23日、第60回全国大学ラグビーフットボール選手権は準々決勝4試合が行われた。東京・秩父宮ラグビー場の第1試合は、明治大学(関東対抗戦2位)と筑波大学(関東対抗戦4位)が対戦し、45-7と明治が7トライを奪い快勝。4強入りを決めた。
明治はこの試合もキャプテンの廣瀬雄也が欠場。LO山本嶺二郎がゲームキャプテンを務めた。筑波は司令塔のSO楢本幹志朗が欠場し、濱島海が入った。

明治・廣瀬雄也キャプテンはこの試合もメンバー外

昨シーズンは東海大に勝利し正月超えを果たした筑波大。

昨シーズンはこの舞台で早稲田に敗れ正月超えできなかった明治

前半9分筑波はPGを狙うも高田賢臣が失敗
互いにスコアがないまま迎えた17分、明治が敵陣22m手前のラインアウトから左オープンサイドに展開。CTB平翔大が抜けゴールまで10mに迫ると1年生WTB海老澤琥珀がスピードでアウトサイドを抜けて先制のトライ。さらに26分には、再び海老澤がステップを切ってゲインしSH萩原周につなぎ、最後はFL森山雄大がトライを決めて10-0と明治がリード。

前半17分WTB海老澤琥珀のトライで明治が先制

前半26分FL森山雄大のトライ