2020/11/10更新
けが人続出の早稲田を5連勝に導いたのは南、平井、坪郷。ノンキャリア、浪人組の4年生...
こんにちは、翔太です。 前回のコラムから時間があいてしまいました。この3ヶ月の間に、大学ラグビーは本格的な練習を再開して、合宿はできない中でな...
解説●後藤翔太 構成●大友信彦
2020/11/09更新
目黒学院が3年ぶり19度目の花園出場!
11月8日、第100回全国高等学校ラグビーフットボール大会・東京都第1地区決勝、目黒学院対本郷高校の一戦が秩父宮ラグビー場で行われた。目黒学院P...
文●編集部
2020/11/08更新
早稲田実業が2年ぶりの花園出場!久我山に完勝
11月8日、第100回全国高等学校ラグビーフットボール大会・東京都第2地区決勝、國學院久我山高校対早稲田実業の一戦が秩父宮ラグビー場で行われ、早...
文●編集部
2020/11/07更新
早稲田FWで圧倒。8トライの猛攻で筑波に快勝
11月7日、秩父宮ラグビー場では、ラグビー関東対抗戦・早稲田大学と筑波大学の一戦が行われ、前半からFWでプレッシャーをかけた早稲田がトライを量産...
文●編集部
2020/11/05更新
長田いろは「セブンズを選択するのに時間はかからなかった」
10月28日(水)~11月9日(月)まで熊谷で、セブンズ女子日本代表候補の合宿が行われている。5日(木)、メディアデイとして練習模様が公開された...
文●編集部
2020/11/04更新
流通経済大が全勝をキープ、育てながら勝利を刻む
3日、ラグビー関東大学リーグ戦、ここまで全勝の流通経済大学は中央大学と対戦し、自らのミスで思うような展開にならなかったと振り返るも、トライを量産...
文●編集部
2020/11/03更新
94分の激闘!大東文化大が逃げ切り勝利―関東学院大はスクラムで圧倒するもあと一歩及ばず
11月3日、ラグビー関東大学リーグ戦、大東文化大と関東学院大が対戦。大東文化大が先制2分で先制するも、関東学院大もWTB福士萌起がトライを返す。...
文●編集部
2020/11/02更新
慶應が逆転勝利!120年伝統のタックルで明治の攻撃を止めた
11月1日、ラグビー関東大学対抗戦、明治対慶應義塾の一戦が行われ、勝負が決まったのは後半ロスタイム。ルーキーFB山田響(1年)のPGでフルタイム...
文●編集部
2020/11/02更新
早稲田全勝キープ!接点で帝京を圧倒し快勝
11月1日、秩父宮ラグビー場では、ラグビー関東大学対抗戦、今節注目の一戦、早稲田大と帝京大の全勝対決が行われ、昨年覇者の早稲田が、強力な帝京FW...
文●編集部
2020/11/01更新
シックス・ネーションズ2020―イングランドの優勝で7か月の中断を経た異例の大会の...
2020年11月1日、欧州6か国対抗戦・シックスネーションズは最終節3試合が行われ、イングランドが2017年以来の優勝を果たした。
文●編集部
2020/10/30更新
林大成「五輪以外にも自分の原動力を作り進んでいく」
10月26日(月)~10月30日(金)まで、日本代表候補にあたる男子SDS(セブンズ・デベロップメント・スコッド)22名と練習生1名の23名が東...
文●編集部
2020/10/28更新
本誌選出!第3回U18 女子セブンズ大会・ドリームセブン、ベストトライ&タックル
ラグビ-ジャパン365では、10月24日~25日に開催された第3回全国U18女子セブンズ大会を通じて、素晴らしいパフォーマンスをした選手たちをド...
文●大友信彦
2020/10/28更新
京都成章が創部3年目で初優勝!第3回U18女子セブンズ大会レポート
10月24~25日の両日、熊谷ラグビー場で、第3回U18全国女子セブンズが開催された。 コロナ禍ですべての大会が休止した2020年、日本協...
文●大友信彦
2020/10/27更新
「思い出のニュージーランド・聖地イーデンパークで勝ちたい」鈴木実沙紀がサクラフィフ...
24日まで菅平合宿を行っていたサクラフィフティーン。22日、オンライン取材に応じた鈴木実沙紀(東京山九フェニックス)が来年9月にニュージーランド...
文●編集部
2020/10/23更新
関東大学ラグビー2020・序盤を終え本誌独自集計個人ランキング発表
関東大学ラグビーは10月4日に開幕。コロナ禍により各チームは春シーズンに活動できず、夏も例年のような合宿、練習試合も思うように組めないまま、手探...
文●大友信彦