2023/10/03更新
サモア戦レビュー・急遽先発SH齋藤直人「過去最高」の冴えをみせた3つの象徴的プレー...
こんにちは、翔太です。フランスにやってきました! こちらにきて、ワールドカップの日本-サモアをJスポーツで解説したあと、ボルドーへ移動して...
解説●後藤翔太 構成●大友信彦
2023/10/03更新
大野均と大友信彦が特別解説!サモア戦
ラグビー日本代表はワールドカップ第3戦でサモアと対戦。28-22で接戦を制し、ベスト8入りに一歩前進した。今回、ラグビー日本代表史上最多キャップ...
文●編集部
2023/10/02更新
明治が筑波との接戦を制し開幕3連勝!筑波は夏からの成長を証明した
1日、福島県いわき市のハワイアンズスタジアムいわき(旧いわきグリーンスタジアム)で関東大学対抗戦グループの明大対筑波大の一戦が行われ、明大が40...
文●大友信彦
2023/10/01更新
東海大が3連勝でリーグ戦6連覇に一歩前進。法政大はセットプレーで苦しめられるも今年...
1日、小田原城山陸上競技場では、関東大学リーグ戦1部、東海大と法政大の一戦が行われ、40-22で東海大が勝利し開幕3連勝。リーグ戦6連覇に一歩前...
文●編集部
2023/10/01更新
サクラフィフティーン、アウェイの地でイタリアに初勝利!WXVに向けて弾みに
サクラフィフティーンこと女子15人制日本代表(世界ランク11位)が30日、イタリアのパルマでイタリア(同8位)とテストマッチを行い、ラスト10分...
文●編集部
2023/09/30更新
ジェイミー・ジョセフHCサモア戦後会見全文日本語訳
28日(日本時間29日)、ラグビー日本代表はサモアとの厳しい戦いを勝利し準々決勝進出に一歩近づいた。プール最終戦のアルゼンチン戦に勝利すれば2大...
文●野辺優子
2023/09/29更新
ジャパンのディフェンスを支えるジャック・コーネルセン
28日、ラグビー日本代表がサモア戦で浴びせたタックルは181(対するサモアは83。)だった。最も多くタックルしたのはFLピーター・ラブスカフニの...
文●野辺優子
2023/09/29更新
サモア撃破!PR稲垣啓太「勝ったことが良かったし、一体感をあげるいいきっかけになる」
28日、サモアとの激闘を制したラグビー日本代表。PR稲垣啓太はこの試合をどう振り返ったのだろうか。そしてアルゼンチン戦に向けてどう挑むのか。試合...
文●編集部
2023/09/29更新
サモア戦から一夜明け、ジョン・ミッチェルコーチが振り返る
サモアとの激闘を制したラグビー日本代表。一夜開けて、ジョン・ミッチェルコーチがオンライン会見に応じた。後半、サモアにラック周辺で連続ゲインを許し...
文●編集部
2023/09/29更新
リーチマイケル、ラピースが連続トライ!安定したスクラムからFWで連続トライ―アルゼ...
サモアとのフィジカルバトルで勝利したラグビー日本代表。サモアから奪った3本のトライはいずれもFWが決めた。安定したスクラムからBKで敵陣にボール...
文●編集部
2023/09/29更新
齋藤直人・急遽先発もしっかり役割を遂行しチームの勝利に貢献
当日のメンバー変更で先発出場となったSH齋藤直人は、重要な一戦であるサモア戦で先発としての役割をしっかり遂行し、チームを勝利に導いた。欠場となっ...
文●編集部
2023/09/29更新
マノがサモア戦でも炸裂!プレーヤーオブザマッチに。アタック・ディフェンスともにチー...
今シーズン初の先発出場を果たしたFBレメキロマノラヴァは、イングランド戦に続き、サモア戦でも多くのチャンスの起点となった。トライを嘱望するマ...
文●編集部
2023/09/29更新
サモアを撃破―松田力也・中村亮土「アルゼンチンとの大一番へ」
グループリーグ突破するには絶対に負けられないプレッシャーの中、サモアとの真っ向勝負を制したラグビー日本代表。司令塔のSO松田力也はこの試合でもプ...
文●編集部
2023/09/29更新
松島幸太朗「自分たちのゆるい部分が出てしまった」
サモア戦に勝利したラグビー日本代表、試合後のコメントで唯一、次を見据えた冷静なコメントを残したのはWTB松島幸太朗(東京サンゴリアス)だった。フ...
文●編集部
2023/09/29更新
堀江翔太「(アルゼンチン戦は)もちろん勝ちます。それしかない」
グループステージ突破のために絶対に負けられないサモア戦に勝利したラグビー日本代表。前半36分、HO堀江翔太が相手の選手との出会い頭で顔同士で衝突...
文●編集部