将太郎です。 トップリーグファイナルの日は、大阪の金鳥スタジアムで15-16位決定戦の豊田自動織機vsコカコーラ、13-14位決定戦の宗像サニッ...
2018/12/19
文●大西将太郎 構成●大友信彦
12月9日、第29回関東女子ラグビー(15人制)が開幕。千葉県柏市の麗澤ラグビー場で第1節2試合が行われた。
2018/12/12
文●大友信彦
将太郎です。 土曜日は花園ラグビー場で、第1試合のパナソニックvリコーをJスポーツで解説、第2試合の準決勝、神戸製鋼vトヨタ自動車は観客として堪...
2018/12/10
文●大西将太郎 構成●大友信彦
大学ラグビーのレギュラーシーズンが、12月2日の早明戦及び日体大-成蹊大戦で終了した。 関東大学対抗戦では、帝京大が史上最長連覇新記録となる...
2018/12/05
集計●大友信彦
将太郎です。日本代表の秋のシリーズが終わりました。僕は世界選抜戦はJスポーツで解説。ニュージーランド戦は現場で、イングランド戦はテレビで観戦。ロシ...
2018/11/28
文●大西将太郎 構成●大友信彦
ラグビー日本代表は24日、英・グロスター、キングスホルムスタジアムでロシア代表と対戦し、32−27で勝利し、秋の代表ツアーを1勝3敗で終えた。フィ...
2018/11/25
写真●大友信彦
ラグビー日本代表がテストマッチ最終戦で対戦するロシア代表。詳細な情報がない中で、RJ365が過去の資料や各サイト等の情報から集計したデータを公開。...
2018/11/24
集計●大友信彦
こんにちは。翔太です。イングランド戦は良い試合でしたね。僕はテレビで観戦したのですが、日本ラグビーにとって良い試合だったと思います。 トゥイ...
2018/11/20
解説●後藤翔太 構成●大友信彦
11日、秩父宮ラグビー場では、第98回全国高等学校ラグビーフットボール大会東京都予選決勝の2試合が行われた。第1地区代表は、早稲田実業が43−19...
2018/11/12
写真●大友信彦
将太郎です。 日本代表対オールブラックス。素晴らしかったですね。 何よりも、日本代表の試合でスタジアムがほとんど満員になったこと。
2018/11/07
文●大西将太郎 構成●大友信彦
ラグビー日本代表は31−69でオールブラックスに大敗。若手中心の編成でありながらプレーの精度、瞬間的な状況判断。世界一のチームという名に恥じない圧...
2018/11/04
写真●大友信彦
ワールドカップ3連覇を目指すオールブラックスで、特別な存在感を放っているのがSHアーロン・スミスだ。前回ワールドカップでは決勝トーナメントの3試合...
2018/11/02
文●大友信彦
10月27、28日に行われたU18世代の頂点を決める「全国U18女子セブンズ大会」は石見智翠館高校が圧倒的な強さで初代王者で幕を閉じた。女子セブン...
2018/11/01
文●大友信彦
10月27−28日の2日間、熊谷ラグビー場にて「第1回全国U18女子セブンズ」が開催された。大会には全国の予選に基づき単独チーム・選抜チームあわせ...
2018/10/30
文●大友信彦
こんにちは、翔太です。すごい週末でしたね。金曜日は日本代表と世界選抜が対戦。そして土曜日はオールブラックスとワラビーズが対戦。世界のスター選手がズ...
2018/10/29
解説●後藤翔太 構成●大友信彦
2009年10月31日国立競技場でおこなわれてから9年。世界最高峰のラグビーが再び日本で繰り広げられた。オールブラックスとワラビーズの試合がワール...
2018/10/28
写真●大友信彦・斉藤健仁
ラグビー日本代表はジャパンXVとしてロビー・ディーンズ、パナソニックヘッドコーチ率いる世界選抜XVと対戦した。一時は30点近く引き離されたものの、...
2018/10/27
写真・構成●大友信彦
将太郎です。 トップリーグのリーグ戦があっという間に終わり、いよいよインターナショナルのシーズンがやってきました。この秋は、10月26日(金)に...
2018/10/24
文●大西将太郎 構成●大友信彦
2017年は試練の年となった。 春の選抜は準決勝で国学院栃木と対戦。壮絶なトライの取り合いとなった試合は、最後の最後に追いつかれて26−26のド...
2018/10/19
文●大友信彦
2015年、春の選抜では前年と同様に準決勝で神奈川を、決勝で福岡レディースを破り3連覇を飾る。しかし、この年の智翠館はさらに戦うステージをあげていく。
2018/10/19
文●大友信彦
石見智翠館女子ラグビー部の試合を初めて見たのは、2012年4月に熊谷ラグビー場で開催された第1回全国高校女子セブンズでのことだった。 当時の...
2018/10/18
文●大友信彦
女子7人制ラグビーの日本一を決めるサーキットシリーズ「太陽生命ウィメンズセブンズ2018第4戦・鈴鹿大会」が10月13日、14日にわたって三重県・...
2018/10/16
写真●大友信彦
女子7人制ラグビーの日本一を決めるサーキットシリーズ「太陽生命ウィメンズセブンズ2018第4戦・鈴鹿大会」は、日体大がアルカス熊谷に勝利し優勝。シ...
2018/10/16
文●大友信彦
こんにちは、翔太です。 読者のみなさんには大変ご無沙汰してしまいました。 僕は今年から、日野レッドドルフィンズにテクニカルコーチとして加わり、...
2018/09/29
解説●後藤翔太 構成●大友信彦
将太郎です。 この1週間は、各地でワールドカップ1年前イベントが開催され、僕もいろいろな形でいろいろなイベントに参加させていただきました。各地で...
2018/09/27
文●大西将太郎 構成●大友信彦
女子7人制ラグビーの日本一を決めるサーキットシリーズ「太陽生命ウィメンズセブンズ2018第3戦・富士山裾野御殿場大会」は、三重パールズが日体大に勝...
2018/09/12
文●大友信彦
9月8−9日の2日間、静岡県裾野市の裾野運動公園陸上競技場で、太陽生命ウィメンズセブンズシリーズ2018第3戦の富士山裾野御殿場大会が行われた。
2018/09/11
文●大友信彦
将太郎です。 まず、台風21号で被害に遭われた皆様にお見舞い申し上げます。僕の自宅も8時間くらい停電しましたが、何よりも想像以上の風と雨で、改め...
2018/09/05
文●大西将太郎 構成●大友信彦
インドネシア・ジャカルタで開催されていた第18回アジア競技大会の7人制ラグビーで、初の金メダルを獲得したサクラセブンズこと女子日本代表が、9月3日...
2018/09/04
文●大友信彦
3タテで夏を打ち上げた。 田中澄憲新監督のもと、大学日本一奪回を目指す明治大学が、菅平での夏合宿最終日となる8月26日(日)、東海大学と練習試合...
2018/08/31
文●大友信彦
2018年8月19日、釜石鵜住居復興スタジアムのオープニングメモリアルDAY。快晴だけど暑くはない、天に祝福された素晴らしい天候のもと、行われたの...
2018/08/24
文●大友信彦
どんな威容が待っているのだろう? そんな、怖いもの見たさにも似た思いは杞憂だった。 注意しなければ気づかない、本当に控えめな作り。 それが「...
2018/08/05
文●大友信彦
こんにちは、翔太です。 読者のみなさんにはちょっとご無沙汰してしまいました。このところ、日野レッドドルフィンズのコーチとして、合宿があったりして...
2018/07/27
解説●後藤翔太 構成●大友信彦
将太郎です。 日本列島はたいへんな豪雨と、それに続いてたいへんな暑さに見舞われています。西日本を襲った集中豪雨で犠牲になられたみなさまのご冥福を...
2018/07/17
文●大西将太郎 構成●大友信彦
この大会では、国内大会では珍しく、大会ごとに「ベストセブン」を選出・表彰してきた。今回は大会運営主体に変更があったなど諸事情あった模様だが、残念な...
2018/07/10
文●大友信彦
6月30日(土)〜7月1日(日)の2日間、埼玉県熊谷市の立正大学グラウンドで「大学女子7人制ラグビーフットボール交流大会〜Women’s Coll...
2018/07/05
文●大友信彦
みなさんこんにちは、将太郎です。シンガポールでのブルズ戦は、Jスポーツで解説させていただきました。サンウルブズ、見事な勝利でしたね。僕も本当に気持...
2018/07/03
文●大西将太郎 構成●大友信彦
みなさんこんにちは、将太郎です。 日曜日は兵庫県の不惑クラブの試合にご招待いただき、本当に久しぶりにラグビーをやりました。プレーするのなんて、ホ...
2018/06/26
文●大西将太郎 構成●大友信彦
24日行われた第6回関東大学オールスターゲーム、女子セブンズの部は、リーグ戦対抗戦選抜チームが、日体大女子Bチームと対戦した。
2018/06/25
写真●大友信彦
24日、秩父宮ラグビー場では、第6回関東大学オールスターゲームが行われた。メインイベントのリーグ戦選抜と対抗戦選抜(15人制)の模様を写真で振り返る。
2018/06/25
写真●大友信彦
6月の日本代表テストマッチ3連戦の最終戦・ジョージア代表との試合が豊田スタジアムで行われ、ジャパンが強力FWのジョージアと対等に渡り合い、ディフェ...
2018/06/24
写真●大友信彦
6月14-15日の2日間、熊谷ラグビー場で、女子SDS(セブンズ・デヴェロップメント・スコッド)合宿が行われた。
2018/06/19
文●大友信彦
将太郎です。 まず、18日朝、近畿地方で発生した地震で被害に遭われたみなさまにお見舞いを申し上げます。僕は仕事で東京に滞在しており、地元・関...
2018/06/18
文●大西将太郎 構成●大友信彦
こんにちは、翔太です。 日本代表vイタリア、素晴らしい試合でしたね。 試合の中身に触れる前に、まず大分で初めて日本代表の試合が行われて、2万5...
2018/06/12
解説●後藤翔太 構成●大友信彦
こんにちは、将太郎です。 いよいよ日本代表のテストマッチ・シリーズが始まります。 今年はワールドカップの1年前。振り返ると、前回ワールドカップ...
2018/06/07
文●大西将太郎 構成●大友信彦
サクラセブンズが変わったな……。 5月24日(木)、府中市の朝日サッカー場で公開された女子セブンズデベロップメントスコッドの練習を覗いて、そう感...
2018/05/30
文●大友信彦
太陽生命ウィメンズセブンズシリーズ第2戦、秋田大会が26−27日の2日間、秋田市のあきぎんスタジアムで開催された。
2018/05/29
文●大友信彦
5月の東北は美しい。 緑燃えるとはこういうことなのだろう。明るい若葉の色は本当にさまざまだ。 透き通った空気を貫いて射してきた光が若葉を透かし...
2018/05/24
文●大友信彦
こんにちは、将太郎です。 19−20日の週末は、宮城県に行っていました。 20日に石巻で行われた明大と慶大の試合を、地元局の東日本放送で解説さ...
2018/05/21
文●大西将太郎 構成●大友信彦
5月20日、石巻市総合運動公園フットボール場では「復興支援に感謝 ワールドカップキャンプ招致 頑張る石巻」大会のメインマッチとして、関東大学ラグビ...
2018/05/21
写真●大友信彦