2024/01/04更新
原点回帰―攻撃的なラグビーをするという流通経済大柏のスタイルに戻れた
1月3日、第103回全国高校ラグビー大会は準々決勝4試合が行われた。流経大柏(千葉)はノーシードから勝ち上がり準々決勝で大阪桐蔭(大阪第2)と対...
文●編集部」
2024/01/04更新
大阪桐蔭が5大会ぶりにベスト4進出!流経大柏ノーシードからの躍進、歴史を変えるまで...
1月3日、第103回全国高校ラグビー大会は準々決勝4試合が行われた。大阪桐蔭(大阪第2)は、流経大柏(千葉)と対戦し、19-13で接戦を制し、奥...
文●編集部
2024/01/04更新
茗溪学園ベスト4進出ならず。この経験を糧に来年につなぐ
1月3日、第103回全国高校ラグビーフットボール大会は準々決勝4試合が行われた。11年前の第92回大会で東福岡(福岡)に勝利しベスト4入りした茗...
文●編集部
2024/01/04更新
東福岡が11大会連続ベスト4進出!茗溪学園はペナルティ多く好機作れず
1月3日、第103回全国高校ラグビー大会は準々決勝4試合が行われた。Aシード・東福岡(福岡)は、終始リードする展開で60分を戦い抜き、茗溪学園(...
文●編集部
2024/01/03更新
佐賀工業が23大会ぶりにベスト4進出!
1月3日、花園ラグビー場では、第103回全国高校ラグビー大会準々決勝4試合が行われベスト4をかけた熱い戦いが繰り広げられた。Aシード佐賀工(佐賀...
文●編集部
2023/12/31更新
ベスト16決まる!シード校2校敗れる。高校ラグビー2回戦試合結果
12月30日第103回全国高校ラグビー大会は大会3日目を迎えた。2回戦16試合が行われた。Bシードの関大北陽(大阪第1)、尾道(広島)が敗れ、天...
文●編集部
2023/12/31更新
初出場の関大北陽、初戦の壁を打ち破ることができず2回戦敗退。天理が3回戦進出
12月30日、第103回全国高校ラグビー大会は3日目、2回戦が行われた。第1グラウンド第2試合では初出場のBシード・関大北陽(大阪第1)が天理(...
文●編集部
2023/12/31更新
流経大柏がBシード・尾道に勝利し3回戦進出
12月30日、第103回全国高校ラグビー大会は3日目、2回戦が行われた。Bシード尾道(広島)は、流経大柏(千葉)と対戦。互いに自信をもっているフ...
文●編集部
2023/12/29更新
高校日本一をかけた戦い、花園第2日目フォトレポート
第103回全国高校ラグビーフットボール大会は28日、大会2日目を迎え、1回戦10試合が行われた。シート校のブロックごとにその結果を写真とともに振...
文●編集部
2023/12/27更新
高校ラグビー・花園大会開幕!シード校への挑戦をかけた1回戦フォトレポート
12月27日、高校日本一を決める第103回全国高校ラグビーフットボール大会が開幕した。開会式に続いて、U18女子15人制の試合が行われた。続いて...
文●編集部
2023/12/26更新
27日開幕!高校日本一を決める花園完全プレビュー
いよいよ12月27日から第103回全国高校ラグビーフットボール大会が開催されます。シード校の山ごとに見ていきます。
文●斉藤健仁
2023/11/19更新
選抜王者・桐蔭学園が盤石の戦いで2大会ぶり21度目の優勝!「花園初心者」で目指す日...
19日、神奈川・ニッパツ三ツ沢球技場では第103回全国高校ラグビー大会・神奈川県予選決勝、桐蔭学園と東海大相模の一戦が行われ、今年の選抜王者の桐...
文●編集者
2023/11/13更新
早稲田実業が3大会ぶりの花園へ!目標は「正月超え」
11月12日(日)、東京・秩父宮ラグビー場では「花園」こと全国高校ラグビー大会東京都予選決勝の2試合が行われた。1試合目は春の王者・早稲田実業に...
文●斉藤健仁
2023/11/13更新
目黒学院が選抜ベスト8の國學院久我山に勝利し4大会連続22回目の花園へ
11月12日(日)、東京・秩父宮ラグビー場では「花園」こと全国高校ラグビー大会東京都予選決勝の2試合が行われた。2試合目はともに花園で優勝経験あ...
文●斉藤健仁
2023/07/17更新
佐賀工業が7人制初の全国制覇!花園へ向け自信をもって挑む
7月15日から開幕した第10回全国高校7人制ラグビー大会は17日、最終日を迎えた。予選プールの1位校同士が対戦するカップトーナメントファイナルに...
文●編集部