車いすラグビー日本代表が金メダル・渋谷で優勝パレード | ラグビージャパン365

車いすラグビー日本代表が金メダル・渋谷で優勝パレード

2024/09/14

文●大友信彦


9月12日、パリパラリンピックで金メダルを獲得した車いすラグビー日本代表チームが、渋谷で金メダル獲得祝賀式典とセンター街でのパレード、渋谷区役所への表敬訪問を行った。

車いすラグビー日本代表及びその候補選手たちは、東京パラリンピックに向けた時期も練習会場の確保に苦戦していて、リオデジャネイロパラリンピックが行われた2016年から渋谷区と協力関係を樹立。渋谷区は区内の体育館を練習会場に提供する一方、選手たちは区立小学校・中学校を訪問して授業や体験会などを実施。2019年には日本車いすラグビー連盟と渋谷区が相互協力に関する協定を締結し、出前授業、選手の講話、デモンストレーション、タックル体験やミニゲームなどを行ってきた。



JWRFの高島理事長

JWRFの高島理事長


今回は、まず渋谷駅ハチ公前広場で祝賀式典を実施。渋谷区の長谷部健区長、日本車いすラグビー連盟の高島宏平理事長らがあいさつ。そしてマイクを持った日本チームの池透暢主将が

「みなさん、やっと金メダルを持って帰ってくることができました!」とあいさつすると、炎天下の中を集まったおよそ200人の聴衆から大きな拍手と歓声があがった。

池主将

池主将



「リオ大会で銅メダル、東京大会で銅メダル、たくさん悔し涙をながしてきましたが、パリでは常に、どの国よりも日本チームへの応援が優っていて、開場のみなさん、日本でパブリックビューイングで応援してくださったみなさん、みなさんの応援も金メダルだったと思います。


みなさんに、決勝では世界最高の日本のラグビーをお見せしようと臨みましたが、優勝候補のアメリカを7点差で破るという最高のラグビーで勝つことができました。応援してくださったみなさんと一緒に取った金メダルだと思います!
今日はこれからパレードしますが、最後も最高の応援で支えていただけたら嬉しいです!」


プレミアムコラム

この記事の続きを読む。

購読手続をすると全ての内容をお楽しみいただけます。
メールアドレス
パスワード

記事検索

バックナンバー

メールアドレス
パスワード
ページのトップへ