017/10/29更新
「全部出たい!そしてトライを取りたい」これぞ、「レメキスタイル」久々の代表復帰・W...
レメキがジャパンに帰ってきた。一年ぶりに代表復帰したWTBレメキ・ロマノ・ラヴァがボールをもつとレベルファイブスタジアムに訪れた観衆が大きく湧い...
文●編集部
2017/10/29更新
「驚きとともに収穫になった」世界を知る・世界と戦う初の大舞台に立った姫野和樹
2017年10月28日、6人の新しい選手が桜のジャージに袖を通した。その一人、LO姫野和樹は自身初のインターナショナルレベルの80分を体現した。
文●編集部
2017/10/29更新
「フィジカルから逃げていたら、ラグビーは出来ない」世界選抜FB五郎丸歩
10月28日、日本代表は世界選抜(WORLDXV)と対戦。世界選抜FBとして出場した五郎丸歩(ヤマハ発動機)は、試合後、47−27と日本代表を圧...
文●編集部
2017/10/29更新
SH流大「初戦の手応えと見えてきた課題」
日本代表は10月28日、福岡・レベルファイブスタジアムで世界選抜(WORLD XV)と対戦。台風の影響で激しく雨が降りしきる中行われた。リザーブ...
文●編集部
2017/10/28更新
日本代表(JAPAN XV)vs 世界選抜(WORLD XV)2017.10.28
11月の代表ツアーを前に10月28日、福岡・レベルファイブスタジアムでは「ジャパンラグビーチャレンジマッチ2017・日本代表(JAPAN XV)...
構成●編集部
2017/10/28更新
「後のことは考えずに今自分ができることを全力で」姫野和樹・初キャップをかけてこの試...
10月28日、日本代表はロビー・ディーンズ(パナソニック)ヘッドコーチ率いる「世界選抜XV」と対戦する。日本代表も「日本選抜XV」ということでテ...
文●編集部
2017/10/28更新
「ジャパンのディフェンスが進化するか」ジョン・プラムツリーDFコーチ
ワールドカップを2年後に控え、2017年の代表ツアーを迎える日本代表。28日の世界選抜との試合後、ティア1のオーストラリアと対戦する。
文●編集部