2019/12/16更新
流経大が帝京大に公式戦初勝利!帝京は復調しないまま今シーズンを終える
16日、第56回全国大学ラグビー選手権の3回戦4試合が行われた。熊谷ラグビー場の第1試合では帝京大学(関東対抗戦3位)と流通経済大学(関東リーグ...
文●編集部
2019/12/14更新
布巻峻介、サンウルブズ2020参戦を語る
暗闇に光が射した。 そんなイメージが広がるニュースだった。 9日、サンウルブズ2020年スコッドに、パナソニックワイルドナイツ所属の布巻峻介...
文●大友信彦
2019/12/11更新
約5万人が集結!ラグビー日本代表 ONE TEAM パレード開催
11日、ラグビー日本代表がラグビーワールドカップでの多くのファンからの応援に感謝の気持ちを伝えるための「ラグビー日本代表 ONE TEAM パレ...
文●編集部
2019/12/09更新
高校ラグビー花園2019・組み合わせ決定
第99回、全国高等学校ラグビーフットボール大会の組み合わせが決定した。開幕は12月27日。決勝は1月7日。令和初の日本一となる高校はどこに。
文●編集部
2019/12/05更新
本誌選出!対抗戦ドリームフィフティーン・得点ランキング
関東大学ラグビーは1日で全日程が終了。対抗戦グループは最終戦で明大が早大を破り、7戦全勝で優勝した。明大の対抗戦優勝は4年ぶり17回目だが、ここ...
文●大友信彦
2019/12/03更新
「今はチームの文化を作っている段階」鈴木彩香バイスキャプテンに聞くサクラフィフティ...
日本女子の進化を実感する80分間だった。 サクラフィフティーンこと女子15人制日本代表が、スコットランド代表とのテストマッチに24ー20で勝利...
文●大友信彦
2019/12/01更新
明治が全勝優勝!集中力切らさず25年ぶりの全勝対決を制す
1日、関東大学対抗戦、明治大学と早稲田大学の一戦「早明戦(第95回)」が秩父宮ラグビー場で行われ、25年ぶりの全勝対決ということで注目が高まり2...
文●編集部
2019/12/01更新
慶應がラストゲームで帝京に勝利―接戦を勝ちきれず帝京は3連敗
30日、秩父宮ラグビー場では関東大学対抗戦・帝京大学対慶應義塾大学の一戦が行われた。だ帝京大学は対抗戦3位扱いで大学選手権出場が決定、一方の慶應...
文●編集部
2019/11/28更新
いよいよ最終週!大学選手権の出場をかけた熱い戦い。対抗戦を制するのは早稲田か明治か...
第56回全国大学ラグビー選手権大会出場をかけた関東・関西での戦いはいよいよ今週が最終週。試合結果によって選手権を制覇する上での重要な組み合わせが...
文●編集部
2019/11/26更新
ヒトコムサンウルブズ2020年シーズンスコッド第1弾15名発表
26日、スーパーラグビー、ヒトコムサンウルブズは2020年シーズンを戦うスコッドの一部15名を発表した。 渡瀬裕司最高経営責任者(CEO)...
文●編集部
2019/11/25更新
15人制女子日本代表がスコットランドに劇的勝利!2021年ワールドカップ予選に向け...
欧州遠征をおこなっているサクラフィフティーンこと15人制ラグビー女子日本代表は24日、グラスゴーでスコットランド代表と対戦し見事な逆転勝利を収め...
文●編集部
2019/11/24更新
明治6トライで帝京に完勝-全勝で「早明戦」へ。
24日、秩父宮ラグビー場では関東大学対抗戦、明治大学対帝京大学の一戦が行われ、前半から明治がプレーの質で帝京を圧倒。セットプレーでも優位にたち前...
文●編集部
2019/11/23更新
早稲田が伝統の早慶戦を制し、全勝をキープ。慶應は4敗を喫し大学選手権出場が厳しい状況に
23日、秩父宮ラグビー場では、関東大学対抗戦、早稲田大学と明治大学の一戦が行われた。今年で96回目となるが、昨年までの戦績は早稲田68勝、慶應2...
文●編集部
2019/11/18更新
ジェイミー・ジョセフ氏の契約更新が決定!2023年フランス大会もジェイミージャパン...
18日、JRFU(日本ラグビーフットボール協会)は、ジェイミー・ジョセフヘッドコーチとの契約更新が11月16日付けで決定したことを発表した。契約...
文●編集部
2019/11/18更新
東京高校、本郷高校が花園への切符をつかむ!高校ラグビー・東京都予選決勝フォトギャラリー
17日、秩父宮ラグビー場で第99回全国高等学校ラグビーフットボール大会・東京都予選決勝が行われ、第1代表は東京高校、第2代表は本郷高校が勝利し花...
写真●大友信彦
2019/11/17更新
桐蔭学園が5年連続18度目の優勝で花園へ―神奈川県予選決勝
17日、ニッパツ三ツ沢球技場では、第99回全国高等学校ラグビーフットボール大会神奈川県予選決勝、桐蔭学園対東海大相模の一戦が行われ、38-14で...
文●編集部
2019/11/14更新
ありがとう!真壁伸弥-現役引退を発表「永久保存版・真壁ギャラリー」
気持ちを前面に押し出し、ハードワークに徹する真壁伸弥(LO・サントリーサンゴリアス)選手が、14日、現役引退することを、所属元のプレスリリースを...
文●編集部
2019/11/13更新
ドリームセブン・U18女子セブンズ大会
10月26-27日の2日間、熊谷ラグビー場Bグラウンドにて開催された「第2回全国U18女子セブンズ大会」の得点ランキングとトライランキングは以下...
文●大友信彦
2019/11/11更新
石見智翠館女子、2連覇達成!第2回U18女子セブンズ大会レポート
10月26-27日の2日間、熊谷ラグビー場Bグラウンドにて「第2回全国U18女子セブンズ」が開催された。 大会には全国の予選に基づき単独チーム...
文●大友信彦
2019/11/10更新
「釜石はラグビーワールドカップを象徴する場所」-ワールドラグビー、ピチョット副会長に訊く
ワールドカップ決勝が行われた翌日、都内のホテルで「ワールドラグビーアワード2019」が開かれた。 世界のラグビーのその年の「最高」を表彰す...
文●大友信彦
2019/11/10更新
圧巻の明治!慶應をノートライに抑え快勝
10日、秩父宮ラグビー場では、関東大学ラグビー対抗戦A、明治大学(4勝)と慶應義塾大学(2勝2敗)の一戦が行われた。伝統の一戦に会場には17,5...
文●編集部
2019/11/10更新
早稲田が9年ぶりに帝京に勝利!全勝をキープ
10日、関東大学対抗戦A、早稲田大学(4勝)対帝京大学(4勝)の一戦が行われた。会場は超満員で、20,094人の大観衆が訪れた。
文●編集部
2019/11/09更新
関東大学リーグ戦1部・東海大が全勝をキープ。流経大は大東大に薄氷の勝利で1敗をキープ
ワールドカップ開けの9日、9日、秩父宮ラグビー場では関東大学リーグ戦1部の2試合が行われた。第1試合は流通経済大(3勝1敗・勝ち点13)と大東文...
文●編集部
2019/11/05更新
持っている能力最大限に・全方位的に活用した南アフリカ。選手の能力のバランスがとれた...
ワールドカップ決勝、やっぱり凄い試合でした。南アフリカは素晴らしかった。心より祝福します。そしてイングランド。先週の準決勝ではエディーさんを「悪...
解説●後藤翔太 構成●大友信彦
2019/11/04更新
慶應義塾大v日本体育大|関東大学対抗戦A
4日、上柚木陸上競技場では、関東大学対抗戦A、慶應義塾大学対日本体育大学の一戦が行われた。
構成●編集部
2019/11/03更新
170万人が熱狂!経済効果は4,370億・ワールドカップ2019日本大会閉幕
南アフリカ代表の3大会ぶり3度目の優勝で幕を閉じた、ラグビーワールドカップ2019・日本大会。アジア初の開催、ラグビー強豪国から離れ、中立国での...
文●編集部
2019/11/03更新
2023年へ向け―日本代表、2020年の国際試合予定が発表
南アフリカの優勝で幕を閉じたラグビーワールドカップ2019・日本大会。ジェイミー・ジョセフヘッドコーチ率いるラグビー日本代表はアイルランド代表、...
文●編集部
2019/11/02更新
南アフリカ代表が3大会ぶり3度目の優勝―日本全国が沸いた!泣いた!盛り上がった!あ...
2日、世界一を決めるラグビーワールドカップ2019・ファイナル(決勝)、イングランド代表対南アフリカ代表の一戦が行われた。9月20日、東京スタジ...
文●編集部
2019/11/02更新
決勝前日―南アフリカ代表、FLシア・コリシ、SOハンドレ・ポラード「プレッシャーを力に」
1日、南アフリカ代表はラグビーワールドカップ2019・決勝戦を前日練習を行った。ムズワンディル・スティックコーチ、シア・コリシキャプテン、ハンド...
文●編集部
2019/11/02更新
決戦前日―イングランド代表、LOジョージ・クルーズ、FLサム・アンダーヒル
1日、ファイナル進出を果たしたイングランド代表が前日記者会見に対応した。登壇したのは、ニール・ハットリースクラムコーチとLOジョージ・クルーズ、...
文●編集部