大学女子セブンズ2025・日体大が4連覇、DAY2全試合フォト・大会レポート | ラグビージャパン365

大学女子セブンズ2025・日体大が4連覇、DAY2全試合フォト・大会レポート

2025/06/10

文●大友信彦


カレッジセブンズ2025・第12回大学女子7人制ラグビーは8日、決勝トーナメントを行い、日体大が決勝で立正大を下し4年連続6回目の優勝を飾った。

大会には11チームが参加。DAY1は3組に分かれてプール戦を行った。
各組の順位はこうなった。


プールA
①追手門学院 ②アザレアセブン・春日井・湘南・富山・名古屋・横浜 ③NJI

プールB
①立正大 ②早大 ③アルテミ・スターズ ④グレース

プールC
①日体大 ②久留米大・九産大 ③日経大 ④四国大

各組同順位の3チームは、プール戦の得失点差の比較でDAY2決勝トーナメントのシード順が決定。
1位グループでは立正大が+108で1位。追手門学院が+102で2位。連覇を狙う日体大は久留米大・九産大に14点差、日経大には21点差と点差をつけられず、+81で3位に終わった。この結果、トーナメントでは(順当に勝ち進めば)追手門と日体大が準決勝で当たる組み合わせとなった。

1位グループ1位の立正大と準決勝で当たるのは、2位グループ1位の合同(アザレアセブン・春日井・湘南・富山・名古屋・横浜)と2位の早大の勝者。チャレンジャーシリーズ優勝で今大会でも注目された日本経済大はプール戦で久留米大・九産大、日体大に敗れC組3位となっていた。

1回戦 アルテミ・スターズ 58-0 NJI

DAY2はまず、各組3~4位チームによる1回戦3試合が行われ、横河武蔵野アルテミ・スターズがNJIを、久留米大・九産大がRKUグレースを、日本経済大が四国大を破り、それぞれ準々決勝へ。敗れた3チームは9位以下決定リーグへ回った。

NJI-四宮朱莉

NJI-四宮朱莉


アルテミ・スターズ-大倉小歩

アルテミ・スターズ-大倉小歩

プレミアムコラム

この記事の続きを読む。

購読手続をすると全ての内容をお楽しみいただけます。
メールアドレス
パスワード

記事検索

バックナンバー

メールアドレス
パスワード
ページのトップへ