5日、駒沢オリンピック公園陸上競技場ではジャパンラグビー・リーグワン、東芝ブレイブルーパス東京(ブレイブルーパス)対静岡ブルーレヴズ(ブルーレヴズ)の試合が行われた。

ブレイブルーパスオフィシャルチアリーダーズ「UPs(アップス)」が盛り上げた。
ブレイブルーパスのホストゲームということで試合前、ハーフタイムにはアンバサダーの大野均さんが登場、さらにオフィシャルチアリーダーズ「UPs(アップス)」も登場し会場を盛り上げた。

出場停止明けのワーナー・ディアンズ
ブレイブルーパスはレッドハリケーンズ戦の危険なタックルによる3試合出場停止が、ワールドラグビーが試験的に採用しているコーチングプログラムを受け1試合短縮されたワーナー・ディアンズが先発復帰。さらにリーチ・マイケルもリザーブに入った。前節トヨタヴェルブリッツとの接戦を落としたが攻撃には手応えを感じ迎えた試合。