2019/01/06更新
「礎」を「磨いて」頂点へー桐蔭学園・SH小西泰聖、SO津田貫汰、HO紀伊遼平、FL...
東福岡との接戦に勝利して決勝進出を決めた桐蔭学園。決勝の相手は大阪桐蔭。昨年、花園の地で準決勝で対戦し敗れた相手だ。60次を超えるフェイズで相手...
文●編集部
2019/01/06更新
桐蔭学園が東福岡に花園初勝利で決勝進出
準決勝第2試合は、桐蔭学園(神奈川)と東福岡(福岡)が対戦。これまで花園で東福岡に勝利したことがない桐蔭学園だったが、今年は、選抜大会でも勝利。...
文●編集部
2019/01/06更新
大阪桐蔭が2年連続決勝進出―今大会最も勢いのある流経大柏との激戦を制す
5日、第98回全国高等学校ラグビーフットボール大会準決勝2試合が行われた。第1試合は優勝候補の1校、大阪桐蔭(大阪第1)と創部以来初のベスト4進...
文●編集部
2019/01/04更新
高校日本一に向け4強が決まる、東福岡、大阪桐蔭、桐蔭学園、流経大柏
3日、第98回全国高等学校ラグビーフットボール大会準々決勝4試合が行われ、東福岡(福岡)、大阪桐蔭(大阪第1)、桐蔭学園(神奈川)、流経大柏(千...
文●編集部
2019/01/03更新
千葉県勢では初のベスト4。流経大柏が後半劇的な逆転で常翔学園に勝利
1月3日、花園ラグビー場では第98回全国高等学校ラグビー大会の準々決勝4試合が行われ、第4試合では流通経済大学付属柏高校が常翔学園に19−14で...
文●編集部
2019/01/03更新
王者帝京に勝利した戦士たち―頂点へ。天理大SO松永・SH藤原・NO8マキシに訊く
2日に行われた第55回大学選手権準決勝・帝京の10連覇を阻んだ関西王者・天理大学。試合後にSH藤原忍、SO松永拓朗、そしてNO8ファウルア・マキ...
文●編集部
2019/01/03更新
天理が王者帝京の10連覇を阻止―フィジカルファイトで圧倒・ディフェンスでも1トラ...
前人未踏の10連覇を目指す王者帝京大が関西王者の天理大と対戦。試合の出足を重要している天理は、先制点を決めると前半19分には敵陣スクラムからペナ...
文●編集部
2019/01/02更新
80分の死闘は明治が勝利。2年連続決勝進出を決める
1月2日、秩父宮ラグビー場では大学日本一を目指した4校による死闘が繰り広げられた。第1試合は創部100年のメモリアルイヤーに4強入りした早稲田大...
文●編集部
2018/12/31更新
京都成章が零封で完勝・三回戦進出
30日、花園第三グラウンドで行われた2回戦・佐賀工対京都成章はノーシードの京都成章が前半から圧倒すると終始ペースを譲らず5トライ。ディフェンスで...
文●編集部
2018/12/31更新
國學院栃木が二年前の雪辱を果たす・全力FWでシード校・日本航空に勝利し3回戦進出
30日、花園ラグビー場では第98回全国高校ラグビー大会2回戦が行われた。シード校が登場してくるこの日、多くの観客が高校日本一をかけた熱い戦いを見...
文●編集部
2018/12/28更新
U18花園女子15人制東西対抗戦レポ・西軍が劇的な逆転勝利
12月27日、第98回全国高校ラグビーの開会式に続いて、「U18花園女子15人制」東西対抗戦が開催された。
文●大友信彦
2018/12/25更新
RJ365・2018日本ラグビー10大ニュース発表!
2018年も残り僅かとなりました。 日本ラグビー界にとってのビッグイベント、ワールドカップ2019を目前に控えた年はみなさんにとってどんな1年...
文●大友信彦
2018/12/23更新
残り30秒からの猛攻・早稲田が劇的な逆転劇で慶應に勝利し準決勝進出
残り30秒。スコアは15−19。4点ビハインドの早稲田は、相手ボールスクラムに対しプレッシャーをかけペナルティーを獲得。直後のラインアウトからフ...
文●編集部
2018/12/22更新
関西王者・天理が大東大に勝利し2シーズンぶりの準決勝進出
第55回大学選手権は準々決勝、大阪・キンチョウスタジアムの第2試合は、関西リーグを圧倒的な強さで制した天理大学が大東文化大学と対戦。前半10分ま...
文●編集部
2018/12/22更新
明治が東海の追撃も冷静に対応し準決勝進出
第55回全国大学ラグビーフットボール選手権は22日、準々決勝4試合が行われた。大阪・キンチョウスタジアムの第1試合は、明治大学対東海大学という関...
文●編集部
2018/12/19更新
素晴らしかった神戸製鋼のポジショニングの速さ。 入場時の作業着姿にも感動。
将太郎です。 トップリーグファイナルの日は、大阪の金鳥スタジアムで15-16位決定戦の豊田自動織機vsコカコーラ、13-14位決定戦の宗像サニ...
文●大西将太郎 構成●大友信彦
2018/12/18更新
第三次ラグビーワールドカップトレーニングスコッド・NDSが発表
12月17日、ラグビーワールドカップ2019に向けた日本代表の強化ストラクチャーについて薫田真広強化委員長から発表された。同時に第三次ラグビーワ...
文●編集部
2018/12/17更新
慶應が流れを変えるモールからの2トライ!京産大に勝利し準々決勝進出
第55回大学選手権3回戦、大阪・キンチョウスタジアムでは、慶應義塾大学(関東対抗戦3位)と京都産業大学(関西Aリーグ・3位)の試合が行われ、43...
文●編集部
2018/12/16更新
大学選手権は三回戦へ。大東大が強みのセットプレーで圧倒し筑波に快勝
12月16日、第55回大学選手権大会は三回戦4試合が行われた。熊谷ラグビー場では、大東文化大学(関東リーグ戦2位)と筑波大学(関東対抗戦5位)が...
文●編集部
2018/12/12更新
関東女子ラグビー(15人制)大会が開幕。5チームによる熱き戦い
12月9日、第29回関東女子ラグビー(15人制)が開幕。千葉県柏市の麗澤ラグビー場で第1節2試合が行われた。
文●大友信彦
2018/12/10更新
関西ラグビーの熱気が蘇った神戸対トヨタの準決勝。 決勝は世界最高の司令塔とそれを支...
将太郎です。 土曜日は花園ラグビー場で、第1試合のパナソニックvリコーをJスポーツで解説、第2試合の準決勝、神戸製鋼vトヨタ自動車は観客として...
文●大西将太郎 構成●大友信彦
2018/12/05更新
大学各リーグ得点ランキング・個人ランキング
大学ラグビーのレギュラーシーズンが、12月2日の早明戦及び日体大-成蹊大戦で終了した。 関東大学対抗戦では、帝京大が史上最長連覇新記録とな...
集計●大友信彦
2018/12/03更新
伝統の早明戦!創部100周年・早稲田が勝利し対抗戦優勝
超満員の秩父宮ラグビーで行われた、関東大学ラグビー対抗戦・早稲田大学と明治大学の試合は伝統の一戦にふさわしく80分、互いのプライドをかけた素晴ら...
文●編集部
2018/11/29更新
学生には大学で生き方の ベースを身につけてほしいと思って指導しています。田中澄憲...
今季の国内ラグビーで最も注目されるチームのひとつが明治大だ。昨季は大学選手権決勝で絶対王者・帝京大に1点差と肉薄。そのチームで参謀役を務め、今季...
文●WOWOW
2018/11/28更新
ロシア戦は来年の本大会への良薬になった。苦戦して良かった。 各国の激戦から来年の本...
将太郎です。日本代表の秋のシリーズが終わりました。僕は世界選抜戦はJスポーツで解説。ニュージーランド戦は現場で、イングランド戦はテレビで観戦。ロ...
文●大西将太郎 構成●大友信彦
2018/11/27更新
フランスでの契約が消滅したことからイタリアでプレーすることに 学生にはラグビーへの...
フランスリーグ TOP14はまだ中盤戦に入ったところだが、国内シーズンは早くも佳境。大学ラグビーで今季、注目を集めているのが、絶対王者・帝京大を...
文●WOWOW
2018/11/25更新
自分たちのスタイルにこだわりモールから東海が逆転トライで優勝
25日、秩父宮ラグビー場では関東大学リーグ戦の首位決定戦・大東文化大(6勝)と東海大(5勝1分)の試合が行われ、東海大が後半ロスタイムにモールに...
文●編集部
2018/11/25更新
「新しい課題が出てきたことは大きな収穫」ロシア戦試合後コメント・リーチ マイケル
ロシアとの激闘を逆転勝利したラグビー日本代表。1勝3敗で終えた秋ツアー。リーチ マイケルキャプテンが思う、ジャパンの現在地とは。
文●編集部
2018/11/25更新
「課題は山積み。勝ち切れたことは成熟の証」ジョセフHC・ロシア戦試合後コメント
32−27。格下とはいえ、これまでタフな試合を続けてきたジャパンと万全のコンディションでこの一戦にかけてきたロシア。本当の意味で「チーム力」が問...
文●編集部
2018/11/25更新
ロシア戦フォトレポート・未知の相手を前に後半勝ちきったジャパンの成長
ラグビー日本代表は24日、英・グロスター、キングスホルムスタジアムでロシア代表と対戦し、32−27で勝利し、秋の代表ツアーを1勝3敗で終えた。フ...
写真●大友信彦