2021/12/27更新
明治が4強!チャンスで取りきり早稲田に勝利。早稲田はミスから追撃及ばず
26日、寒風吹き荒れる中、秩父宮ラグビー場では第58回全国大学ラグビー選手権、準々決勝、明治大学対早稲田大学の一戦が行われ、20-15で明治大学...
文●編集部
2021/12/20更新
同志社が5年ぶりの8強入り!大東大との接戦を勝ちきった
18日、東大阪花園ラグビー場では、第58回全国大学ラグビー選手権・4回戦、大東文化大学(関東リーグ戦3位)と同志社大学(関西Aリーグ4位)が対戦...
文●編集部
2021/12/19更新
明治が8強!まずは1つ目のリベンジを果たした―次は早稲田
18日、大学選手権4回戦、明治大学は27-17で天理大学に勝利し、準々決勝進出を果たした。試合後、明治・飯沼蓮キャプテンは「昨年敗れた天理、対抗...
文●編集部
2021/12/19更新
日大が7トライで日体大に快勝!日体大は13年ぶり選手権勝利ならず。
18日、秩父宮ラグビー場では第58回全国大学ラグビー選手権4回戦・日本大学(関東リーグ戦2位)と日本体育大学(関東対抗戦5位)の試合が行われ、4...
文●編集部
2021/12/19更新
スクラムで圧倒!明治大が天理大に勝利し8強入り!早稲田と再戦
18日、東大阪・花園ラグビー場では第58回全国大学ラグビー選手権大会・4回戦、明治大学(関東対抗戦3位)と天理大学(関西Aリーグ4位)の一戦が行...
文●編集部
2021/12/19更新
「後半、予想以上にギアを上げられて追いつかなかった」近大・福山龍斗キャプテン・紙森...
今シーズン、関西Aリーグでは「台風の目」として、2位という成績で9季ぶりの全国大会出場を果たした近畿大学。前半こそ緊張からか、固くなっていたもの...
文●編集部
2021/12/19更新
接戦を制し8強入りした慶大・SO中楠、FB山田試合後コメント
近大との試合に勝利し8強入りした慶應義塾大学。司令塔SO中楠一期は試合後「(前半)もっと点を取れていた。僕らの精度、落ち着きが足らない」と冷静に...
文●編集部
2021/12/19更新
選手権で勝てれば何か変わると信じてチーム一丸となった―慶應・HO原田衛キャプテン
近畿大学との接戦に勝利した慶應義塾大学・HO原田衛キャプテン。対抗戦ではことごとく接戦をものにすることができず、最終戦では帝京大学に大敗。「選手...
文●編集部
2021/12/19更新
慶應が近大との接戦を制す!8強入り。9季ぶりの選手権出場の近大はあと一歩及ばず
18日、秩父宮ラグビー場では第58回全国大学ラグビー大会4回戦、近畿大学(関西Aリーグ・2位)と慶應義塾大学(関東対抗戦4位)の一戦が行われた。
文●編集部
2021/12/10更新
対抗戦・リーグ戦グループ得点王・トライ王最終成績
関東大学ラグビー対抗戦は、12月4日に帝京大が慶大を破り、7戦全勝で3年ぶり10度目の対抗戦グループ優勝。5日の早明戦で早大が3年ぶりに明大を破...
文●大友信彦
2021/12/08更新
伝統の早明戦を写真で振り返る
伝統の早明戦は、17-7で早稲田大学が勝利した。明治大がファーストスクラムでプレッシャーをかけ、さらにカウンターラックで相手ボールを奪い、アタッ...
文●編集部
2021/12/07更新
天理が3位で選手権へ!同志社はまたも接戦を勝利できず。悔しさを選手権にぶつける
4日、関西大学Aリーグは最終節を迎え、たけびしスタジアム京都では、同志社大学(3位)と天理大学(4位)の一戦が行われた。互いに選手権出場を決めて...
文●編集部
2021/12/06更新
早明戦を終えて―POMに選ばれたNO8佐藤健次・最後の早明戦、FB河瀬諒介、先制ト...
5日、伝統の早明戦を勝利した早稲田大学。試合後、この試合でPOM(プレーヤー・オブ・ザ・マッチ)を獲得したNO8佐藤健次、最終学年、最後の早明戦...
文●編集部
2021/12/05更新
主将不在の中、守りきった早稲田!伝統の早明戦を制す―大田尾竜彦監督・長田智希主将・...
5日、関東大学対抗戦・最終節、明治大学(2位)と早稲田大学(3位)の早明戦が行われた。会場には10,620人の大観衆が訪れた。試合は緊迫感ある展...
文●編集部
2021/12/05更新
圧巻の攻撃力で帝京が3季ぶりの対抗戦優勝!
4日、秩父宮ラグビー場では、関東大学対抗戦第7節、首位の帝京大学が慶應義塾大学を64-14で快勝。7戦全勝で3季ぶりの対抗戦優勝を果たした。
文●編集部