昇格大会、個人ランキング&ドリームセブン | ラグビージャパン365

昇格大会、個人ランキング&ドリームセブン

2024/05/13

文●大友信彦


太陽生命ウィメンズセブンズシリーズ2024昇格大会が5/11-12の2日間、静岡スタジアム・エコパで行われ、北海道バーバリアンズディアナが優勝。2025年のコアチーム入りを決めた。さらに大会でインパクトを残した選手7名を本誌独自で選出。ドリームセブンとして発表。

昇格大会の個人ランキングは以下の通り。

トライランク

1)三枝千晃(北海道ディアナ)10T
2)佐々木千颯(ブレイブルーヴ)8T
3)クローディア・ブルムフィールド(北海道ディアナ)7T
4)渡邊貴子(ブレイブルーヴ)6T
5)土井美咲(RKUグレース)5T
5)片岡瑞帆(弘前サクラオーバルズ)5T
5)岡本美優(早大女子)5T
5)金芳歩(神戸ファストジャイロ)5T
9)安尾琴乃(ブレイブルーヴ)4T
9)久保光里(アザレアセブン)4T
9)平野恵里子(アザレアセブン)4T
9)西夏穂(アザレアセブン)4T
9)星谷心咲(アザレアセブン)4T
9)大貫愛美(四国大)4T
9)西真央(四国大)4T
9)古関未来(弘前サクラオーバルズ)4T

三枝千晃

三枝千晃




優勝した北海道ディアナの三枝千晃がサクラセブンズ・オリンピックスコッドの実力を遺憾なく発揮。トライ王を獲得した。DAY1は2試合で3Tだったが、DAY2は神戸との準々決勝でハットトリックの3Tをあげ、準決勝のアザレア戦、決勝のブレイブルーヴ戦はともに2T。5試合すべて、それも勝負所で強烈なトライを畳みかけチームを勝利に導いた。


得点ランク


1)三枝千晃(北海道ディアナ)50=10T
2)安尾琴乃(ブレイブルーヴ)42=4T11C
3)佐々木千颯(ブレイブルーヴ)40=8T
4)クローディア・ブルムフィールド(北海道ディアナ)35=7T
5)片岡瑞帆(弘前サクラオーバルズ)35=5T5C
6)佐藤 優(北海道ディアナ)34=17C
6)渡邊貴子(ブレイブルーヴ)34=6T2C
8)岡本美優(早大女子)33=5T4C
9)麻田瑞月(RKUグレース)31=1T13C
10)金島瑠奈(四国大)29=3T7C

佐藤優は今大会キック成功率17-19の89.7パーセントを記録する冴えを見せた

佐藤優は今大会キック成功率17-19の89.7パーセントを記録する冴えを見せた




北海道ディアナの三枝がトライ王と得点王の2冠を獲得。すでにパリに向けたオリンピックスコッドに選ばれており、今週もフィットネス合宿がはいっていたが、チームに貢献したいと志願の出場。圧巻の走りで昇格に導いた。2位にはサクラ15の安尾琴乃(ブレイブルーヴ)。佐藤優(北海道ディアナ)はゴールキック17/19で89%という素晴らしい成功率を残し、トライなしで得点ランク6位に食い込んだ。

ドリームセブン 三枝千晃(北海道バーバーリアンズディアナ)得点50=10T

三枝千晃

三枝千晃



圧巻の走りで10T50得点をあげチームを優勝&昇格へ導き大会のトライ王と得点王も獲得。大会では個人表彰は行われなかったがもし表彰があれば文句なしのMVPだったろう。スパイクの刃が地面を深く噛むようなパワフルな走りは北海道の大地を駆ける駿馬のよう。この勢いでオリンピックではパリジャン&パリジェンヌを驚愕させてやろう!

プレミアムコラム

この記事の続きを読む。

購読手続をすると全ての内容をお楽しみいただけます。
メールアドレス
パスワード

記事検索

バックナンバー

メールアドレス
パスワード
ページのトップへ