太陽生命ウィメンズセブンズシリーズ2025第2戦、北九州大会(7月20-21日)の登録メンバーが18日、発表された。
第1戦の熊谷大会から4週間。今年の4大会では最長のインターバルを挟んで迎える大会だが、復帰した選手あり、欠場する選手あり。例年にない猛暑の中でのシリーズ、各チームはメンバー編成に苦心のあとがうかがえる。
熊谷大会は三重パールズが決勝で東京山九フェニックスを28-12で破り優勝。前評判通りの充実ぶりを見せつけたが、果たして第2戦はどうなるか?見どころを探ってみよう。
2025/07/19
文●大友信彦
プールA
プールAはパールズ(熊谷1位)、日体大(熊谷6位)、北海道ディアナ(熊谷7位)、チャレンジ(熊谷12位)の4チーム。パールズと日体大は熊谷でも同組になり、決勝トーナメント初戦の準々決勝でも再戦し、パールズが2連勝。くしくも北九州大会でも対戦が実現する運びとなった。
最大の注目は「大内田3姉妹対決」だろう。熊谷大会に続く優勝を目指すパールズは、熊谷大会MVPのブラジル代表タリア・コスタはじめガブリエラ・リマ、NZ代表サラ・ヒリニ、オリブ・ワザーストンというワールドクラス勢に須田倫代、大内田夏月という新加入勢が揃って熊谷大会に続いて出場。熊谷からの1カ月の間にどこまでコンビネーションを高めているか楽しみだ。

大内田夏月