12月22日(日)ジャパンラグビーリーグワン2024-25、日産スタジアムでは横浜キヤノンイーグルスと東芝ブレイブルーパス東京の一戦が行われた。イーグルスは昨シーズンプレーオフ進出、2シーズン連続でトップ4入りを果たした。対するブレイブルーパスは、昨年ワイルドナイツとの死闘を制し、リーグ制覇を果たした。トップ4チーム同士の戦いということで2万人を超える大観衆が日産スタジアムに訪れた。
イーグルスがSO田村優のPGで先制すると、前半14分、南アフリカ代表・SHファフ・デクラークのトライで10-0とリード。さらに26分、30分と田村のPGで点を積み重ねて16-0とリードを広げた。
追いかけるブレイブルーパスは、ようやく反撃の狼煙を上げる。前半の後半、ボールを自陣から繋ぐアタックが功を奏し、FB松永拓朗がゴール中央にトライを決めて7-16として前半を終えた。
後半先にスコアしたのはブレイブルーパス。FLシャノン・フリゼルのトライで14-16と2点差にすると、55分、CTBセタ・タマニバルが裏のスペースにボールを転がすとSOリッチー・モウンガがそのボールに反応。さらに自らボールをキャッチしてトライ。21-16と逆転に成功した。
逆転を許したイーグルスは63分、敵陣のラインアウトからボールを継続し、WTBヴィリヤメ・タカヤワがトライ。21-21の同点とした。