2017/01/23更新
優勝目指しシーズンを通じて効率的に戦ったヤマハと、 世代交代を図り若手に「自走」さ...
20日は花園ラグビー場で日本選手権の準決勝2試合が行われました。僕は第1試合のヤマハ発動機vsパナソニックをJスポーツで解説させていただきました...
解説●後藤翔太 構成●大友信彦
2017/01/22更新
日本選手権準決勝・パナがヤマハの強みを抑えて快勝!若手とベテランの総合力でヤマハを圧倒
2017年1月21日、東大阪花園ラグビー場では第54回日本ラグビーフットボール大会(日本選手権)の準決勝2試合が行われた。
文●編集部
2017/01/19更新
「2019年に見る選手はサンウルブズの選手でなければならない」ジェイミー・ジョセフ...
また、みなさまにお会いできてとても嬉しいです。最初に言いたいことは昨年の11月のツアーに向けて最初の3ヶ月はコーチにとって大事な時期でした。
文●編集部
2017/01/18更新
日本選手権に大学チームが出場できず。2017年以降、試合方式が変更されることが決定
今週末から第54回日本選手権準決勝が東大阪花園ラグビー場で開催される。その開催を前にJRFU(日本ラグビーフットボール協会)は2017年以降の日...
文●編集部
2017/01/18更新
光ったサントリー小野晃征のゲームマネジメント 日本選手権は準決勝のヤマハvsパナに...
今季のトップリーグはサントリーの優勝で幕を閉じました。 僕は花園で近鉄対豊田自動織機を解説していたので、帰宅してからビデオで確認しましたが、今...
解説●後藤翔太 構成●大友信彦
2017/01/16更新
サンウルブズの新キャプテンはカークと立川の2人に
ヒト・コミュニケーションズ サンウルブズは2017年1月15日、2017年シーズンのキャプテンを立川理道(クボタ)、エドワード・カークの2選手に...
文●編集部
2017/01/15更新
社長に捧げるランニングラグビー、絶対必勝で臨んだ最終節で宗像サニックスブルースが勝...
「社長が与えてくれた勝利だと思っている」宗像サニックスブルース・藤井雄一郎監督は試合後の記者会見でそう話した。トップリーグは最終節となる第15節...
文●編集部
2017/01/11更新
大学選手権レビュー・レベルが違っていた帝京と東海。2強時代がずっと続く? 大学全体...
あけましておめでとうございます。将太郎です。幸せなことに、新年はグラウンドで迎えることができました。同志社が11年ぶりに大学選手権で4強に勝ち進...
文●大西将太郎 構成●大友信彦
2017/01/10更新
帝京大が8連覇を達成!死闘の80分。東海大は1トライ及ばず
1月9日、東京・秩父宮ラグビー場では、大学日本一を決める第53回全国大学ラグビーフットボール選手権の決勝戦、帝京大対東海大の一戦が行われた。
文●編集部
2017/01/07更新
東福岡が2年ぶり6度目の全国制覇―高校ラグビー決勝、守って攻めて東海大仰星は1トラ...
1月7日、東大阪花園ラグビー場では第96回全国高等学校ラグビーフットボール大会決勝、東福岡(福岡)と東海大仰星(大阪)の試合が行われた。
文●編集部
2017/01/05更新
東海大仰星が連覇に王手!後半怒涛の攻撃で逆転し桐蔭学園に勝利。前半引き離しきれなか...
高校ラグビー準決勝第二試合は、昨年の決勝戦と同じカードとなった。昨年優勝の東海大仰星(大阪第一)と桐蔭学園(神奈川)が対戦した。
文●編集部
2017/01/05更新
速報・東福岡が再び後半逆転で御所実に勝利!
1月5日、花園ラグビー場では第96回全国高等学校ラグビーフットボール大会準決勝の2試合が行われた。
文●編集部
2017/01/04更新
御所実、盤石の勝利。6トライの猛攻、石見智翠館を1トライに抑え準決勝進出
1月3日、花園ラグビーで行われた高校ラグビー準々決勝第一試合は今年の選抜大会で準優勝、国体では優勝を果たした御所実業(奈良県)と石見智翠館(島根...
文●編集部
2017/01/04更新
12点差とアウェイの状況を跳ね返し東福岡が逆転勝利!
1月3日、東大阪花園ラグビー場では第96回全国高等学校ラグビー大会の準々決勝四試合が行われ、第二試合の東福岡(福岡)と京都成章(京都)の試合は最...
文●編集部
2017/01/03更新
決勝進出は帝京と東海!天理と同志社の挑戦を退け2年連続で日本一をかけて戦う
1月2日は毎年恒例の大学ラグビー日本一を決める、第53回全国大学ラグビーフットボール選手権大会(大学選手権)の準決勝2試合が秩父宮ラグビー場で行...
文●編集部