2013/12/07更新
追悼:ネルソン・マンデラ氏「行ってみてわかった素顔の南アフリカ。新しい国作りに励む...
2013年12月5日(日本時間6日)、現代の世界で最も尊敬を集める偉大な人物が世を去った。 ネルソン・マンデラ。 かつて、過酷なアパルトヘイ...
文●大友信彦
2013/12/05更新
15ヶ月の想い—矢富勇毅・頼れるムンディアリスタが帰ってきた
坊主頭がトレードマークのスクラムハーフ(SH)がトップリーグの舞台に戻ってきた。11月30日(土)、埼玉・熊谷ラグビー場で2ndステージの開幕戦...
文●斉藤健仁
2013/12/03更新
10年ぶりの大観衆を集めた早明戦、そして2時間前に行われた帝慶戦で考えたこと
紫紺のジャージーはPKを得ても3点は狙わず、遮二無二トライを求める。赤黒のジャージーが執念のタックルでそれを阻む。ボールの所有権は目まぐるしく入...
文●大友信彦
2013/11/30更新
我々は進化の途中 エディ・ジョーンズHC復帰記者会見完全公開
11月29日(金)13時より、東京・青山にある日本ラグビー協会にて、エディー・ジョーンズ日本代表HC(ヘッドコーチ)の記者会見が行われた。10月...
文●斉藤健仁
2013/11/26更新
藤田慶和・早慶戦で圧巻の大学デビュー!オフロードパスと大股ステップで慶応を粉砕
「あれ、反則ですよね」 報道陣に囲まれた怪物・布巻峻介が、クスッと笑った。 「大学ラグビーで、あれをやられたら……自分が敵だったら、止められ...
文●大友信彦
2013/11/21更新
ラグビー発祥の地を巡る・エリス少年がボールを持って走った伝説のグラウンド
11月12日、「JAPAN XV」とグロスター(Gloucester)の強化試合が19時30分キックオフだったこともあり、午前中にグロスターを出...
文●斉藤健仁
2013/11/19更新
FWの仕事——欧州遠征初勝利の陰で
「めちゃめちゃ怒られましたね」大野均は苦笑した。 11月15日、英国ウェールズ北部の町コルウィンベイで行われた日本代表とロシア代表のテスト...
文●大友信彦
2013/11/12更新
ラグビーをもっと楽しむための指南書「ラグビー『観戦力』が高まるが発売!
初心者からベテランまで現代ラグビーがわかりやすく「ラグビーを観戦するため」の指南書が発売された。斉藤健仁氏による「ラグビー『観戦力』が高まる」(...
文●編集部
2013/11/12更新
HEROES2019 福岡竪樹(日本代表・WTB)
背番号11がインゴールに突き刺さると、スタジアムは沈黙した。 11月9日、スコットランド・ラグビーの聖地マレーフィールドスタジアム。 9年ぶ...
文●大友信彦
2013/11/09更新
完全版・ベテラン勢中心のスコットランド代表は伝統のラグビーで日本と対決する
今回、日本と対戦するスコットランドのメンバー、先発15人の総キャップ数は479に達する。先週、対戦したNZの356キャップよりもだいぶ多い。(N...
文●大友信彦
2013/11/08更新
完全版・1989・5・28 日本代表、スコットランド撃破『栄光の80分』
2013年11月9日、エディンバラ、マレーフィールド。日本代表がスコットランド代表とテストマッチを行う。スコットランドとの対戦成績は1勝6敗。唯...
文●永田洋光
2013/11/07更新
VSスコットランド・9年ぶりのテストマッチ対決。スコットランドはメンバー発表、ベテ...
熱狂と興奮のオールブラックス戦から1週間。日本代表は11月9日、エジンバラのマレーフィールド競技場でスコットランド代表と対戦する。
文●大友信彦
2013/11/01更新
完全版・桜を背負う使命感。唯一のSHとしてNZにチャレンジする田中史朗
10月31日、11月2日の「オールブラックス」ことニュージーランド(NZ)代表戦の日本代表メンバーが発表された。ジャパンのメンバーで先発、控えを...
文●斉藤健仁
2013/10/30更新
NZ代表も始動。都内でFW、BKともに新しいコンビネーションを確認
10月29日、前日に来日した「オールブラックス」ことニュージーランド代表が日本での初練習を都内のフットサル場で行った。練習は公開されなかったが、...
文●斉藤健仁
2013/10/26更新
バーンズの衝撃!パナソニックの東芝撃破の立役者は豪州代表51キャップの万能BK
今シーズンのトップリーグ(TL)、最大の目玉選手が、ついに秩父宮ラグビー場デビューを果たした。10月19日、プールBの大一番、昨シーズントップ4...
文●斉藤健仁
2013/10/19更新
「J SPORTS」でオールブラックス戦直前座談会が無料で公開!収録の模様を突撃取材。
11月2日のラグビー日本代表対ニュージーランド(NZ)代表戦まで1ヶ月を切った10月某日、東京・青梅にあるJ SPORTSのスタジオで「打倒!オ...
文●斉藤健仁
2013/10/11更新
RWC1995 オールブラックスの「ハカ」
11月2日、オールブラックスが日本にやってくる。チケットはわずか30分で完売。この試合に対する注目の大きさがわかる。エディ・ジャパン2年目にして...
文●大友信彦
2013/10/03更新
19年ぶりの優勝、国体少年男子決勝で全東京が12-7で全大阪に勝利
第68回国民体育大会・少年男子の決勝が3日、江戸川区陸上競技場で行われ、東京都(全東京)が12-7で大阪府(全大阪)を破り、19年ぶりの優勝を飾...
文●大友信彦
2013/10/01更新
トップリーグ元年総括「日本ラグビーは変わったか」-Back to 2004
トップリーグが創設10年して、大きくリニューアルを果たした。まずは試合方式。2ステージになり試合数も91試合から121試合に増えた。各チームはこ...
文●永田洋光
2013/09/29更新
「DFのNEC」が復活の兆し 元日本代表の辻コーチの下、整備された組織ディフェンスとは?
9月28日、東京・秩父宮ラグビー場ではトップリーグの1stステージ、プールAの2試合が行われた。1試合目はNTTコミュニケーションズがトヨタ自動...
文●斉藤健仁
2013/09/28更新
藤田慶和・タフに進化し続けるワンダーボーイはNZカンタベリーでどんな時間を過ごして...
「藤田からは、フィジカルな存在感、相手に対して真っ向から向かっていくという気持ちを強く感じた」 9月15日から17日にかけて行われた日本代...
文●大友信彦
2013/09/25更新
梶村祐介の衝撃!パスとランで日本代表BK陣を驚かせた逸材
9月16〜17日、ラグビー日本代表は11月のニュージーランド戦や欧州遠征に向けて強化合宿を行った。その中で最もメディアの注目を浴びたのは、練習生...
文●斉藤健仁
2013/09/21更新
児玉健太郎(慶大・FB)タイガージャージの背番号15が見せる研ぎすまされたペナルテ...
何をそんなに時間をかけてるんだ? 関東大学対抗戦の開幕週、慶大が昨季優勝の筑波大を破った一戦で、少なくないファンはそう呟いただろう。言葉に...
文●大友信彦
2013/09/20更新
ジョージ・スミス、マックス・マニックス両氏がスポットコーチとして登場
9月16~17日、11月2日の「オールブラックス」ことニュージーランド(NZ)代表戦に向けて、ラグビー日本代表が強化合宿を行った。2日目の16日...
文●斉藤健仁
2013/09/15更新
リコー・野口真寛が再び第3列で輝いた!
9月13日(金)、東京・秩父宮ラグビー場ではトップリーグ第3節、プールBのリコーブラックラムズ対キヤノンイーグルスの一戦が行われた。互いにノート...
文●斉藤健仁
2013/09/14更新
池田渉37歳・自然体のチャレンジ
開幕節は東芝に2点差と肉薄。前節はパナソニックを撃破。上位勢を蒼白にさせた戦いを演じてきた新鋭キヤノンを相手に前半38分まで0-3の劣勢。苦しみ...
文●大友信彦
2013/09/11更新
トップリーグ初のウエールズ代表、ガレス・デルヴが見せた、13年間のプロ生活で培った...
9月6日、トップリーグ第2節、NEC対NTTコムの一戦で、トップリーグ11年目で初めてのウェールズ代表選手がデビューを飾った。 ウェールズ...
文●大友信彦
2013/09/10更新
藤田慶和の現在地・20130907NZ修行中の試合模様とインタビュー
ITM杯カンタベリー代表を目指して7月10日にNZへ旅だった藤田慶和。 すでにクラブシーズン終盤とあってアピールする時間は限られ、希望するIT...
CLOUDSTREET TV
2013/09/09更新
クボタ復帰後初勝利の立役者SH井上大介ーいつかはジャパンで立川とハーフ団を組みたい
9月7日(土)、東京・秩父宮ラグビー場にてトップリーグのプールA2試合が開催。1試合目は昇格組のクボタスピアーズと昨シーズン7位の近鉄ライナーズ...
文●斉藤健仁
2013/09/03更新
ついにトップリーグで、強豪国の1つアルゼンチン代表トーマス・バレイオス選手がデビュー!
8月31日(土)、東京・秩父宮ラグビー場でプールB第1節のリコーブラックラムズ対コカ・コーラウエストレッドスパークスが行われた。シーソーゲームと...
文●斉藤健仁