2022/05/03更新
第15節終了後の個人&チームスタッツを分析―ベストキッカー賞を決める「ゴールキック...
リーグワンは第15節が終了。リーグ戦は残り1節。順位争いと同時に、個人記録、タイトル争いも山場を迎えてきた。 リーグワンの個人表彰項目は30日...
文●大友信彦
2022/05/03更新
サクラセブンズ、2年3ヶ月ぶりのワールドシリーズ・カナダ大会を11位で終える
5月1-2日、カナダのラングフォードで行われたHSBCワールドセブンズシリーズ女子カナダ大会に、サクラセブンズこと女子7人制日本代表が出場した。
文●大友信彦
2022/05/03更新
「自分たちで相手から奪い取る」マインドセットが変わった―ヴェルブリッツ・FL古川聖...
30日、6位のトヨタヴェルブリッツは、ビジターとしてブラックラムズ東京と秩父宮ラグビー場で対戦。前半から連続トライで24-7とリードして折り返す...
文●編集部
2022/05/02更新
ハラトア・ヴァイレアが初先発・初トライ!スピアーズが後半突き放し「千葉、東京ベイダ...
前節、リーグワンのディビジョン1でプレーオフ進出を決めたクボタスピアーズ船橋・東京ベイは、5月1日(日)、東京・江戸川区陸上競技場で、ホスト最終...
文●編集部
2022/05/02更新
シャイニングアークス、厳しい戦いが続く―クレイグ・レイドローに訊く
5月1日、リーグワン・ディヴィジョン1、NTTコミュニケーションズ・シャイニングアークス浦安・東京ベイ(9位・勝点14・3勝10敗)は江戸川陸上...
文●編集部
2022/05/02更新
テストマッチ・サクラフィフティーンがFWの結束でフィジーを撃破
日本とフィジーの女子テストマッチは2016年12月、香港で行われたワールドカップ2017最終予選以来5年半ぶりだ。このときは日本が55-0で勝利...
文●大友信彦
2022/05/02更新
札幌での早明戦、相良昌彦主将率いる早稲田は逆転負け「だいぶ悔しい。もう今季は負けな...
5月1日、関東大学ラグビー春季大会Aグループ、早稲田大学(昨季対抗戦2位)と明治大学(昨季対抗戦3位)が北海道・札幌ドームで激突した。なお北海道...
文●編集部
2022/05/02更新
札幌での早明戦、石田吉平主将率いる明治が逆転勝利「学生主体でチームを作る―明治のい...
5月1日、関東大学ラグビー春季大会Aグループ、早稲田大学(昨季対抗戦2位)と明治大学(昨季対抗戦3位)が北海道・札幌ドームで激突した。なお北海道...
文●編集部
2022/04/30更新
スピアーズ、ホスト最終戦へ―若き2人、紙森陽太、ハラトア・ヴァイレアに訊く!
第14節までに11勝3敗で勝点を53と伸ばし、4位以上を決めてリーグワンとなった今季もトップ4入りを決めたクボタスピアーズ船橋・東京ベイ。5月1...
文●編集部
2022/04/29更新
独自「実勢スタッツ」と個人成績で14節終了後を検証する
リーグワンは第14節が終了。リーグ戦は残り2節となり、前節のサンゴリアスに続いてスピアーズとワイルドナイツがプレーオフ進出を果たした。一方で、7...
文●大友信彦
2022/04/27更新
サクラフィフティーン、南早紀キャプテン、古田真菜選手オンライン会見
10〜11月にニュージーランドで開催されるワールドカップ(W杯)を見据えて、現在、オーストラリア遠征中の「サクラフィフティーン」こと15人制ラグ...
文●編集部
2022/04/27更新
本誌選出!ドリームセブン、太陽生命ウィメンズセブンズシリーズ2022・熊谷大会
熊谷大会を彩った12チーム、137人の選手たちの中から本誌恒例のドリームセブンを、惜しくもそこから漏れた選手たちによるネクストセブンを本誌オリジ...
文●大友信彦
2022/04/27更新
ニア・トリバーが2冠獲得!太陽生命ウィメンズセブンズシリーズ2022 第1戦熊谷大...
RUGBYJAPAN365では、現地取材と日本協会の公式記録をもとに、太陽生命ウィメンズセブンズシリーズ2022熊谷大会の個人得点&トライランキ...
文●大友信彦
2022/04/26更新
太陽生命ウィメンズセブンズシリーズ2022・熊谷大会DAY2全試合フォトレポート
4月23日から熊谷ラグビー場で開催された、太陽生命ウィメンズセブンズシリーズ2022・第1戦熊谷大会は、YOKOHAMA TKMが創部11年目で...
文●編集部
2022/04/26更新
YOKOHAMA TKMが創部11年目で初優勝!太陽生命ウィメンズセブンズシリーズ...
2014年に始まった女子7人制ラグビーの国内サーキット「太陽生命ウィメンズセブンズシリーズ」2022が4/23-24の熊谷大会で開幕した。
文●大友信彦