2015/10/30更新
ラグビーワールドカップ2015決勝展望・統率されたカオスのNZと、構築されたコスモ...
ワールドカップはいよいよ残り2試合になりました。 今回は「増刊号」ということで、決勝の注目点僕なりに解説してみたいと思います。まず、準決勝まで...
解説●後藤翔太 構成●大友信彦
2015/10/27更新
僅か2点差で決着したワールドカップ準決勝・南アフリカに勝つチャンスはあったのか
準決勝は2試合ともすごい激戦でしたね。ワールドカップはステージが上がっていくほど面白くなると言うことを実感しています。特に、ニュージーランド対南...
解説●後藤翔太 構成●大友信彦
2015/10/26更新
ラグビーワールドカップ準決勝レポート・果敢に攻めるプーマスと頑健に守るワラビーズ、...
雨中の死闘となった前日のNZ-南アとは一転、抜けるような青空の広がったロンドン。だがピッチの上は、伝説の名勝負に刻まれるに違いない前日の戦いにも...
文●大友信彦
2015/10/25更新
ラグビーワールドカップ2015準決勝レポート・これぞ死闘!NZが2点差で南アフリカ...
死闘という言葉は、こういう試合のためにある。 そして、ライバルという言葉も。 互いを認めあい、何度も何度も対戦を重ね合ったライバルが、ワール...
文●大友信彦
2015/10/25更新
MOMENTUM−RWC2015-SOUTH AFRICA-V-NEW ZEALAND
9月18日からスタートしたラグビーワールドカップ2015イングランド大会もセミファイナルを迎えた。10月24日ラグビーの聖地、トゥイッケナムでは...
構成●編集部
2015/10/24更新
ラグビーワールドカップ準決勝プレビュー・情熱のチーム・アルゼンチンが 20年ぶりに...
いよいよラグビーワールドカップ2015も準決勝を迎える。現地取材をしているラグビージャパン365・スーパーバイザーである大友信彦氏が試合が行われ...
文●大友信彦
2015/10/21更新
ワールドカップ準々決勝レビュー・フランスを圧倒した オールブラックスの強さはオプシ...
ワールドカップは準々決勝が終わりました。ニュージーランド(以下、NZ)対フランスとアルゼンチン対アイルランドは予想以上の大差がつき、南アフリカ対...
解説●後藤翔太 構成●大友信彦
2015/10/18更新
オールブラックスがサヴェアのハットトリックを含む9トライでフランスに大勝も、リッチ...
すさまじいまでの絨毯爆撃。オールブラックスが、過去何度も煮え湯を飲まされてきた憎きフランスを相手に、ワールドカップの決勝トーナメントでは記録破り...
文●大友信彦
2015/10/18更新
MOMENTUM−RWC2015-SOUTH AFRICA-V-WALES
ラグビーワールドカップ2015イングランドは、激しい予選プールを突破した上位8チームによるノックアウト方式のトーナメント戦がスタートした。ファー...
構成●編集部
2015/10/15更新
小野晃征「ピッチでは15対15。あとは100%体を張るだけだった」
エディージャパンの、ジャパンのラグビーをマネジメントした背番号10。歴史的な勝利を収めた南アフリカ戦、そして相手の強みを極限まで出させずに快勝し...
文●編集部
2015/10/14更新
RWC2015アメリカ戦・自然体の戦いぶりに4年間が凝縮。エディーの「経験」に恐...
日本代表のワールドカップが終了しました。南ア撃破に始まる日本代表の活躍で、日本におけるラグビーの位置は、ワールドカップ以前とはまったく違うものに...
解説●後藤翔太 構成●大友信彦
2015/10/14更新
日本代表帰国記者会見・後編「歴史を変えた男たちのラストシーン」
10月13日、都内で行われたラグビー日本代表・帰国記者会見の後編。前編に続き21人の戦士たちのコメントを余すことなくお送りします。
文●編集部
2015/10/13更新
日本代表帰国記者会見レポート・前編「歴史を変えた!これは2019年に向けてのスタート」
日本ラグビーの、世界のラグビシーンの歴史を変えたエディージャパンことラグビー日本代表は13日、都内で帰国記者会見を行った。テレビやインターネット...
文●編集部
2015/10/12更新
「日本ラグビーのプライドをかけた戦い」RWC2015アメリカに快勝−本気で歴史を変...
10月11日、エディージャパンことラグビー日本代表はラグビーワールドカップ2015イングランド大会、プール戦の最終戦となるアメリカ代表との試合に...
文●編集部
2015/10/12更新
MOMEMTUM−RWC2015-JAPAN-V-USA
ラグビーワールドカップ・エディージャパンの最終戦となった、アメリカとの80分を振り返る。
構成●編集部