2015年も残すところあと1日。ラグビーシーンは今がメインのシーズン。高校ラグビー、大学選手権、そしてトップリーグ。さらにはスーパーラグビー、リオオリンピック。ラグビージャパン365も2016年で創刊5年目を迎え、ますます多くの皆様に日本ラグビーの今を伝えていきたいと思っております。さて、2015年、一番多く御覧頂いた記事は一体・・・。アクセス数ベスト20の記事を紹介します。
第1位・ラグビーはきっと復興する第2回・エディージョーンズHC「JAPAN WAY」で日本ラグビーは世界からリスペクトされるラグビーをする(
2015年、最も多く読まれた記事は何と2013年3月に公開したエディー・ジョーンズ前日本代表ヘッドコーチが「ジャパンウェイ」について語ったもの。
実は、南アフリカ戦勝利後、多くの方がラグビーに関心をもってもらっている中、もう一度、この記事を紹介しました。すると、「ジャパンウェイ」の根底にあるジョーンズ氏の考えを示すこの記事にアクセスが集中しました!
2年前に語ったこの方針にブレはなく、2015年ワールドカップで結果を残したジョーンズHCの信念は本当に素晴らしいですね。
まだご覧になられていない方は是非!
第2位・エディー・ジョーンズヘッドコーチがワールドカップ限りで退任−−その背景にあるものとは
ワールドカップイングランド大会開幕直前に発表された、エディーHC退任。結果的に見れば、これがジャパンにはプラスに働いたといっても良いのでしょうね。
新HCの話は色々と出ておりますが、正式な発表は年明けですね。