2020/11/28更新
東海大相模が5年ぶりの花園へ!「目標は優勝」
100回記念大会の特別枠として過去累計の出場数が多かった、福岡、愛知、埼玉には1枠追加され、全国9ブロックに1枠が追加された。11月28日(土)...
文●編集部
2020/11/27更新
サクラセブンズ候補選手・鈴木彩夏「チームを一つにするという役割」
11月27日、女子セブンズ日本代表候補・鈴木彩夏(YOKOHAMA TKM)が、29日に開催されるセレクションマッチ、オリンピックに向けての思い...
文●編集部
2020/11/27更新
2020サクラフィフティーン候補選手名鑑
来年(2021年)のワールドカップを控えるラグビー女子15人制日本代表「サクラフィフティーン」を争う選手たちの試合がついに日本国内で実現する。1...
文●大友信彦
2020/11/25更新
男子セブンズジャパン最新情報―加納遼太、合谷和弘、大石力也の3選手が29日に向けた...
11月25日、男子セブンズ日本代表候補が29日、熊谷ラグビー場で行われる「リポビタンD presents JAPAN RUGBY CHALLEN...
文●編集部
2020/11/24更新
早稲田が全勝キープ!早慶戦は緊迫感ある好ゲームに。敗れた慶應も選手権にむけ収穫あり
11月23日、秩父宮ラグビー場では関東大学対抗戦、早稲田大学対慶應義塾大学の「早慶戦」が行われた。
文●編集部
2020/11/22更新
明治が見事な逆転勝利、試合の中での対応能力をみせ帝京に勝利
11月22日、秩父宮ラグビー場では、関東大学対抗戦、帝京大学対明治大学の一戦が行われた。ともに4勝1敗同士の戦い。敗れた方が優勝から一歩後退とな...
文●編集部
2020/11/22更新
注目の全勝対決は東海大が勝利!両チーム合わせて15トライの乱打戦に
11月21日、秩父宮ラグビー場では関東大学リーグ戦、東海大学対流通経済大学の全勝対決が行われた。この試合に勝利するとリーグ戦優勝が大きく近づく注...
文●編集部
2020/11/15更新
男子セブンズジャパンの現在地
2020年、新型コロナウィルスの感染拡大、東京五輪延期による活動停止から、男子セブンズが活動を再開している。6月下旬から全国5拠点に少人数で集ま...
文●大友信彦
2020/11/15更新
桐蔭学園が接戦を制し6年連続の花園へ
11月15日、ニッパツ三ツ沢競技場で第100回全国高校ラグビー・神奈川県予選決勝、桐蔭学園対東海大相模の試合が行われた。コロナ禍の状況を考慮し、...
文●編集部
2020/11/15更新
全勝対決は流通経済大学が日大に快勝!
11月14日、セナリオハウスフィールド三郷ではラグビー関東大学リーグ戦、流通経済大学と日本大学の全勝対決が行われた。
文●編集部
2020/11/14更新
埼玉県代表は、昌平、川越東の2校が花園出場を決めた
11月14日、熊谷ラグビー場では、第100回全国高校ラグビー大会・埼玉県代表決定戦決勝が行われた。100回記念大会ということで、直近の各府県予選...
文●編集部
2020/11/12更新
2020サクラセブンズの現在地―スコッド24名の最新練習風景と表情に迫る
2020年、新型コロナウィルスの感染拡大、東京五輪延期による活動停止から、サクラセブンズが活動を再開している。8月上旬から2班に分かれ、少人数に...
文●大友信彦
2020/11/11更新
ラグビー関西大学リーグ戦が開幕!選手権出場をかけた熱い戦い
11月7日・8日、ラグビー関西大学リーグ戦が開幕。天理親里ラグビー場と鶴見緑地で4試合が行われた。コロナの影響により今年のリーグ戦は、Oddリー...
文●編集部
2020/11/11更新
男子セブンズ代表候補・セル ジョセ「チームと同じ目標に向けて全力出す」
11月9日(月)~11月13日(金)まで東京・府中市で来年の東京五輪に向けて男子セブンズ日本代表候補選手が合宿している。11日(水)、参加選手の...
文●編集部
2020/11/10更新
けが人続出の早稲田を5連勝に導いたのは南、平井、坪郷。ノンキャリア、浪人組の4年生...
こんにちは、翔太です。 前回のコラムから時間があいてしまいました。この3ヶ月の間に、大学ラグビーは本格的な練習を再開して、合宿はできない中でな...
解説●後藤翔太 構成●大友信彦
2020/11/09更新
目黒学院が3年ぶり19度目の花園出場!
11月8日、第100回全国高等学校ラグビーフットボール大会・東京都第1地区決勝、目黒学院対本郷高校の一戦が秩父宮ラグビー場で行われた。目黒学院P...
文●編集部
2020/11/08更新
早稲田実業が2年ぶりの花園出場!久我山に完勝
11月8日、第100回全国高等学校ラグビーフットボール大会・東京都第2地区決勝、國學院久我山高校対早稲田実業の一戦が秩父宮ラグビー場で行われ、早...
文●編集部
2020/11/07更新
早稲田FWで圧倒。8トライの猛攻で筑波に快勝
11月7日、秩父宮ラグビー場では、ラグビー関東対抗戦・早稲田大学と筑波大学の一戦が行われ、前半からFWでプレッシャーをかけた早稲田がトライを量産...
文●編集部
2020/11/05更新
長田いろは「セブンズを選択するのに時間はかからなかった」
10月28日(水)~11月9日(月)まで熊谷で、セブンズ女子日本代表候補の合宿が行われている。5日(木)、メディアデイとして練習模様が公開された...
文●編集部
2020/11/04更新
流通経済大が全勝をキープ、育てながら勝利を刻む
3日、ラグビー関東大学リーグ戦、ここまで全勝の流通経済大学は中央大学と対戦し、自らのミスで思うような展開にならなかったと振り返るも、トライを量産...
文●編集部
2020/11/03更新
94分の激闘!大東文化大が逃げ切り勝利―関東学院大はスクラムで圧倒するもあと一歩及ばず
11月3日、ラグビー関東大学リーグ戦、大東文化大と関東学院大が対戦。大東文化大が先制2分で先制するも、関東学院大もWTB福士萌起がトライを返す。...
文●編集部
2020/11/02更新
慶應が逆転勝利!120年伝統のタックルで明治の攻撃を止めた
11月1日、ラグビー関東大学対抗戦、明治対慶應義塾の一戦が行われ、勝負が決まったのは後半ロスタイム。ルーキーFB山田響(1年)のPGでフルタイム...
文●編集部
2020/11/02更新
早稲田全勝キープ!接点で帝京を圧倒し快勝
11月1日、秩父宮ラグビー場では、ラグビー関東大学対抗戦、今節注目の一戦、早稲田大と帝京大の全勝対決が行われ、昨年覇者の早稲田が、強力な帝京FW...
文●編集部
2020/11/01更新
シックス・ネーションズ2020―イングランドの優勝で7か月の中断を経た異例の大会の...
2020年11月1日、欧州6か国対抗戦・シックスネーションズは最終節3試合が行われ、イングランドが2017年以来の優勝を果たした。
文●編集部
2020/10/30更新
林大成「五輪以外にも自分の原動力を作り進んでいく」
10月26日(月)~10月30日(金)まで、日本代表候補にあたる男子SDS(セブンズ・デベロップメント・スコッド)22名と練習生1名の23名が東...
文●編集部
2020/10/28更新
本誌選出!第3回U18 女子セブンズ大会・ドリームセブン、ベストトライ&タックル
ラグビ-ジャパン365では、10月24日~25日に開催された第3回全国U18女子セブンズ大会を通じて、素晴らしいパフォーマンスをした選手たちをド...
文●大友信彦
2020/10/28更新
京都成章が創部3年目で初優勝!第3回U18女子セブンズ大会レポート
10月24~25日の両日、熊谷ラグビー場で、第3回U18全国女子セブンズが開催された。 コロナ禍ですべての大会が休止した2020年、日本協...
文●大友信彦
2020/10/27更新
「思い出のニュージーランド・聖地イーデンパークで勝ちたい」鈴木実沙紀がサクラフィフ...
24日まで菅平合宿を行っていたサクラフィフティーン。22日、オンライン取材に応じた鈴木実沙紀(東京山九フェニックス)が来年9月にニュージーランド...
文●編集部
2020/10/23更新
関東大学ラグビー2020・序盤を終え本誌独自集計個人ランキング発表
関東大学ラグビーは10月4日に開幕。コロナ禍により各チームは春シーズンに活動できず、夏も例年のような合宿、練習試合も思うように組めないまま、手探...
文●大友信彦
2020/10/21更新
ライバルの素晴らしさを教えられたブレディスローの2試合 日本でも活躍した選手の息子...
将太郎です。 ブレディスローカップの2試合を解説させていただきました。素晴らしい試合を解説させていただけたことにまず感謝したいと思います。 ...
解説●大西将太郎 構成●大友信彦