2021/12/19更新
接戦を制し8強入りした慶大・SO中楠、FB山田試合後コメント
近大との試合に勝利し8強入りした慶應義塾大学。司令塔SO中楠一期は試合後「(前半)もっと点を取れていた。僕らの精度、落ち着きが足らない」と冷静に...
文●編集部
2021/12/19更新
選手権で勝てれば何か変わると信じてチーム一丸となった―慶應・HO原田衛キャプテン
近畿大学との接戦に勝利した慶應義塾大学・HO原田衛キャプテン。対抗戦ではことごとく接戦をものにすることができず、最終戦では帝京大学に大敗。「選手...
文●編集部
2021/12/19更新
慶應が近大との接戦を制す!8強入り。9季ぶりの選手権出場の近大はあと一歩及ばず
18日、秩父宮ラグビー場では第58回全国大学ラグビー大会4回戦、近畿大学(関西Aリーグ・2位)と慶應義塾大学(関東対抗戦4位)の一戦が行われた。
文●編集部
2021/12/14更新
クボタスピアーズ船橋・東京ベイ、ラピース、マキシ会見レポート
12月13日、ラグビー日本代表の欧州遠征から帰国し、自粛期間が明けたキャプテンFLの「ラピース」ことピーター・ラブスカフニ、NO8ファウルマ・マ...
文●編集部
2021/12/13更新
OTOWACUP・第32回関東女子ラグビーフットボール大会レポート
12月12日、オトワカップ・第32回関東女子ラグビーフットボール大会が開幕。今大会には7チームがエントリーした。 プールAは、ブレイブルー...
文●大友信彦
2021/12/12更新
リーグワン参戦へ―新たなパートナーとの協業進む ~シャイニングアークス浦安とマヌカ...
11月29日、リーグワンのシャイニングアークス東京ベイ浦安のオフィシャルサイトに「サポーターズ倶楽部パートナーであるPBees様よりシャイニング...
文●大友信彦
2021/12/10更新
対抗戦・リーグ戦グループ得点王・トライ王最終成績
関東大学ラグビー対抗戦は、12月4日に帝京大が慶大を破り、7戦全勝で3年ぶり10度目の対抗戦グループ優勝。5日の早明戦で早大が3年ぶりに明大を破...
文●大友信彦
2021/12/08更新
伝統の早明戦を写真で振り返る
伝統の早明戦は、17-7で早稲田大学が勝利した。明治大がファーストスクラムでプレッシャーをかけ、さらにカウンターラックで相手ボールを奪い、アタッ...
文●編集部
2021/12/07更新
天理が3位で選手権へ!同志社はまたも接戦を勝利できず。悔しさを選手権にぶつける
4日、関西大学Aリーグは最終節を迎え、たけびしスタジアム京都では、同志社大学(3位)と天理大学(4位)の一戦が行われた。互いに選手権出場を決めて...
文●編集部
2021/12/06更新
早明戦を終えて―POMに選ばれたNO8佐藤健次・最後の早明戦、FB河瀬諒介、先制ト...
5日、伝統の早明戦を勝利した早稲田大学。試合後、この試合でPOM(プレーヤー・オブ・ザ・マッチ)を獲得したNO8佐藤健次、最終学年、最後の早明戦...
文●編集部
2021/12/05更新
主将不在の中、守りきった早稲田!伝統の早明戦を制す―大田尾竜彦監督・長田智希主将・...
5日、関東大学対抗戦・最終節、明治大学(2位)と早稲田大学(3位)の早明戦が行われた。会場には10,620人の大観衆が訪れた。試合は緊迫感ある展...
文●編集部
2021/12/05更新
圧巻の攻撃力で帝京が3季ぶりの対抗戦優勝!
4日、秩父宮ラグビー場では、関東大学対抗戦第7節、首位の帝京大学が慶應義塾大学を64-14で快勝。7戦全勝で3季ぶりの対抗戦優勝を果たした。
文●編集部
2021/12/04更新
京産大が23季ぶりに関西王者!全勝でリーグ戦優勝を果たす
4日、関西大学Aリーグは最終節、ここまで全勝の京都産業大学が23シーズンぶりのリーグ優勝をかけて関西学院大学と対戦した。
文●編集部
2021/12/03更新
2021秋シーズンレビュー!欧州勢の充実はコロナ禍で試合を続けた結果ー南半球と日本...
将太郎です。 2021年のラグビーの国際交流シーズンが終了しました。 8月から10月の頭にかけて南半球の4カ国対抗「ザ・ラグビーチャンピオン...
文●大西将太郎 構成●大友信彦
2021/12/02更新
対抗戦最終節展望―帝京が勝って優勝決めるか、早明戦にもつれこむか。
関東大学ラグビーは11月28日にリーグ戦グループが終了。東海大と日大が6勝1分、勝点32で並び、総得失点差の比較になった結果、東海大が4年連続1...
文●大友信彦