26日、ラグビー日本代表は「アサヒスーパードライ・パシフィック・ネーションズカップ2024」カナダ代表とのテストマッチに挑み、序盤で5トライを決め試合を圧倒するも、後半自分たちのペナルティから相手の息を吹き返されると3トライを献上。55-28とエディージャパンとしては初のテストマッチ勝利を収めたが、後半の内容には課題が残った。
2024/08/26
文●編集部
怒涛の前半!超速ラグビーでカナダを圧倒
4分、初キャップのマロ・ツイタマのトライで先制すると直後のキックオフボールをフェアキャッチして敵陣へフリーキック。ディフェンスのラインスピードをあげてカナダにプレッシャーをかけるとたまらずペナルティ。敵陣深くに入るとWTB矢崎由高が裏に抜け出し、ボールを前進させると、ゴール前のフェイズアタックからLOワーナー・ディアンズがトライを決め14-0とリードを広げた。

初キャップで初トライを決めたWTBマロ・ツイタマ
22分には、この試合後は所属する早稲田大学へ戻るとされている、FB矢崎由高のゲインからFL下川甲嗣がトライ。26分にはSO李承信がPGを決め24-0とリードを広げると、28分には、敵陣10m付近のラックからLOディアンズがピックゴーで前方のスペースにボールを運び、そのままトライ。TMO判定にかけられるがトライが認められて31-0と前半で30点台にスコアを乗せた。

LOワーナー・ディアンズ1本目のトライ
極めつけはその直後のキックオフ。この試合で初キャップを果たしたCTBニコラス・マクカランのブレイクから、CTBディラン・ライリーがトライ。38-0と大きくリード。前半の終盤、疲れからボールが手につかないジャパンはルーズボールをいかされてカナダWTBアンドリューにトライを許し、38-7で前半を終えた。