2023/02/03更新
サクラセブンズ、2大会連続で8強入り!ワールドセブンズ・シドニー大会フォトギャラリー
HSBCセブンズワールドシリーズのシドニー大会が27-29日の3日間、行われた。サクラセブンズこと女子7人制日本代表は8位。前週のハミルトン大会...
文●大友信彦
2023/01/24更新
サクラセブンズが歴史を作った! ワールドシリーズNZ大会で史上最高位の6位に躍進
サクラセブンズが歴史を作った。 1月21-22日にニュージーランドのハミルトンで行われたHSBCワールドラグビーセブンズシリーズ2023ハミル...
文●大友信彦
2023/01/23更新
東京山九フェニックスが2冠へあと1勝!全員で「攻めたぎる」
1月22日、三重交通グラウンド・スポーツの杜・鈴鹿では「第9回全国女子ラグビー選手権」準決勝、三重パールズ(以下、パールズ)対東京山九フェニック...
文●編集部
2023/01/23更新
日体大が決勝進出!強みのディフェンスで零封。CTB人羅美帆キャプテン・SO大内田夏...
1月22日、三重交通グラウンド・スポーツの杜・鈴鹿では第9回全国女子ラグビー選手権準決勝の2試合が行われ、2月5日に小田原市城山陸上競技場で行わ...
文●編集部
2023/01/21更新
第9回全国女子ラグビー選手権準決勝に出場する4チームと注目選手を紹介
第9回全国女子ラグビーフットボール選手権が、1月22日に開幕。初日は三重県鈴鹿市の三重交通Gスポーツの杜鈴鹿サッカー・ラグビー場で準決勝が、2月...
文●大友信彦
2023/01/20更新
鈴木彩香引退会見レポート「25年間、ラグビー選手、アスリートとして何かやり遂げられた」
1月19日、東京都内で高校生時代から7人制、15人制の女子日本代表として活躍してきた鈴木彩香(33歳、アルカスクィーン熊谷)が引退会見を開いた。...
文●斉藤健仁
2023/01/12更新
OTOWAカップ女子15人制関東大会スタッツ―日体大は圧巻の攻撃力、2位フェニック...
7日で終了したOTOWAカップ女子15人制関東大会は日体大が優勝、東京山九フェニックスが2位となり全国選手権出場権を獲得した。19年度に全国優勝...
文●大友信彦
2023/01/09更新
OTOWAカップ女子関東大会は日体大が優勝。 2位の東京山九フェニックスとともに全...
第33回となる女子15人制ラグビー関東大会「OTOWAカップ」が1月7日で全日程を終了した。
文●大友信彦
2022/12/28更新
3年ぶりの開催「花園U18女子15人制」レポート
12月27日、3年ぶりの開催となる花園U18女子15人制が開催された。 この大会は男女7人制ラグビーの五輪種目採用が決まった2009年に「花園...
文●大友信彦
2022/12/24更新
3年ぶりに開催「U18花園女子15人制」ワールドスクールセブンズ優勝メンバーも出場...
12月27日、花園ラグビー場で、3年ぶりの開催となる「U18花園女子15人制」が開催される。過去2年は、花園の男子15人制の高校大会は開催された...
文●大友信彦
2022/11/13更新
ブラックファーンスが自国開催のワールドカップで見事優勝!
12日、女子ラグビーの世界一を決める、ラグビーワールドカップ2021・ニュージーランド大会決勝・女子ニュージーランド代表(ブラックファーンズ)対...
文●編集部
2022/11/05更新
OTOWAカップ・第33回関東女子大会が開幕!TKMオーバルズと東京山九フェニック...
11月3日、OTOWAカップ第33回関東女子ラグビーフットボール大会が開幕。第1節の2試合が行われた。
文●大友信彦
2022/10/25更新
ドリームセブン・ネクストセブン発表!全国U18女子セブンズ2022
RUGBYJapan365では、現地取材と公式記録に基づいて2日間の個人記録を集計。全国U18女子セブンズ2022のトライランキングと得点ランキ...
文●大友信彦
2022/10/25更新
全国U18女子セブンズ マッチレポート&フォトレポート
10月22-23日。熊谷ラグビー場(Bグラウンド)にて、第5回U18女子セブンズが行われた。 大会には全国から単独チーム・合同チームあわせ...
文●大友信彦
2022/10/24更新
サクラフィフティーン総括会見・レスリーHC「日本だけがスキルレベルが高い時代ではな...
24日、ラグビー女子15人制日本代表はワールドカップ2021の戦いを終え総括会見を行った。浅見敬子ナショナルチームディレクターとレスリー・マッケ...
文●編集部