2016/07/18更新
ウィメンズセブンズシリーズ入替戦・千葉ペガサスと石見智翠館がコアチーム入りを決めた
7月18日、東京・江戸川競技場ではウィメンズセブンズシリーズ入替戦が行われた。前日の予選プールの上位チーム4チームが来シーズンのコアチーム入りを...
文●編集部
2016/07/12更新
ヤングサクラセブンズが縦横無尽!世界学生セブンズで銅メダルを獲得した女子日本代表帰...
銅メダル獲得。 世界大会における、日本ラグビー史上最高の成績である。
文●大友信彦
2016/07/11更新
大東文化大学が初優勝!ジャパンセブンズ2016
7月10日、秩父宮ラグビー場では、なの花薬局ジャパンセブンズ2016が行われた。4つの予選プールに分かれ総当り戦で戦い、上位4チームによるカップ...
文●編集部
2016/07/10更新
女子学生セブンズ日本代表、カナダに惜敗するもポルトガルに勝利し過去最高位の3位!
第7回世界学生セブンズ大会に出場している、女子学生セブンズ日本代表は、予選を3勝1敗で2位通過してむかえた3日目。カナダ代表と対戦し、5−7と惜...
文●編集部
2016/07/09更新
女子学生セブンズ日本代表がNZに勝利!2位で予選プールを通過
7月6日からイギリスで行われている「第7回世界学生セブンズ大会」に出場している女子学生セブンズ日本代表は予選プールを3勝1敗で終え、2位でカップ...
文●編集部
2016/07/05更新
スーパーラグビーのレベルを示したワラターズ。日本ラグビーはオフロードパスをもっと研...
翔太です。 サンウルブズ対ワラターズの試合は衝撃的でした。僕は結果を知ってからビデオで見たので、「ここからどうなって大差がついていくのだろう?...
解説●後藤翔太 文●大友信彦
2016/07/04更新
「スクラム東北ライドGO釜石」レポート!東北3県激走300キロ・2019年ワールド...
「福島から宮城、岩手と走って釜石まで行けないかなあ」 言い出したのは、事務局長の高橋博行さんだった。 僕たち、ラグビーを通じて東北復興を目指...
文●大友信彦
2016/07/03更新
サンウルブズ・国内最終戦に18,000人!大観衆の前で勝利できず。強豪ワラタースに...
6月のテストマッチを終え、スーパーラグビーが再開。サンウルブズは7月2日、秩父宮ラグビー場でオーストラリアカンファレンス2位、強豪ワラタースと対...
文●編集部
2016/07/02更新
新しい力がジャパンを強くする――金正奎・小瀧尚弘・松田力也 世界との勝負で出来たこ...
2019年にむけ、HCであるジェイミー・ジョセフ氏が不在の中、挑戦したスコットランド戦。チームとして明確な勝利パターンをもっていたスコットランド...
文●編集部
2016/07/01更新
エディー・ジョーンズ元HCが帰国。サンウルブズのキャプテンズランに来場。日本ラグビ...
7月1日(金)、東京・秩父宮ラグビー場にて行われた「 サンウルブズvsワラターズ」戦のキャプテンズラン(前日練習)に、現在、イングランド代表を率...
文●編集部
2016/06/30更新
6月テストシリーズをレビュー! 強さをみせたイングランドとオールブラックス。 ジョ...
こんにちは、将太郎です。 25日はJスポーツでオールブラックス対ウェールズ、ワラビーズ対イングランドを解説しながら、横に携帯電話を置いて、ハー...
文●大西将太郎 構成●大友信彦
2016/06/29更新
セブンズ、リオ行きメンバーが発表!予選プール戦も発表。男女ともに最終合宿へ
8月に開催される、第31回オリンピック競技大会に出場する7人制ラグビー日本代表選手団が発表された。 男子はキャプテン桑水流選手をはじめ、こ...
文●編集部
2016/06/28更新
日本16-21スコットランド。ほとんどの局面で上回りながら敗れたジャパン。 勝利す...
こんにちは、翔太です。 25日の試合は、大分で行われたパブリックビューイングのコメンテーターとして観戦しました。定員500人の会場が用意されて...
解説●後藤翔太 構成●大友信彦
2016/06/28更新
サンウルブズ、マーク・ハメットHC今季限りで退任。来季はハイランダーズのアシスタン...
今年からスーパーラグビーに参入したサンウルブズは6月27日、マーク・ハメットヘッドコーチ(HC)の退任を正式に発表。同日、ハメットHCはウィンド...
文●斉藤健仁
2016/06/26更新
3万人を前に、ノートライに抑えるも勝ちきれず、スコットランドに連敗。個々の力をあげ...
25日、東京・味の素スタジアムではリポビタンDチャレンジカップ2016、日本代表とスコットランド代表の一戦が行われた。
文●編集部
2016/06/25更新
スコットランド戦前日練習・テンポアップでスコットランドを撃破する
6月25日、行われる「リポビタンDチャレンジカップ2016・スコットランド第2戦」の前日練習が試合会場となる味の素スタジアムで行われた。マーク・...
文●斉藤健仁
2016/06/24更新
勝負のスコットランド第2戦メンバー!マレ・サウ、ホラニ龍コリニアシが戦線復帰!
6月25日、東京・味の素スタジアムでおこなわれる「リポビタンDチャレンジカップ2016・日本代表対スコットランド第2戦」の試合登録メンバーが発表...
文●編集部
2016/06/23更新
スコットランド第1戦のMOMは金正奎!海外テストマッチ最新レビュー・2連敗のオース...
こんにちは、将太郎です。 豊田でのスコットランド戦、見に行かれた方もたくさんいらっしゃいますよね。僕は試合前の時間は普及活動として、ピッチで子...
文●大西将太郎 構成●大友信彦
2016/06/20更新
悲観する必要はない。互角の戦いを勝利に持って行くため、必要なのはキックとマフィの使...
こんにちは、翔太です。 18日は、追手門学院の練習が終わって、家に帰って、テレビでスコットランド戦の生中継を見ました。僕自身は日テレの地上波と...
解説●後藤翔太 構成●大友信彦
2016/06/19更新
勝利という結果を貪欲に求める・スコットランド第1戦試合後選手コメント
2019年ワールドカップベスト8進出するためには超えなければならない相手であるスコットランド代表とのテストマッチが愛知・豊田スタジアムで行われた...
文●編集部
2016/06/19更新
「次の試合で真価が問われる」マーク・ハメットHC代行、堀江翔太キャプテンスコットラ...
昨年のワールドカップイングランド大会で勝利出来なかったスコットランド代表とのテストマッチ。2週連続で行われる初戦、前週のカナダ代表戦を勝利したジ...
文●編集部
2016/06/19更新
スコットランドとの初戦敗れる・24000人の大観衆がサポート「いい試合では終わらせない」
ラグビーワールドカップ2019に向けた重要な一戦であるテストマッチ、リポビタンDチャレンジカップ2016、日本代表対スコットランド代表の試合が1...
文●編集部
2016/06/18更新
「ベストな準備をしてきたから特別な思いはない」代表初先発を果たすFL金正奎 スコッ...
スコットランド戦の先発メンバーのうち、「ノンサンウルブズ」メンバー6名の1人、FL金正奎。PNC(パシフィック・ネーションズカップ)ではジュニア...
文●編集部
2016/06/18更新
「チャンスを掴み取りたい」常に強気の姿勢でチームを勝利に導くか・SH茂野海人
6月17日、ラグビー日本代表はスコットランドとの第1テストマッチを明日に控え、会場である豊田スタジアムで前日練習を行った。スーパーラグビーのサン...
文●斉藤健仁
2016/06/16更新
日本代表・スコットランド第1戦メンバーが発表・キャプテン堀江、ジャパニーズLO大野...
6月18日に豊田スタジアムで行われる、テストマッチ、日本代表対スコットランド戦の試合登録メンバーが発表。キャプテンのHO堀江翔太、最多キャップ数...
文●編集部
2016/06/16更新
7人制ラグビー日本代表網走合宿レポート・試合形式の練習を敢行「チームプレーの精度を...
6月9日から、8月にリオデジャネイロオリンピックの参加する男子セブンズ(7人制ラグビー)男子日本代表候補の合宿が北海道の網走で行われており、最終...
文●斉藤健仁
2016/06/15更新
和製FWでカナダの猛攻を耐えきった価値ある勝利。 次のステップは、防御ライン維持か...
こんにちは、翔太です。 週末は太陽生命ウィメンズセブンズシリーズ最終戦の富士山裾野御殿場大会で、静岡に行っていました。追手門学院VENUSはプ...
解説●後藤翔太 構成●大友信彦
2016/06/13更新
太陽生命ウィメンズセブンズ2016第4戦富士山裾野御殿場大会・本誌集計・大会得点&...
太陽生命ウィメンズセブンズシリーズ2016の最終戦、富士山裾野御殿場大会は6月11-12日に裾野市運動公園陸上競技場で行われ、日本体育大学女子(...
文●大友信彦
2016/06/12更新
太陽生命ウィメンズセブンズシリーズ2016・日本体育大学が劇的な逆転勝利で優勝、シ...
6月11日、太陽生命ウィメンズセブンズシリーズ2016も最終戦のラウンド4裾野大会が行われ、ここまでシリーズランキング1位の日本体育大学がカップ...
文●編集部
2016/06/10更新
6月シリーズ開幕!カナダ戦のジャパンの注目選手は? NZやオーストラリアの新戦力は...
将太郎です。 このほど、よしもとクリエイティブエージェンシーに所属することになりました。 ということがニュースになると、「お笑いに行くんか?...
文●大西将太郎 構成●大友信彦