2023/06/13更新
桐蔭学園が春の関東王者に!國學院栃木も王者を追い込むも惜敗
6月10日、11日、東京・府中市と調布市の3会場に分かれ、第71回関東高等学校ラグビーフットボール大会が行われた。Aブロックは早稲田実業(東京)...
文●大友信彦
2023/04/01更新
準優勝の東福岡・大会を通じて大きく成長、見えてきた花園連覇への可能性
31日、第24回全国高校選抜ラグビー大会で大会最多6度の優勝を誇る東福岡(福岡県)は、7度目の優勝をかけて桐蔭学園(神奈川県)と対戦。
文●編集部
2023/04/01更新
桐蔭学園が3大会ぶり4度目の選抜優勝!関東新人大会に続き2つ目のタイトル獲得
3月27日開幕した第24回全国高校選抜ラグビー大会は31日、決勝戦を迎えた。決勝に進出したのは、昨年県大会予選敗退し花園出場を果たせなかった、桐...
文●編集部
2023/03/30更新
選抜を制するのは、桐蔭学園か、東福岡か。
29日、埼玉・熊谷ラグビー場では、第24回全国高等学校選抜ラグビー大会準決勝2試合が行われた。第1試合では、桐蔭学園(神奈川県)と國學院栃木(栃...
文●編集部
2023/03/29更新
選抜4強は、東福岡、國學院栃木、桐蔭学園、常翔学園
25日から開催されている第24回全国高等学校選抜ラグビー大会は28日、準々決勝4試合が行われた。花園優勝の東福岡(福岡)、國學院栃木(栃木)、桐...
文●編集部
2023/03/21更新
高校日本代表、4年ぶりの海外遠征へ力試し。大川虎拓郎主将、伊藤龍之介副将に訊く
現在、4年ぶりに海外遠征を行っているラグビー高校日本代表。候補合宿の末、選ばれた26名がアイルランドに遠征しており、3月21日、26日にアイルラ...
文●編集部
2023/02/20更新
桐蔭学園が圧巻の優勝!花園への第一歩・関東新人大会決勝優勝
2月11日(土)から、3年ぶりに開催された関東孝行ラグビー新人大会は19日(日)に栃木県総合運動公園第2陸上競技場で3位決定戦と決勝戦が行われた...
文●斉藤健仁
2023/02/14更新
4年ぶりに海外遠征へ―高校日本代表メンバーが発表!3月にU19アイルランド代表と2試合
2月13日、日本ラグビー協会は、2022 年度の高校日本代表メンバー26 名を発表した。過去3年、コロナ禍で高校代表の遠征は行われておらず、4年...
文●編集部
2023/01/08更新
東福岡が6大会ぶり7度目の全国制覇
2023年1月7日「第102回全国高校ラグビー大会」決勝、6大会ぶり7度目の優勝をかける東福岡(福岡)と春の選抜、セブンズと「高校3冠」をかける...
文●編集部
2023/01/06更新
東福岡と報徳学園が決勝進出!頂上決戦を制するのは
2023年1月5日「第102回全国高校ラグビー大会」準決勝、日本一に挑む4チームの熱い戦いが繰り広げられた。
文●編集部
2023/01/04更新
4強決まる!東福岡・京都成章・天理・報徳学園
2023年1月3日、「第102回全国高校ラグビー大会」準々決勝4試合がおこなわれ、試合結果は以下の通りとなった。
文●編集部
2022/12/30更新
尾道が常翔学園との激戦に勝利!高校ラグビー2回戦が開催、シード校、石見智翠館、國學...
12月30日「第102回全国高校ラグビー大会」2回戦、尾道(広島)がシード校・常翔学園(大阪第1)を31-30で破り、3回戦進出を果たした。
文●編集部
2022/12/29更新
第102回全国高校ラグビー大会1回戦19試合が終了!秋田工業は春の雪辱を果たす。倉...
12月28日「第102回全国高校ラグビー大会」2日目、1回戦11試合が行われた。第2グラウンドで行われた倉敷対城東は劇的な逆転劇が見られた。
文●編集部
2022/12/28更新
全国高校ラグビー大会が開幕!大分東明は130点の歴代5位の大量得点で大勝
12月27日、高校ラグビー日本一を決める「第102回全国高校ラグビー大会」が開幕。1回戦8試合が行われた。
文●編集部
2022/11/20更新
東海大相模が32大会ぶりに神奈川を制して花園出場!桐蔭学園は連続出場7で止まる
11月20日、ニッパツ三ツ沢競技場では第102回高校ラグビー退会神奈川県予選会決勝、桐蔭学園と東海大相模高校の一戦が行われ、東海大相模が14-1...
文●編集部