サクラフィフティーン、女子ワールドカップイングランド大会メンバー発表会見レポート | ラグビージャパン365

サクラフィフティーン、女子ワールドカップイングランド大会メンバー発表会見レポート

2025/07/27

文●編集部


7月27日、ラグビー女子日本代表は、8月から開催される女子ラグビーワールドカップ2025・イングランド大会のスコッド32名が発表された。都内でスコッド全メンバーとレスリー・マッケンジーHCが記者会見を行った。

女子ワールドカップ2025・イングランド代表 女子日本代表 スコッド

○=W杯2大会目 ◎=W杯3大会目
PR加藤幸子(横河武蔵野アルテミ・スターズ/セコム(株)、29キャップ)○
PR北野和子(MIE PEARLS/住友電装(株)、21)○
PR小牧日菜多(東京山九フェニックス/山九(株)、21)○
RP永田虹歩(MIE PEARLS/株式会社誠文社、29)○
PR町田 美陽(日本経済大学女子ラグビー部、3)
PR峰愛美(日本体育大学ラグビー部女子、11)

HO公家明日香(ARUKAS QUEEN KUMAGAYA/(有)後藤衛生コンサルタント、21)
HO小鍛治歩(東京山九フェニックス/株式会社OSPホールディングス、11)
HO谷口琴美(横河武蔵野アルテミ・スターズ/エヌケイエス株式会社、25)○

LO櫻井綾乃(横河武蔵野アルテミ・スターズ/(株)NTTファシリティーズ、22)○
LO佐藤優奈(東京山九フェニックス/山九(株)、23)○
LO吉村乙華(ARUKAS QUEEN KUMAGAYA/埼玉縣信用金庫、28)○

BR川村雅未(横河武蔵野アルテミ・スターズ/三幸学園 東京リゾート&スポーツ専門学校、21)○
BR向來桜子(日本体育大学ラグビー部女子、21)○
BR齊藤聖奈(MIE PEARLS/エイワテック株式会社、49)◎
BR長田 いろは(ARUKAS QUEEN KUMAGAYA/関東食糧(株)、39)◎ ※キャプテン
BR細川恭子(MIE PEARLS/住友電装株式会社、17)○
BRンドカ ジェニファ(北海道バーバリアンズディアナ/メディカルシステムネットワーク、14)

SH阿部恵(ARUKAS QUEEN KUMAGAYA/(株)アールディーシー、31)○
SH津久井萌(横河武蔵野アルテミ・スターズ/(株)リベスト、41)◎
SO大塚朱紗(ARUKAS QUEEN KUMAGAYA/株式会社ワンロジスティクス、35)○
SO山本実(YOKOHAMA TKM、37)◎

CTB安藤菜緒(BRAVE LOUVE/バリュエンスホールディングス株式会社、12)
CTB小林花奈子(横河武蔵野アルテミ・スターズ/
湘南鎌倉総合病院、20)
CTB畑田桜子(日本体育大学ラグビー部女子、8)
CTB古田真菜(東京山九フェニックス/(株)NTTファシリティーズ、35)○
CTB弘津悠(ナナイロ プリズム福岡/九州風雲堂販売株式会社、16)

WTB今釘小町(ARUKAS QUEEN KUMAGAYA/株式会社オキナヤ、30)○
WTB香川 メレ優愛ハヴィリ(ナナイロ プリズム福岡/
セルソース(株)、5)
WTB松村美咲(東京山九フェニックス/早稲田大学、12)

FB西村蒼空(MIE PEARLS/(株)長工、20)
FB松田凜日(東京山九フェニックス/TOPPAN(株)、14)○

レズリー・マッケンジーHC

プール予選はタフな流れになるでしょう。1戦目のアイルランドは、WXVでは3部から1部まで上がってきました。シックスネーションに参加していますし、バンクーバー大会ではニュージーランドに勝利しました。準々決勝に進出できるかは、セブンスをたくさん有している選手が多く、セットピースをもとにフィジカルの強いチーム。初戦で迎えるアイルランド戦は強烈な試合になると覚悟しています。

2戦目のブラックファーンズは、誰もがご存知のとおり、過去2大会優勝をしている強豪で、どのチームも対戦するには気合が入るチームです。最終戦のスペインは、国内2試合戦いましたが、素晴らしい調整能力を持っていると思います。すべての試合がとてもチャレンジングな試合になることでしょう。


ーーセレクションポリシーについて


ポリシーはありません。今回発表されていないメンバーが努力していないというわけではなく、チームとしても個人としてもそれぞれがセレクションのスタンダードをつくってきました。お互いにどうやってフィジカルの競い合いをしてきたかということだと思います。私にとってはその中で選手たちをセクションとするのはとても頭を痛めましたがとても幸せなことです。

長田いろはキャプテン

すべての試合がチャレンジングな試合になります。各国同様に、自分たちもしっかりと準備をしてきましたので、それを出せるかどうか楽しみにしています。

記事検索

バックナンバー

メールアドレス
パスワード
ページのトップへ