2013/07/16更新
2019年ラグビーW杯アンバサダーに元代表選手6名決定
7月15日(祝・月)、15時から都内で「ラグビーワールドカップ(RWC)2019アンバサダー」の発表記者会見と、ファンを交えたワークショップが開...
文●斉藤健仁
2013/07/12更新
スーパーラグビーで日本人ダービー実現・堀江翔太レベルズ前日練習レポート
7月11日(木)、12日(金)にスーパーラグビー最終戦&史上初となる日本人ダービーを控えたHO堀江翔太の所属するレベルズ(オーストラリア)はホー...
文●斉藤健仁
2013/07/09更新
2013春のジャパン総括座談会・後編「本気のスコットランドやサモアに勝てる選手”が...
前号に続いての熱闘トーク、今回は後半戦です。ウェールズ戦のマン・オブ・ザ・マッチから、15年W杯、19年W杯の展望まで、ジャパンの金星に乗って一...
構成●永田洋光
2013/07/04更新
「2.5号球」のススメ 未就学児のファーストボールについて元日本代表・川合レオ氏が語る
川合レオ。かつてNECの緑のジャージーを身に纏いジョン・カーワン(元ニュージーランド代表WTB&前日本代表ヘッドコーチ)とCTBコンビを組んだ名...
文●斉藤健仁
2013/07/03更新
2013春シーズン・ジャパン総括座談会・前編「過去のジャパンと訣別、勝てるジャパンに」
史上初めてウェールズからの金星を挙げ、23日のアメリカ戦まで3連勝と好成績で春シーズンを終えたエディ・ジャパン。特に花園でも秩父宮でも2万人を超...
構成●永田洋光
2013/06/29更新
Player's File 鈴木彩香・山口真理恵「日本代表への想い」
6月28日、ロシアのモスクワで開催される7人制ラグビーの世界大会「IRB ラグビーワールドカップ・セブンズ 2013(W杯)」が開幕する。日本代...
文●斉藤健仁
2013/06/25更新
「36年間の集大成」 伝説的WTB坂田好弘氏(現関西協会会長)が「心で見る」を上梓
2013年3月、1977年からラグビー部の監督を務めていた大阪体育大を退官し、関西ラグビー協会の会長に就任した坂田好弘氏。選手時代は1968年の...
文●斉藤健仁
2013/06/24更新
フォトエッセイ・2000年のマルクダルマゾ
文●大友信彦
2013/06/23更新
日本ラグビーのレジェンド3人が自伝を発刊!抽選で3名様にプレゼント
このほど、『ラグビーマガジン』を発行しているベースボール・マガジン社から、日本ラグビーのレジェンドの自伝が3冊、まとめて発刊されました。
文●大友信彦
2013/06/22更新
アメリカ戦前日練習後エディHCコメント「チームが成長しているところを見たい」
6月22日(土)、東京・秩父宮ラグビー場で、ラグビー日本代表は明日に控えた「IRBパシフィックネーションズカップ2013(PNC)」の最終戦とな...
文●斉藤健仁
2013/06/21更新
日本代表にふさわしい選手になってからW杯に出場したい!—日本代表SH田中史朗・20...
今や日本代表を牽引するSH田中史朗。2008年開幕直前に語った日本代表への想い・ラグビーをはじめたルーツを語った後編スタート!
文●斉藤健仁
2013/06/19更新
女子日本代表の愛称決定! 7人制は「サクラセブンズ」、15人制は「サクラフィフティーン」
6月18日(火)、女子日本代表の愛称を一般公募していた日本ラグビー協会は、女子15人制代表の愛称を「サクラフィフティーン」、女子7人制代表の愛称...
文●斉藤健仁
2013/06/19更新
日本代表にふさわしい選手になってからW杯に出場したい!—日本代表SH田中史朗・20...
現在、スーパーラグビーのハイランダーズ(ニュージーランド)でプレーする日本代表SH田中史朗(パナソニック)。大学4年生時に京都産業大を大学選手権...
文●斉藤健仁
2013/06/12更新
完全収録「釜石ナイト特別版 日本代表ウエールズ戦必勝祈念企画 プレイバック1983...
5月29日(水)、ラグビーを通じて東日本大震災の被災地復興を支援するNPO法人・スクラム釜石(代表・石山次郎)が東京・高田馬場にあるラグビー・ダ...
文●大友信彦
2013/06/07更新
ウエールズ代表サントリーに敗れる。歴史的“事件”は偶然か、必然か。
文●大友信彦
2013/06/05更新
完全収録「釜石ナイト特別版 日本代表ウエールズ戦必勝祈念企画 プレイバック1983...
5月29日(水)、ラグビーを通じて東日本大震災の被災地復興を支援するNPO法人・スクラム釜石(代表・石山次郎)が東京・高田馬場にあるラグビー・ダ...
文●大友信彦
2013/05/26更新
今年のセブンズ日本一を決める「ウィダーセブンズ2013」は、リコーブラックラムズが...
国内初の賞金がかかったセブンズトーナメント「ウィダーセブンズ2013」が26日秩父宮ラグビー場で開催され、リコーブラックラムズが決勝で東芝ブレイ...
文●斉藤健仁
2013/05/24更新
「少しでもチームに必要とされていたい」 日本歴代最多キャップ数更新へ 小野澤宏時の思い
文●斉藤健仁
2013/05/22更新
インタビュー・松島幸太朗—「やっぱり日本代表になりたい」
日本ラグビーが19歳の藤田慶和、20歳の福岡堅樹の躍動に目を奪われていたこの春、時計も季節も日本とは正反対の場所で、もうひとり忘れてはいけない才...
文●大友信彦
2013/05/18更新
エディHCにして「エキサイティングなスケジュール」というRWC2015スケジュール...
文●大友信彦
2013/05/15更新
「ポジションを確立し、いつかはスーパーラグビーへ」—12番を背負う立川理道の現在地...
トライを演出する決定的なパス、力強い突破と12番の存在感が日に日に増している。今年度のアジア5カ国対抗(A5N)を見ていて、そう思った方も多いは...
文●斉藤健仁
2013/05/08更新
ジョーンズHCの福岡&藤田起用の意図とは? WTBに求める「30m以上を走り切る力」
文●斉藤健仁
2013/05/05更新
2005年、初キャップの五郎丸歩
韓国戦の前日。19歳の藤田慶和と20歳の福岡堅樹の両若手WTBとバックスリーを組むことになったバイスキャプテンのFB五郎丸歩は言った。
文●大友信彦
2013/05/02更新
RDATAー2013年アジア5カ国対抗戦前半をデータで振り返る
ラグビーのアジア5カ国対抗戦がスタート、前半2試合が終わった。 ここ2試合で生まれた記録をおさらいしておく。
文●大友信彦
2013/05/01更新
希少資源の大学生を救え・第2章
先日、日本選手権の大会方式変更の発表があり、大学チームから4校が日本選手権に出場しトップリーグのチームと戦う機会が与えられた。大学世代の強化を目...
文●大友信彦
2013/04/29更新
エディジャパン香港戦レビュー・「アウェイでの勝利を強く意識した戦い」
38−0という結果だけではわからない、完全アウェーの状況でエディ・ジャパンはどんな戦い方をしていたのか。現地で取材した、大友信彦氏・斉藤健仁氏両...
文●編集部
2013/04/27更新
藤田が決めた!A5N香港戦・試合終了間際に魅せた!最速フォトギャラリー
4/27(日)香港フットボールクラブで開催されたHSBCアジア五カ国対抗戦・日本代表は第2戦で香港代表と対戦。6トライを奪い38-0で2戦連続完...
文●斉藤健仁
2013/04/24更新
Revive together—きっとラグビーは復興する第3回 竹本佳正さん
構成●編集部
2013/04/24更新
東日本大学セブンズ2013ーフォトギャラリー
2013年4月23日秩父宮ラグビー場で開催された「東日本大学セブンズ2013」の熱戦模様をフォトギャラリーとして公開!
文●大友信彦
2013/04/24更新
セブンズ・6月末ワールドカップに向けて男子はフィジーで、女子は豪州で強化合宿を敢行!
4月23日(火)、11時より東京・日本ラグビー協会にて7人制日本代表強化プラン記者会見が行われ、男女ともに6月末にロシア・モスクワで行われる7人...
文●斉藤健仁