7月5日、ラグビー日本代表は「リポビタンDチャレンジカップ2025」ウェールズ代表戦を24‐19で勝利。ヨーロッパ、シックスネーションズに入る強豪から歴史的な2勝目をあげた。灼熱の厳しいコンディションの中を戦い抜いた選手たちの試合後コメントを紹介。
逆転トライを決めたWTBハラトア・ヴァイレア(クボタスピアーズ船橋・東京ベイ)、地元開催で2年ぶりの代表戦復帰を果たしたCTB中野将伍(東京サントリーサンゴリアス)、後半からパワーでチーム前進させたFLベン・ガンター(埼玉パナソニックワイルドナイツ)、代表テストマッチ初勝利を味わったエピネリ・ウルイヴァイティ(三菱重工相模原ダイナボアーズ)、出場早々、イエローカードが出されたが後半見事トライを決めてチームの勝利に貢献した中楠一期(リコーブラックラムズ東京)の5選手。
WTBハラトア・ヴァイレア

ハラトア・ヴァイレア
(今の気持ち)嬉しいです。今日でファーストキャップとって、トライもとって、本当に勝てて嬉しいです。

(ピッチに入ったときは)後半から出てチームを助けるためにそして勝つためにチームを助けて絶対勝つという気持ちでした。もう自分のパフォーマンスを出し切りました。
(自分の力は出し切れた?)昨日もジャージプレゼンテーションから、もちろん神様も助けてくれて、ファミリーとチームメイトと日本のために今日は全部出しきれました。


(スピアーズの紙森選手や藤原選手も存在感をだしていました)スピアーズのメンバーも一緒に代表で叩けるのは本当に嬉しいです。
(ナショナルアンセムの時は)ワクワクしていました。早く戦いたい!

ハイボールの競り合いで再獲得してジャパンに勢いをつけてほしい
(来週は)もちろんアタックとディフェンス、ボールキャリーのところも思い切り狩りにいきます!ハイボールキャッチのところも!
CTB中野将伍

中野将伍
まず戻ってこれたことが本当に嬉しいですし、勝利できたことも本当に嬉しいです。ディフェンスでもアタックでもチームを勢いづけるプレーをしようと思っていたんで、前に出た部分は良かったかなと思います。リハビリ期間も長かったんで、我慢してやった結果が戻ってこれたんで、頑張ってきて良かったなと思います。

今日は自信をもってやりましたし、でも実際試合をしてみないと分からないんで、やってみて良い結果に繋がったかなと思います。

(次戦では)変わらず自分の役割をするだけです。

地元での開催となった中野将伍
FLベン・ガンター

今日はもうエンジョイしました。来週の試合では新しいプランを考えなきゃいけないので違うプランに取り組んでいきたいです。

60分の幻のトライシーン、ベン・ガンター
LOエピネリ・ウルイヴァイティ

もう勝利できてすごく嬉しいです。これまで勝利ができなかったけど、本当に勝利できてよかった。来週も楽しんで、しっかり準備して試合に臨みます!(今日はノックオンなしでしたね?)はい(笑)。

エピネリ・ウルイヴァイティ
SO中楠一期

中楠一期
僕のトライが勝利につながったわけでもないですし、80分みんなのエフォートが勝利したと思います。僕にとっては本当に特別な試合で、日本代表でのテストマッチの初戦ですし、日本のラグビーをやってテストマッチを勝つということだけを意識してやってきました。

本当にこうやって結果が出たことに対してはすごく自信になりますし、やっていることは間違っていないと感じましたし、ラグビーに革命を起こそう!というテーマでやっているんですけど、そのきっかけになればいいなと思っています。

キックで裏のスペースへ蹴り込
――出場してすぐにシンビンとなってメンタル的にきつかったと思いますがそこはどう切り抜けた?
自分に悪意があってやったわけじゃないし、僕はツーハンズでいったつもりだったんで、ジャッジに関しては僕らはコントロールできないんで仕方ないという感じでした。この状況からどうよくするか、次のことを考えられて(ピッチに)入ったというのがすごく良かったなと思います。

――そう切り替えができるのは成長出来ている部分がある?
いろんな経験がこういう思考にさせているなとは思います。(ピッチに戻った時は)完全にメンタルはリセットできていました。