2022/10/23更新
サクラフィフティーン3連敗で大会を終える。ディフェンスでイタリアを苦しめるも得点取...
23日、サクラフィフティーンこと、女子15人制日本代表はワールドカップNZ大会予選プール最終戦でイタリア代表と対戦した。ここまで勝利がない日本は...
文●編集部
2022/10/18更新
サクラセブンズ・銅メダルのフィジーから7トライを奪い快勝―東京オリパラ1周年記念イ...
10月16日、国立競技場で、東京オリンピック・パラリンピック開催1周年記念イベント「Thank you Tokyo!」というイベントが行われた。...
文●大友信彦
2022/10/16更新
サクラフィフティーン、先制するもアメリカの勢いを止めることができず連敗。プール戦突...
10月15日、ラグビーワールドカップ2021(playing2022)、サクラフィフティーン(XV)こと女子日本代表の第2戦、アメリカ戦が行われた。
文●大友信彦
2022/10/11更新
第77回「いちご一会国体」ドリームセブン
第77回国民体育大会「いちご一会国体」女子ラグビーが10月5-6日の2日間、佐野市運動公園で開催された。 過去2年間はコロナで中止され、今...
文●大友信彦
2022/10/11更新
三重が悲願の優勝!第77回国体「いちご一会大会」フォトレポート
第77回国民体育大会「いちご一会国体」女子ラグビーが10月5-6日の2日間、佐野市運動公園で開催された。 国体は男子は成年の部が7人制、少...
文●大友信彦
2022/10/09更新
初戦黒星を喫したサクラフィフティーン。カナダ戦の経験を活かせるか重要になるアメリカ戦
10月9日、ラグビーワールドカップ2021(playing2022)、サクラXVこと女子日本代表の初戦、カナダ戦が行われた。
文●編集部
2022/10/09更新
サクラフィフティーン、古田真菜・長田いろはに初戦への意気込みを訊く
サクラフィフティーンは9日、ラグビーワールドカップ初戦・カナダとの大一番に挑む。格上の相手に対してどんな戦いを見せてくれるのか。プール戦の今後を...
文●編集部
2022/10/09更新
サクラフィフティーンの攻撃はこの2人に託した!阿部恵・大塚朱紗、初戦・カナダ戦への思い
7日ワールドカップ初戦であるカナダ戦でハーフ団を組むSH阿部恵(アルカス熊谷)とSO大塚朱紗(RKUグレース)。2人ともに初めてのワールドカップ...
文●編集部
2022/10/08更新
南早紀キャプテン・カナダ戦直前会見「5年前とは全然違う形で成長している」
7日、サクラフィフティーン女子15人制日本代表は、ワールドカップ初戦となるカナダ戦の試合登録メンバーを発表した。チームを率いる南早紀キャプテンは...
文●編集部
2022/10/08更新
サクラフィフティーン・カナダ戦メンバー発表
7日、サクラフィフティーンこと女子15人制日本代表が「ラグビーワールドカップ2021・プレーイング2022・ニュージーランド大会」の初戦となる、...
文●編集部
2022/09/24更新
サクラフィフティーン、NZに大敗。この経験を2週間後の本番へどう生かしていくか
24日、サクラフィフティーンは「ブラックファーンズ」こと、女子ニュージーランド代表(世界ランキング2位)と聖地・イーデンパークでテストマッチを戦...
文●編集部
2022/09/23更新
ブラックファーンズ対サクラフィフティーン観戦ガイド
24日、サクラフィフティーン(世界ランキング13位)は「ブラックファーンズ」こと女子ニュージーランド代表(同2位)とのテストマッチを戦う。ワール...
文●大友信彦
2022/09/23更新
サクラフィフティーン・ブラックファーンズ戦メンバー発表!高野眞希・齊藤聖奈・平山愛...
10月から開かれるワールドカップ出場のためニュージーランドで合宿中の「サクラフィフティーン」こと女子日本代表は、9月24日(土)、イーデンパーク...
文●編集部
2022/09/19更新
ブラックファーンズとは?サクラフィフティーンが戦うラグビー王国女子チームの歴史と注...
「日本の女子ラグビーの歴史で、ブラックファーンズと戦えること自体が初めて。戦えることに誇りを持って、自分たちがどんなプレーを出来るのかにフォーカ...
文●大友信彦
2022/09/17更新
サクラフィフティーン「ストーリータイム」そして「手を挙げる」 ラグビーワールドカッ...
「ストーリータイム」「手を挙げる」 ラグビーワールドカップ2021(プレーイング2022)に挑むサクラ15を読み解くキーワードである。
文●大友信彦