5日、オーストラリア遠征をしているU23日本代表はオーストラリアン・バーバリアンズと対戦する。(日本時間17:00キックオフ)試合登録メンバー23名が発表された。
U23日本代表・オーストラリアンバーバリアンズ試合登録メンバー

1 大塚 壮二郎 (関西学院大学)
2 清水 健伸◎ (早稲田大学)
3 八田 優太 (京都産業大学)
4 磯部 俊太朗 (筑波大学)
5 石橋 チューカ (京都産業大学)
6 森山 海宇オスティン (東洋大学)
7 中森 真翔 (筑波大学)
8 宮下 晃毅 (法政大学)
9 髙木 城治 (京都産業大学)
10 伊藤 龍之介 (明治大学)
11 白井 瑛人 (明治大学)
12 平 翔太 (明治大学)
13 福島 秀法 (早稲田大学)
14 田中 健想 (早稲田大学)
15 竹之下 仁吾 (明治大学)
16 西野 帆平 (明治大学)
17 杉本 安伊朗 (早稲田大学)
18 山口 匠 (明治大学)
19 物部 耀大朗 (明治大学)
20 木下 颯 (天理大学)
21 高橋 佑太朗 (筑波大学)
22 野中 健吾 (早稲田大学)
23 上ノ坊 駿介 (天理大学)
◎ゲームキャプテン
先発メンバーに入ったSO伊藤龍之介(明治大)とWTB田中健想(早稲田大)が遠征前合宿で取材に応じたコメントを紹介する。
U23日本代表 SO伊藤龍之介

伊藤龍之介
――U23に選ばれて
もちろん嬉しいですけど、みんなとはほぼずっと一緒にやっていたんで、そのまま上がったという感じです。
――10番を上ノ坊駿介選手と争っているという感じですが
めちゃめちゃ上手いので、勝負しながら毎日成長できていると気もしますし、自分の中でも評価をつけながら、今日は良かった、良くなかった、毎日修正することを意識してできています。
――エディーさんから言われていることは
今は「スパーク」といって、ボールがアンストラクチャになった時、ボールが転がった時とか、蹴られたタイミングでダッシュして、相手のスペースにボールを運ぶ。チーム全体として常に言われているんですけど、それをオーガナイズしないといけないのは自分だと思うので、誰よりも早く帰ってセットしてスペースにボールを運ぶというのは本当にずっと意識しながら練習しています。
――「スパーク」という用語を使うくらい大事にしている?
そうですね。多分ジャパンのアタックの基盤にしたいところだと思っています。ディフェンスでプレッシャーをかけて押し上げて、相手がミスしたり、蹴ってきたところに対して自分たちが用意してきたアタックを仕掛ける。そこのスピードの部分で相手に勝っていくというのがあります。