18日、早大ラグビー部女子部の設立会見が行われた。
会見には恩蔵直人ラグビー部長、柳澤眞女子ディレクター、横尾千里HC、千北佳英主将はじめ部員9名が出席した。
早大ラグビー部女子部の設立がHPで発表されたのは4月1日。その時点では「部員は4名」ということだったが、その後の2週間あまりの間に部員の勧誘やSNSを通じた問い合わせなどで部員が9名に増えたという。
早大には過去、2016年リオ五輪代表の横尾千里HCと冨田真紀子さん、現在はパイロットをしながらレフリーとして活躍中の神村英理さん、東京五輪代表の弘津悠(ナナイロプリズム福岡)、現役サクラXVの加藤幸子(横河武蔵野アルテミ・スターズ)らが在学していたが、早大ラグビー部は女子選手を受け入れてこなかった(池田韻レフリーはチームレフリーという正式部員だったが、選手として活動した部員は過去にはいなかった)。
今回、女子部が設立されたきっかけは、ユースアカデミーやコベルコカップなどでジュニア時代から知り合いだった現在3年生の千北佳英(田園調布雙葉)、寺谷芽生(関東学院六浦)、國谷蘭(桐蔭学園)の3人が入学した2年前、早大ラグビー部が実施したスタッフ希望者向けの説明会に参加して「女子部員は受け入れてもらえませんか?」と質問したのが始まり。「男子と同様にラグビーをしたい」「勉強とラグビーの両方をやりたい」という思いがラグビー部を動かした。
「海外の事例を調べると、オックスフォードやケンブリッジは1980年代にもう女子を受け入れていた。新たな取り組みとして女子を受け入れれば、早大ラグビー部全体を活性化する」(恩蔵部長)「ワールドラグビーも男女を同じように位置づけて普及と強化を図っている」(柳澤ディレクター)ことなどを総合的に考慮。さまざまな議論が重ねられ、「葛藤はありました。今もあります」(柳澤ディレクター)という状態ながら、ラグビー蹴球部の中に「女子部」を設立することになった。
今回、設立メンバーとなった経験者は3年生3人と2年生1人。
主将の千北佳英(ちぎた・かえ スポーツ科学部3年)は5歳から世田谷RS~アルテミスターズ・ユースでプレー。田園調布雙葉高2年で女子15人制TIDユースキャンプに参加。早大入学後はアルテミ・スターズのシニアチーム入りし、太陽生命ウィメンズセブンズシリーズにも出場していた。
「強いリーダーシップで女子部を作るためにリードした」と横尾HCが信頼を寄せる千北は「女子がラグビーをするというハードルの高さは私もずっと感じてきました。それだけに、伝統校である早稲田で女子ラグビーをやることには意義があると思いました」と話した。