敵地でのフランス戦、フィジカルバトルでプレッシャーを受け完敗。世界との差を見せつけられる | ラグビージャパン365

敵地でのフランス戦、フィジカルバトルでプレッシャーを受け完敗。世界との差を見せつけられる

2024/11/10

文●編集部


9日(日本時間、10日)ラグビー日本代表は、ワールドカップ2023で決勝の舞台となった、スタッド・フランスでフランス代表と対戦。序盤からフィジカルでFWが圧倒され、思うようなボールを展開することができず12-52と完敗。世界との差を見せつけられた80分となった。

立川理道キャプテンを先頭に入場

立川理道キャプテンを先頭に入場


幻想的な演出で会場の雰囲気は最高潮に

幻想的な演出で会場の雰囲気は最高潮に



ジャパンはワーナー・ディアンズのキックチャージからチャンスを迎えるが、フォローが遅れHO原田衛がノックオン。フランス陣内ゴール前でのファーストスクラム。チャンスを逸したジャパンはその後、裏のスペースを攻められ、FBに入ったマロ・ツイタマがケアに入るもWTBビアレにグラウディングされ、先制トライを決められてしまう。

5分、ジャパンはミドルフィールドでペナルティ。タッチに蹴り出しトライを狙う。ラインアウトからフェイズを重ねるジャパン。フランスがペナルティかと思われたが、ジャパンのハイタックルでフランスボールで再開。さらにジャパンはカウンターラックでボールを奪われるとディフェンスを崩されCTBガストンがトライ。0-12とジャパンがリードを広げられてしまう。

プレミアムコラム

この記事の続きを読む。

購読手続をすると全ての内容をお楽しみいただけます。
メールアドレス
パスワード

記事検索

バックナンバー

メールアドレス
パスワード
ページのトップへ