2021/01/12更新
天理日本一・勝者の証言、松岡大和キャプテン「食らいついていけば関西でもチャンスはある」
大学日本一を果たした天理大学、コロナ禍の厳しいシーズン、チームの中心となって、チームをまとめ上げた松岡大和キャプテン。魂のプレーは見るものの心に...
文●編集部
2021/01/12更新
天理大日本一・勝者の証言_小松節夫監督「未熟な彼らが負けを経験して、崩れない修正力...
関西勢としては、36年ぶりの大学日本一を成し遂げた天理大学、チームを指揮する小松節夫監督が試合後に話した思いを余すところなくお届けする。
文●編集部
2021/01/12更新
天理大日本一・勝者の証言_シオサイア・フィフィタ「15人で戦えるようスペースへボー...
2021年1月11日、天理大が新たな歴史を作った。早稲田との決勝に勝利し、初の日本一を達成した。攻撃の中心の一人、CTBシオサイア・フィフィタ。...
文●編集部
2021/01/10更新
初優勝ならずも新しい歴史を作った京都成章。これからは決勝の舞台がターゲット
初の決勝進出、初優勝という目標は、王者・桐蔭学園を前になり遂げることができなかった京都成章。チームを率いる湯浅秦正監督が試合後に話したことを余す...
文●編集部
2021/01/10更新
大会と共に成長し連覇を果たした桐蔭学園―試合後コメント
記念すべき第100回全国高校ラグビー大会は、コロナ感染拡大防止のため全試合無観客として全ての日程を無事に終了した。参加63校の頂点に立ったのは桐...
文●編集部
2021/01/10更新
桐蔭学園連覇を果たした60分を振り返る
1月9日、第100回全国高校ラグビー大会決勝が花園ラグビー場で開催された。参加63校の頂点をかけて戦うのは、桐蔭学園(神奈川)と京都成章(京都)...
文●編集部
2021/01/09更新
自分たちの積み上げきた結果の先に連覇がある―桐蔭学園決勝直前
昨年12月27日に開幕した第100回全国高校ラグビー大会はいよいよ9日、決勝戦を迎える。63校が出場した本大会で最後の2校に残ったのは、桐蔭学園...
文●編集部
2021/01/05更新
桐蔭学園が連覇へあと1勝!大阪朝鮮に勝利。決勝に向け、京都成章は「相当強い」
1月5日、東大阪・花園ラグビー場では第100回全国高校ラグビー大会準決勝・桐蔭学園対大阪朝鮮の試合が行われた。
文●編集部
2021/01/05更新
京都成章が初の決勝進出!東福岡との激闘を制し頂点まであと1勝
1月5日、東大阪・花園ラグビー場では第100回全国高校ラグビー大会・準決勝、東福岡対京都成章の一戦が行われた。
文●編集部
2021/01/04更新
大阪朝鮮、3度目の4強進出!「強い朝高を見せたい」流経大柏の猛攻を死守
1月3日、花園ラグビー場では第100回全国高校ラグビー大会、準々決勝4試合が行われた。第1試合は流経大柏と大阪朝鮮が対戦。実力拮抗の戦いで最後ま...
文●編集部
2021/01/04更新
歴史的な名勝負に―東福岡対東海大大阪仰星、激闘の全て
1月3日、東大阪・花園ラグビー場では第100回全国高校ラグビー大会準々決勝が行われた。第4試合、東福岡(福岡)対東海大大阪仰星(大阪)の一戦は、...
文●編集部
2021/01/03更新
天理大が明治に勝利し初の頂点まであと1勝!最後まで主導権譲らず完勝
1月2日、第57回全国大学ラグビー選手権大会準決勝、明治大学と天理大学の一戦が秩父宮ラグビー場で行われた。
文●編集部
2021/01/03更新
早稲田連覇へ王手!帝京との接戦を制し決勝進出
1月2日、秩父宮ラグビー場では第57回全国大学ラグビー選手権大会・準決勝、早稲田大学対帝京大学の一戦が行われた。
文●編集部
2020/12/31更新
ファイナルをかけた大一番―第57回全国大学ラグビー選手権準決勝・試合登録メンバー発表
2021年1月2日に行われる、第57回全国大学ラグビー選手権大会準決勝の試合登録メンバーが発表された。第1試合は帝京大学v早稲田大学(12:20...
文●編集部
2020/12/31更新
ベスト16決まる。流経大柏がシード校・関西学院に勝利しベスト16入り
12月30日、東大阪・花園ラグビー場では第100回全国高校ラグビー大会2回戦が行われた。27日、28日の1回戦を勝利した31校に2回戦からの登場...
文●編集部