バンジーが見るサクラフィフティーンの現在地とは―「うまくいかなくてもエフォートし続けること」 | ラグビージャパン365

バンジーが見るサクラフィフティーンの現在地とは―「うまくいかなくてもエフォートし続けること」

2025/07/18

文●編集部


18日、サクラフィフティーンこと、ラグビー女子日本代表は福岡・JAPANBASEにて「太陽生命ジャパンラグビーチャレンジシリーズ2025」スペイン戦の前日練習を行った。一様にリラックスしたムードで行われ、翌日の試合に向けた最終調整を行った。練習終了後、ベリック・バーンズBKコーチ)が取材に応じ、翌日のテストマッチ、さらにワールドカップについて話をした。

ベリック・バーンズBKコーチ

――サクラフィフティーンのアタック面での武器は?


我々が既に持っているものはスピード、そしてキックゲームだと思っています。世界のみなさんも我々のプレースタイルがキックで、どんどんキックで仕掛けてくると思っていることでしょう。

対してどちらかというと、見くびられているというかあまり評価されていないのがFWパックであると思っています。FWパックが頑張ってくれるからこそ、バックもアタックするための土台となるようなボールが出てくる。そういったところがあると思っています。そこについても我々の武器だと考えています。

ベリック・バーンズBKコーチ

ベリック・バーンズBKコーチ


FWコーチのマーク・ベイクウェル、そして我々のFWの選手たちがいかに頑張っているかといったところも我々の武器なんですよ。

――日本の女子代表のキックの距離が短かったり、スキルがたりないという部分はどのように改善されましたか?


この部分に関しては、私がどうこう言えたことではなく、プレーヤーがハードワークしたからこそ向上したと思いますし、キックゲームに関してはワールドクラスであると思っています。フィールドポゼッションの部分ではどこのエリアでプレーしていくかということはラグビーでは大切な部分になりますし、これまで対戦相手にはジャパンはフィジカル面でどんどん、いじめられるし、いじめることが出来る相手だと思われていたかもしれません。

スペインとの初戦にゲームキャプテンを務める向來桜子

スペインとの初戦にゲームキャプテンを務める向來桜子


だからこそ、FWの頑張ってきた点や努力してきたものは我々にとっては武器になると思っています。またBKもその頑張りに応えてキックができるからこそ、正しいフィールドでプレーができると思っています。

谷口琴美と公家明日香

谷口琴美と公家明日香


吉田菜美

吉田菜美

プレミアムコラム

この記事の続きを読む。

購読手続をすると全ての内容をお楽しみいただけます。
メールアドレス
パスワード

記事検索

バックナンバー

メールアドレス
パスワード
ページのトップへ