リーグワン初の連覇を果たした東芝ブレイブルーパス東京が都庁訪問。小池百合子都知事「一戦一戦勝ち続ける団結力に感銘をうけた」 | ラグビージャパン365

リーグワン初の連覇を果たした東芝ブレイブルーパス東京が都庁訪問。小池百合子都知事「一戦一戦勝ち続ける団結力に感銘をうけた」

2025/07/16

文●大友信彦


6月25日、リーグワンで2連覇を達成したブレイブルーパスの一行が東京都庁へ小池百合子知事を表敬訪問、優勝を報告した。

訪問したのは荒岡義和社長と薫田真広GM、佐々木剛、杉山優平、真野泰地、橋本大吾の各選手。

面会の冒頭、荒岡社長は

「リーグワンで初めての連覇を達成することができました。また、上位チームでは唯一、観客数を増やすことができ、決勝では5万人を超えるお客さんの中で試合ができました。これも、東京都民のみなさんが足繁くスタジアムに応援に来てくださったおかげと感謝しております」

とあいさつ。

荒岡社長

荒岡社長



さらに

「優勝して以来、たくさんの方に『おめでとうございます』と言っていただきましたが、私たちとしては、東京都のチームが優勝したのだから、東京都の皆さんに『おめでとうございます』と申し上げたいです」

と結んだ。

続いて、選手を代表して佐々木が「毎年競争力が上がっているリーグワンで連覇を達成できたことは嬉しい。強は都庁を訪問させていただき素晴らしい時間を過ごすことができました。来年もまたここへ報告に来られるように頑張りたい」とあいさつ。

小池知事は「史上初の連覇という快挙を達成されて、まことにおめでとうございます。一戦一戦勝ち続ける団結力に感銘を受けました。決勝に向けて掲げた、BeUs自分たちらしく戦うというスローガンも素晴らしいと思いました」とブレイブルーパスを称えると

小池百合子都知事

小池百合子都知事



「2019年のワールドカップ以来ラグビー熱が着実に熱くなって、赤いシャツ姿の方々が増えていますね」と答えると、続けて「今年はイングランドで8月から女子のワールドカップも開かれるということで、今は小さな女の子の間でもラグビーをする子が増えているといいますし、これからも都民の体力、健康の維持発展にご協力いただければと思います」と、自ら女子ラグビーの話題に言及した。

プレミアムコラム

この記事の続きを読む。

購読手続をすると全ての内容をお楽しみいただけます。
メールアドレス
パスワード

記事検索

バックナンバー

メールアドレス
パスワード
ページのトップへ