2020/04/06更新
サンウルブズ2020、前半戦を個人スタッツで振り返る
ラグビーロスが続いている。 いや、ラグビーロスだけではない。スポーツ、いや、社会生活全体が萎縮している。早期終息、スポーツを楽しめる日が待ち遠...
文●大友信彦
2020/04/05更新
THE MOMENT-ファインプレーの瞬間・ラグビーワールドカップ2019・日本対サモア
日本ラグビーの歴史を大きく変えた、ラグビーワールドカップ2019でのラグビー日本代表の躍進。予選プールは4戦全勝で首位で通過し、悲願のベスト8を...
解説●斉藤健仁
2020/04/04更新
THE MOMENT-ファインプレーの瞬間・ラグビーワールドカップ2019・日本対...
日本ラグビーの歴史を大きく変えた、ラグビーワールドカップ2019におけるグビー日本代表の予選プールは4戦全勝し悲願であるベスト8入りを達成し、準...
解説●斉藤健仁
2020/04/02更新
ラグビー王国の名コーチたち―vol1. ジェイミー・ジョセフ
新型コロナウイルスの感染拡大で世界のラグビーがストップしてしまっていますが、こういうときこそONE FOR ALL、ALL FOR ONE のラ...
文:宮浦成敏 構成:大友信彦
2020/03/29更新
THE MOMENT-ファインプレーの瞬間・ラグビーワールドカップ2019、日本対ロシア
日本ラグビーの歴史を大きく変えた、ラグビーワールドカップ2019でのラグビー日本代表の躍進。悲願であるベスト8入りを達成、予選プールは4戦全勝で...
解説●斉藤健仁
2020/03/28更新
ラグビーロスの皆様に贈る厳選記事10選―期間限定無料公開
ラグビーがない週末。もどかしい日々が続いています。前回好評いただいたラグビージャパン365から皆さんに贈る厳選記事10選第2弾。今回も大友信彦さ...
文●編集部
2020/03/27更新
大学王座奪回に挑む明大「春練習」レポートー伝統の「部内マッチ」。試合に飢えていた選...
眩しい日差しが降り注ぐ八幡山のグラウンドで、明大ラガーメンは地響きを立てて走り回っていた。 「普通にやってますよ」と田中澄憲監督は笑った。...
文●大友信彦
2020/03/26更新
大学V2に挑む早稲田「春練習」レポート
上井草グラウンドの光景は、いつもと変わらなかった。 「心がけているのは当たり前のことです。手洗いとうがいの徹底。こまめな換気。しっかり栄養...
文●大友信彦
2020/03/20更新
大友信彦氏の厳選記事10選―ラグビーロスの皆さんに限定無料公開
ラグビーロスの皆さんに送る厳選コラム。今回は、大友信彦さんに2011年から今まで配信された記事から選んでいただいた10記事を紹介します。また、ラ...
文●編集部
2020/03/15更新
ジュニアジャパンは 日本ラグビーの「当たり前」の基準が上がったことを証明した
こんにちは、翔太です。トップリーグはコロナ感染による延期に続いて、薬物の問題で休止になり、スーパーラグビーも今週末を終えた時点で休止に。シックス...
解説●後藤翔太 構成●大友信彦
2020/03/14更新
「このままでは悔いが残る」。出場機会をもとめプロ転向、サンウルブズへ―竹田宜純(FB)
スーパーラグビー、ヒトコムサンウルブズFB竹田宜純がクルセイダーズ戦を前にテレビ電話取材に応じた。
文●編集部
2020/03/14更新
「コーチングについて今一度考えよう」スポーツコーチングJapanが3月15日オンラ...
ラグビーのない週末が続いている。トップリーグは3月末まで開催を中止。高校ラグビーでは初の選抜大会が中止。セブンズではアジアインビテーションマッチ...
文●編集部
2020/03/07更新
ジュニアジャパン、トンガAに快勝!スクラムで圧倒。7トライの猛攻
6日、ワールドラグビー・パシフィックチャレンジ2020」に出場しているジュニア・ジャパンはトンガAとの試合に挑んだ。序盤からセットプレー、スクラ...
文●編集部
2020/03/05更新
挑戦者2020・中嶋亜弥―ぎりぎり、ワールドカップを狙えるタイミングに戻れたかな
3月18日から、来年のW杯NZ大会に臨む予定だったサクラフィフティーンこと女子15人制日本代表。コロナウィルス感染拡大を受け、5月下旬に予選時期...
文●大友信彦
2020/03/05更新
ジュニアジャパン初陣!6日からワールドラグビー・パシフィックチャレンジが開幕!
6日、日本時間のAM11:30からジュニアジャパンはワールドラグビー・パシフィックチャレンジ2020、トンガA戦に挑む。今年の6月、7月にはU2...
文●編集部
2020/03/03更新
大敗のハリケーンズ戦。散見したディフェンスミスの多くは『コミュニケーションエラー』だった
こんにちは、翔太です。 日本は新型コロナウィルスの感染拡大で大変な騒ぎになってしまいましたね。僕のトークライブが延期になったのは残念ですが、そ...
解説●後藤翔太 構成●大友信彦
2020/03/02更新
挑戦者―2020・林大成(セブンズ)「さすらいのラガーマン」のチャレンジはここから...
コロナウィルス感染拡大の影響で、国内のすべての試合が中止されている日本ラグビー界。各カテゴリーの代表合宿等も、取材は完全NGとなり、ラグビーファ...
文●大友信彦
2020/02/25更新
イングランドがアイルランドに勝つためにエディーが施した仕掛けとは。そして東芝に爆勝...
こんにちは、翔太です。 この週末もラグビーは盛りだくさんでしたね。 トップリーグ8試合にサンウルブズ、シックスネーションズにセブンズのワール...
解説●後藤翔太 構成●大友信彦
2020/02/24更新
花園制覇の桐蔭学園が新チームで関東新人大会4連覇
2月23日(日)、群馬・敷島公園サッカー・ラグビー場で、関東新人大会の3位決定戦、決勝戦が行われた。3位決定戦は目黒学院がシーソーゲームを制して...
文●斉藤健仁
2020/02/17更新
アタックではまず抜きに行く。DFでは焦らずガマンしてジャッカル。 白熱した激闘で勝...
翔太です。16日は熊谷で、トップリーグのパナソニックv東芝をJスポーツで解説させていただきました。 久しぶりのテレビ解説で、こんな好カードを喋...
解説●後藤翔太 構成●大友信彦
2020/02/16更新
重厚なディフェンスを崩しきれず、サンウルブズがチーフスに敗れ勝利ならずも、敗戦を成...
2月15日、秩父宮ラグビー場でスーパーラグビー・ヒトコムサンウルブズはチーフスと対戦した。開幕戦初勝利を飾ったサンウルブズ。先制トライを決め、2...
文●編集部
2020/02/14更新
サンウルブズ・森谷圭介主将インタビュー―ここに来たのは自分の殻を破るため
意外な人選と受け取った人も多いと思う。 サンウルブズ2020のキャプテンに指名されたのは、CTB森谷圭介。 帝京大、U20日本代表、パナ...
文●大友信彦
2020/02/11更新
女子日本一は、アルテミスターズとグレースの両チームに。
9日行われた、第6回全国女子選手権決勝は大会規定により抽選がおこなわれ、「横河武蔵野アルテミスターズ」が優勝とされた。その後、日本ラグビーフット...
文●編集部
2020/02/10更新
80分では決着つかず―第6回全国女子選手権優勝はアルテミスターズ
2月9日、女子15人制ラグビーの日本一を決める第6回全国女子選手権決勝、RKUラグビー龍ヶ崎GRACE(以下、グレース)対横河武蔵野Artemi...
写真●大友信彦
2020/02/08更新
日本女子ラグビーの頂点をかけた戦い―全国女子選手権決勝試合登録メンバー
2月9日に行われる、「会長杯」第6回全国女子選手権決勝の試合登録メンバーが発表された。決勝を戦うのは、RKUラグビー龍ヶ崎グレースと横河武蔵野ア...
文●大友信彦
2020/02/06更新
「このレベルで戦えるように」サンウルブズ初キャップ、中野将伍の現在地
SH齋藤直人とともに大学生プレーヤーとして正式にスコッド入りしたCTB中野将伍。出場したのは後半終了間際。元イングランド代表、ベン・テオらインタ...
文●編集部
2020/02/06更新
「サインプレーで勝負できるチーム」サンウルブズ・沢木敬介コーチングコーディネーターに訊く
大久保直弥監督とともに、サンウルブズ開幕戦初勝利に導いた、沢木敬介コーチングコーディネーター。世界最高峰のスーパーラグビーで勝利するためにどんな...
文●編集部
2020/02/04更新
サンウルブズ開幕戦でレベルズ撃破!逆境からの勝利、勇気をもって参加した選手と素晴ら...
翔太です。 スーパーラグビーがいよいよ開幕しました。 そして、サンウルブズが創設5年目で、初めて開幕戦に勝利を飾りました。ちょっと、あまりに...
解説●後藤翔太 構成●大友信彦
2020/02/04更新
「心の準備はできていた。プレーするうちに楽しくなってきた」サンウルブズ・齋藤直人初...
ラストシーズンの初戦を勝利した、スーパーラグビー・ヒトコムサンウルブズ。大学生プレーヤーとしてメンバー入りした齋藤直人。後半20分過ぎ、SHルデ...
文●編集部
2020/02/02更新
新生サンウルブズ・ラストシーズン初戦レベルズ戦フォトギャラリー
スーパーラグビー参戦がラストシーズンとなるサンウルブズ。開幕戦への思いはレベルズを凌駕した。スピードある展開でトライを量産した前半、レベルズの勢...
写真●大友信彦