エディージャパン、オールブラックスに大敗。若きチームが世界トップチームとの差を体現。この経験を糧に成長につなげる | ラグビージャパン365

エディージャパン、オールブラックスに大敗。若きチームが世界トップチームとの差を体現。この経験を糧に成長につなげる

2024/10/27

文●編集部


ラグビー日本代表は26日「リポビタンDチャレンジカップ2024」オールブラックスこと、ニュージーランド代表に挑んだ。エディージャパンにとってオータムシリーズ初戦。世界トップのチームに若いチームがどこまでパフォーマンスを出し切れるのか、現在地を推し量る上での貴重な一戦となった。

Highlights

試合登録メンバーは以下のとおり

1 岡部崇人(横浜キヤノンイーグス、4)
2 坂手淳史(埼玉パナソニックワイルドナイツ、46)
3 竹内柊平(浦安 D-Rocks、10)
4 サナイラ・ワクァ(花園近鉄ライナーズ、7)
5 ワーナー・ディアンズ(東芝ブレイブルーパス東京、18)
6 ファカタヴァ アマト(リコーブラックラムズ東京、10)
7 姫野和樹(トヨタヴェルブリッツ、32)
8 ファウルア・マキシ(クボタスピアーズ船橋・東京ベイ、12)
9 藤原忍(クボタスピアーズ船橋・東京ベイ、6)
10 立川理道(クボタスピアーズ船橋・東京ベイ、60)◎主将
11 マロ・ツイタマ(静岡ブルーレヴズ、4)
12 ニコラス・マクカラン(トヨタヴェルブリッツ、4)
13 ディラン・ライリー(埼玉パナソニックワイルドナイツ、24)
14 ジョネ・ナイカブラ(東芝ブレイブルーパス東京、13)
15 矢崎由高(早稲田大学2年、4)

16 原田衛(東芝ブレイブルーパス東京、7)
17 茂原隆由(静岡ブルーレヴズ、5)
18 オペティ・ヘル(クボタスピアーズ船橋・東京ベイ、0)
19 エピネリ・ウルイヴァイティ(三菱重工相模原ダイナボアーズ、2)
20 下川甲嗣(東京サントリーサンゴリアス、10)
21 小山大輝(埼玉パナソニックワイルドナイツ、6)
22 長田智希(埼玉パナソニックワイルドナイツ、14)
23 松永拓朗(東芝ブレイブルーパス東京、0)

立川理道ゲームキャプテンを先頭に入場

立川理道ゲームキャプテンを先頭に入場


姫野和樹は笑顔で入場

姫野和樹は笑顔で入場


イタリア戦に続き先発出場のSH藤原忍

イタリア戦に続き先発出場のSH藤原忍


チーム合流2週間で初キャップのチャンスを得た松永拓朗

チーム合流2週間で初キャップのチャンスを得た松永拓朗


この試合限定で代表に戻ってきたFB矢崎由高

この試合限定で代表に戻ってきたFB矢崎由高


代表資格を得て初キャップのチャンスを得たオペティ・ヘル

代表資格を得て初キャップのチャンスを得たオペティ・ヘル



出場すれば初キャップとなるオペティ・ヘルと松永拓朗はこのオータムシリーズにむけた合宿からチームに招集された。当然、選手が多く入れ替わりコンビネーションやジャパンラグビーの落とし込みなどが不十分のところも想定できるが、どこまでパフォーマンスを出し切れるのか。さらにエディージャパンが追求する「超速ラグビー」がオールブラックスにどこまで通用するのか、エディーHCが世界と戦うために必要だとするラグビースタイル、方向性が検証される重要な一戦となった。

キャプテンを務める、パトリック・トゥイプロトゥとサム・ケイン

キャプテンを務める、パトリック・トゥイプロトゥとサム・ケイン


10番を務めるのはダミアン・マッケンジー(中央)

10番を務めるのはダミアン・マッケンジー(中央)


気持ちを込めて国歌斉唱するTJペレナラ

気持ちを込めて国歌斉唱するTJペレナラ


ハカ

ハカ



ハカを見つめるジャパン

ハカを見つめるジャパン





プレミアムコラム

この記事の続きを読む。

購読手続をすると全ての内容をお楽しみいただけます。
メールアドレス
パスワード

記事検索

バックナンバー

メールアドレス
パスワード
ページのトップへ